見出し画像

【講評のまとめ】ゲスト審査員&北島多江子賞を授与させて頂きました(#^^#)


およそ1か月半に渡り、挿絵の応募企画【詩のラストピースを探して】は
主催 あんのくるみ先生を始め、ご参加下さった皆様
応援して下さった皆様のお陰で、大変盛り上がりました(#^^#)

この場をお借りして、改めて心よりお礼申し上げます m(__)m

結果発表後も、私はTwitterで、1日1作品の講評をツイートして
あんのくるみ先生が、リツイートして下さるのと

あんのくるみ先生がTwitterで、1日1作品新たな詩を添えて
ツイートして下さったのを、私がリツイートして、リレー形式のような
発表後も盛り上がったんです(#^^#)


応募順なので、皆様待ちわびていたと思うのですが
それは私も同じです♡ あんのくるみ先生の詩が素晴らしくて
毎日感動していました(#^^#)

今日は、大変遅くなり申し訳ございませんが、講評のまとめを
お届けさせて下さいませ☆

皆様の素晴らしい作品を是非多くの方にご高覧頂きたいです♡

#詩のラストピース  で、ツイートしています

【講評・詩のラストピースを探して】


皆様、Twitterなどで、日々作品を公開されていらっしゃいますので
ご覧頂けると嬉しいです♡創作に取り組む姿勢を尊敬しております☆

Twitterでは、講評とお礼のメッセージを届けさせて頂きました♡

・植村真子様のTwitter ⇒ こちら

画像1

画像2

・harumin様のTwitter ⇒ こちら

大変僭越ながら、北島多江子賞を授与させて頂きました☆

【春】の詩は、ひばりがキーポイントだと思い、選出させて頂きましたが
私の人生においても、かけがえのない作品です☆

受賞おめでとうございます!!そして、有難うございますm(__)m

画像3

・ゆかり様のTwitter ⇒ こちら

画像4

・いぬのひと様のTwitter ⇒ こちら

画像5

・バル様のTwitter ⇒ こちら 

あんのくるみ先生と一緒に選出させて頂きましたが
あうんの呼吸で決定しました♡

お日さまが大地をぎゅっとあたためる視点で描かれた挿絵に
嬉しい気持ちが溢れました(#^^#)

入選おめでとうございます!!

画像6

・ゆかり様のTwitter ⇒ こちら

画像7

・えびがたはる様のTwitter ⇒ こちら

画像8

・バル様のTwitter ⇒ こちら 

画像9

hotmilk様は、Twitterは無いようですが、また作品を拝見出来る日を
楽しみにしております(#^^#)

画像10

・ポーニーメルヘン様のTwitter ⇒ こちら

画像11

・nonco様のTwitter ⇒ こちら

最後にお届けするのは、特別賞を受賞されたnonco様です☆

挿絵でありながらも、言葉が無くても伝わる表現に、目を奪われた作品です

あんのくるみ先生と、急遽特別賞を設けて授与させて頂きました☆
受賞おめでとうございます!!

画像12

ゲスト審査員にお声掛け下さった、あんのくるみ先生のお陰で
皆様の素晴らしい作品に出合う事ができました!


そして応援を込めて書いたnoteの記事から、新しく御参加下さった方も多く
noteにも感謝の気持ちでいっぱいです(#^^#) 

応募の記事 ⇒ こちら   ・結果発表 ⇒ こちら


毎日講評をお届けしながら、多くの事を学ばせて頂きました

ご参加下さった皆様を中心に、投稿をご覧下さった皆様と
ぐるっとまあるく繋がっているように感じました♡

【表現する】事は、なんて素晴らしいのだろう・・・と
皆様の作品から感じましたし、自分自身も表現者でありたいと
強く思いました(#^^#)


次回は、夏頃を予定しているとの事ですので、挿絵を描いてみませんか?

感動が再び蘇りますが、この記事で全工程を終えたいと思います
本当に有難うございました(#^^#)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,254件

#国語がすき

3,786件

ほんの少しでも、こころが癒されたり、こころ和む時間を 「こころ和み庵」にて、お過ごし頂けたら嬉しい限りです♪ 今後もどうぞ宜しくお願い致します(#^^#)