見出し画像

卒業に向けての振り返り 【co-baっ娘の部屋 vol.6】

こんにちは!co-ba takamatsu学生インターンのみなみです😊
今回は3月15日に行われた配信イベント『co-baっ娘の部屋vol.6』の様子をお届けします!

配信イベント「co-baっ娘の部屋」とは?
2022年10月から新メンバーの加入によりガラッと雰囲気が変わったco-ba takamatsu。このイベントは、コミュニティマネージャー石川さんと学生インターンあちゃみ・おびさなを中心に、学生インターンにフォーカスしたテーマでゆるくお話しする配信イベントです。

第6回のテーマは…

現在3名の学生インターンが所属しているco-ba takamatsuですが、あちゃみ・おびさなの2名はこの春から社会人になるため、3月をもって卒業します。そこで、新しい学生インターンを見つける第一歩として、「インターンについて知ってもらいたい」「興味を持ってほしい!」という思いから始まったこの配信イベント。

第6回のテーマは「卒業に向けての振り返り」です!
最終回である第6回目は、「卒業に向けての振り返り」ということで、学生インターン3人が総出演し、自身のインターン活動を振り返っていきます。

…のはずだったのですが、学生インターンあちゃみが体調不良のため、お休みとなり、3人での配信になりました😭
ですが、全6回の配信イベント最終回ということで、いつもはzoomの画面を繋いでの配信だったところ、今回はMeeting OWLというWeb会議用カメラを使い、3人で向かい合わせになってお話ししました。

最近ではすっかりzoom会議が主流になっていますが、パソコンを通して話すよりも、会話が弾むこと、時間差なくリアクションができることが対面での会議のメリットだなぁとしみじみ思いました💭

卒業イベントについて

ここからは、会話形式で様子をお伝えしていきます!

コミュマネ)先日、3月11日に学生インターンが企画したco-baっ娘卒業フェスが終わったけど、みんなどうだった??

みなみ)私がイベントを企画して思ったことは、周りを巻き込む力ってこれから必要不可欠だなということです。今回私の企画は司法書士の川井さんにご協力いただき、会社設立というテーマでイベントをしたのですが、自分1人では絶対にできないことを実現できたのは、co-baでの繋がりがあってこそだなと思いました。


イベントレポート🔽

おびさな)私はイベントテーマを決めるまでも時間が掛かってしまいました。前は全然違うようなイベントを考えていてでも自分の中でピンと来ていなくて…。
改めてフィンガーペイントを開催して皆さんに楽しんでもらえたので嬉しかったです!

卒業フェス当日の様子

イベントレポート🔽

コミュマネ)みなみちゃんらしい、おびさならしい、3人それぞれの個性の出たイベントだったね!
じゃあ、自分以外のイベントに参加して感じたこととか何かある?

みなみ)私はあちゃみのイベントで、高松の良さを知れたのがすごい楽しかったです!
1人1つ持ち寄ったランチの”テイクアウトグルメ”を参加者の方々に発表していただき、参加者様全員の”イチ押し”を集めた、この世に一つだけのグルメマップを作るイベントだったのですが、「高松ってこんなに美味しいものがたくさんあるんだ!」と、高松に来て2年の私には、すごく大きな発見でした。

おびさな)確かに!私は生まれも育ちも香川ですが、紹介されるランチが知らないものばかりで、とても楽しかったです!

実際に作ったマップ

イベントレポート🔽


1番の思い出

コミュマネ)卒業なんて認めたくないけど…記憶に新しすぎるので、卒業フェス以外で学生インターンの1番の思い出、強烈に記憶に残っていることはある??

みなみ)私が一番記憶に残っていることは、4周年のイベントですね。このイベントは3部構成で開催したのですが、特に2部のピッチイベントでは、co-baがパンパンになるくらい、co-baの会員さん以外の人を含め、たくさんの人が来てくださいました。それを見て、これまでco-baが4年間でこんなにも多くの人に愛されてきた場所なんだなと実感しました。それを学生インターンという内部のスタッフの人間として参加させてもらえて、すごい幸せだなと感じました。

co-ba takamatsu4周年イベント 第二部の様子

おびさな)私は広島合宿が1番の思い出です!インターンとして入ってちょうど1か月後の合宿で、正直不安な面はたくさんあったのですが、co-ba のスタッフの方々と距離を縮めることができたのはこの広島合宿のおかげかなと思っています!ホテルもコテージのようなとてもきれいな場所で夜もみんなでジェンガなどをして楽しかったです!

広島合宿の写真
ホテルでのジェンガ

後輩インターンにむけて

コミュマネ)では、最後にこれからco-ba takamatsuで活動する未来のco-baっ娘たちに一言お願いします!

みなみ)バイトとは違う環境で社会人と一緒に働かせてもらう経験は、本当に貴重だと思います。正直きついこともたくさんあると思いますが、将来絶対に必要になってくる力を先に身につけられ、大きくリードできると思います!

おびさな)co-ba で学べる事、経験することは社会人になってからも絶対に役に立ちます!そして年齢、職業関係なく社会人の方と話せることもco-ba でしかできないと思います!ここでしかできない経験を楽しんでください!


最後に

今回は「卒業に向けての振り返り」というテーマでお話しました✨
3人でインターンとして活動できた時間はわずか5ヶ月ですが、「そんな短かった?もっと一緒にいなかった?」と思えるような濃い5ヶ月でした。
こうして配信で話していると、「あの時そんなこと思ってたの?!」という話も出てきて、今までの活動をみんなで振り返るというのは大事だなと感じました。

インターンの歴は私の方が長いですが、あちゃみとおびさなから教えてもらったことや、その一生懸命さから学んだことはたくさんあります。
2人は春から社会人。学生の私にはわからないような厳しい場面に直面することもあると思います。そんな時ほど、このco-baでの積み重ねや、できるようになったことを思い出せるような、2人の「拠り所」になっていればいいなと思います。

そして、この配信・動画・noteを見てくれた方にも、co-baっ娘の成長が伝われば良いなと思います。


この配信をきっかけに学生インターンに興味を持ってくれる人が増えたら嬉しいです!
「当日見逃してしまった!」という方も、
co-ba takamatsuのYouTubeチャンネルやInstagramのフィードにて、アーカイブ動画を公開しておりますので是非ご覧ください!
https://youtu.be/-w0pjdl6VFc

また、現在co-ba takamatsuでは学生インターンを募集しています!
「社会人との関わりを持ちたい!」
「アルバイトではできない経験をしたい!」という方必見です!
ご興味のある方は、下記メールアドレスまで気軽にお問い合わせください👇

co-ba.takamatsu@anabuki-g.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?