見出し画像

練習は嘘をつかない、は本当か?

この記事は、2023年12月6日放送のVoicyをもとに書いています

練習は噓をつかない。

よく言われる言葉ですよね

これの意味は

「練習をがんばったことは報われる。だから練習を一生懸命がんばろう」

という励ましの言葉だと思います

わたしの考え


わたしの考えはちょっと違います

多くの時間をかけたものは上達し

時間をかけなかったものは下手になる

という選択と集中を意味する言葉にとらえています

2対8の法則

80%の結果は、20%の物事から成り立っている

とても有名な法則です

たとえば売り上げの80%は、たった20%の商品が作っている

これってバスケの練習でもそのまま当てはまるのです

例)あるコーチの悩み

一生懸命指導したコーチが試合に負けました

スコアは50対60

明らかに得点力不足でした

では、このコーチはどんな練習を指導したのでしょうか?

ベテランコーチの助言

「あなたの練習メニューを教えて」とベテランコーチが聞きました

「アップ、パス、3メン、1対1、3対3、ゲーム、最後に走り込みです」

「最も大事にしていることは?」

「走ることです。体力です」

練習は嘘をつかない

走り込みを大事に練習した

60点に抑えたのでディフェンスはよくできた

50点しか取れないのは練習メニューにシュート練習がまったく入ってなかった結果

だから得点力不足で負けた

これは当然のことなのです

何かは必ず下手になる

最も大事な20%に力を注ぐということは、何かを捨てることです

よく「あのチームは〇〇ができていない」と批評する人がいます

そのかわり、とがった武器がつくれているならば、そのチーム作りは成功と言えます

選択と集中

時間は有限です

結局一番大事なのは、どこにこだわるか

何なら下手になっても構わないのか。それを選択と集中することです

あなたは何に時間をかけますか?

それが大事ですよ、というお話です。


ちなみに、今日の参考文献はこちらです。


あなたにお知らせ


1:無料メルマガ

今日もお読みくださり、ありがとうございました。

バスケの大学では、指導者の悩み解決になるお話を無料メルマガで発信しています。

最初の1通目でプレゼント動画もありますので、ぜひこれを機にメルマガの登録をよろしくお願いします。

無料メルマガ講座はこちら


2:YouTube「バスケの大学」

YouTube「バスケの大学」では、ラジオだけでは伝わらない図などを使った戦術解説をしています。

毎週新しい動画をアップしているので、ぜひこちらもチェックしてください。


3:バスケの大学「研究室」

最後に、バスケの大学「研究室」では現在進行形で手掛けている最新のチーム作りについて、ほぼ毎日三原が記事を投稿しています。

  • ここでしか書けない話を共有したり

  • メンバーさん全員の質問に真剣に答えたり

  • メンバーさん同士の交流もあったり

しています。もし興味のある方は案内ページを一度のぞいてみてください。

最後までブログをお読みくださり、感謝しています。

ありがとうございます。

三原学でした。それでは、また。

追記

アマゾンの電子書籍(kindle)で本をたくさん出しています。

一番人気があるのがこちらです

ちなみに、アマゾンアンリミテッドの方は無料で読めます。

あと、アマゾンといえば、耳で聞くオーディブルもおすすめです。

無料キャンペーン中に手に入れた本は、ずっと聞き続けられるので、お試しすることをおすすめします


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?