見出し画像

未来二十一日目☆「日常生活が、アートだとしたら・・・」あなたは、何を描いてみますか?

本日もご来店下さり、誠にありがとうございます☆彡


当店の「こころCafe」の奥のテーブルの上には
こころDiary】がございます


その【こころDiary】には、未来に架かる虹のような
こころメッセージ」が綴られています


お好みの飲み物を飲みながら
どうぞページをめくってみて下さい

お帰りの際には、お客様のこころに虹が架かっていますように☆


それでは、どうぞごゆっくり・・・。


未来二十一日目☆「日常生活が、アートだとしたら・・・」あなたは、何を描いてみますか?


早速、質問をしても宜しいでしょうか?



日々過ごされている日常生活の中で
無くても生活に影響はないけれど・・・、
それでも必要だなと思う物はありますでしょうか?


水や食べ物など、命や生活に直結している物は必須ですが
家の中には、それだけでしょうか?


例えば、陽ざしを遮るカーテンに柄が入っているのは
どうしてでしょうか?


クッションカバーを肌触りや柄で選んだのは
どうしてでしょうか?


玄関や台所に花を飾ったり、写真・小物など
どうして「飾る」という行動を起こしたのでしょうか?


それらがないと、命に係わる事なのでしょうか・・・。


それでは、質問を変えますね


もしクッションカバーが無くて、中身が丸出しだったら
どうでしょうか?


クッションの役割は果たせると思うのですが
カバーは必要でしょうか?


部屋は、必要最低限な家具や食器・調理器具が揃っていれば
生活ができると思うのですが、花は必要でしょうか?


人が生きていくためには、命に直結する物が必要です
そして、それらと同じように、こころに直結する物が必要なのです


花を飾る事で、日常が彩られた上に、豊かな気持ちになりませんか?
好きな柄のカーテンで、自分の好きな部屋を作る事ができると思いませんか?


それらの行動や彩られた日常が、アートそのものだと思いませんか?


それだけなく、あなたの会話や声は・・・、
「言葉を生み出すという」日常生活のアートではないでしょうか☆


あなたの表情や笑顔は・・・、
「想いを表現するという」日常生活のアートではないでしょうか☆


代わり映えしないと思っている日常生活だったとしても
確かに「今日」「明日」「明後日」と



花を買って、部屋に飾ったり、誰かとの会話を楽しんだり
美味しい物を幸せな気持ちで食べたりして


日常生活を表現しているのではないでしょうか・・・☆彡


「さあ、あなたは、何を描いてみますか?」


こころCafeの店内に置かれた「こころDiary」は
ご来店下さったお客様の未来が綴られているDiaryです

未来二十二日目は、どのお客様に届けられるのでしょうか?
ご来店をこころよりお待ちしております☆彡

朗読家として、声で届けさせて下さいね


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,225件

ほんの少しでも、こころが癒されたり、こころ和む時間を 「こころ和み庵」にて、お過ごし頂けたら嬉しい限りです♪ 今後もどうぞ宜しくお願い致します(#^^#)