マガジンのカバー画像

鬱 躁鬱

64
鬱と躁鬱についてまとめていきます^_^
運営しているクリエイター

#鬱状態

ラモトリギンのラモくん

ラモトリギンのラモくん

かつては、てんかんの人のためのお薬だったラモくん。

今では、鬱を繰り返す人のための強力なスケットになりました^_^

パチパチ(╹◡╹)

しかも、リーちゃんとの相乗効果で、予防効果があがるのです!!ポ●モンでいう、HPが上がって進化ーー!みたいな感じでしょうか( ͡° ͜ʖ ͡°)

個人的にはピ●ューが可愛すぎて大好きです笑

話はそれましたが、双極の2型やラピッドサイクラーさんの人にも効

もっとみる
双極1型と2型

双極1型と2型

1型というのは、鬱と躁からなり、入院が必要になるほどの躁状態がみられます。

一方の2型は、鬱と軽躁からなり、入院とまではいきませんが、決して軽い症状ではありません。

意外かもしれませんが、病気全体をみると、1型より2型のほうが、鬱の占める割合が多いです。

1型の鬱は3分の1に対し、2型の鬱は半分を占めるのです。

また、症状がゆるやかに落ちつく寛解が鬱と躁の間にあるのですが、その寛解がなくな

もっとみる
双極性障害とは

双極性障害とは

障害という響きは、わたしは苦手です。

あえて、障がいと記載してマイルドテイストにしている本も多いけれど、それでもやはり、ショウガイという響きは慣れませんね(^^;;

双極症という響きならばまだ症状ということで、世の中の偏見も少しばかり軽くなる気が致します。

双極性というのは、親のしつけがどうとか、本人の心が弱いからだとか誤解されやすい。

本当は脳みその中のエラーなのに、とにかく誤解されやす

もっとみる