見出し画像

嫉妬が生まれる原因は相手のことが好き過ぎる訳ではなく◯◯を持っているからだった?

こんにちは、ひろとです。
恋話をしていた時のことです。
恋の伝道師と言っても過言ではない
僕の友達がこんなことを言っていました。

相手に期待しちゃうから
嫉妬が生まれると思うんだよね。

かっこいい。
人生何回目なんですか。
その余裕はどこから出てくるんだ。
その人には一生付いていく所存なわけですが
今日は期待についてです。

期待されると嬉しいし、頑張れる。
でも期待に応えられなかった時
その人はどう思うでしょうか?
また期待している側は
期待通りにならなかった時
どんな気持ちになるでしょうか?
そして自分が自分に期待して
頑張れることもあれば
自分に失望することもあるでしょう。
期待って扱いが難しいですよね。

先にお伝えしますが
僕の中で期待を取り扱うための
答えは出ていません。

アウトプットすることで
考えをまとめたいという思いと
あなたの意見を聞いてみたいという思いで
記事を書いていこうと思います。
それではいきましょう!

書いていこうとは言ったものの
何を書いていいやら。

期待されると嬉しいですよね。
特に新しいコミュニティーに入った時は。
自分の存在を認められている気分になって
みんなに貢献できるようにしようと
頑張れちゃいます。
ここでの期待は承認の意味を含んできます。

この場合はどうでしょう。
ずっといるコミュニティーで
リーダーを任されたとします。
リーダーを任せられたということは
それなりの実力があり
期待されているという証拠です。
当然、期待に応えれるよう努力します。
その努力は必ず意味があるものになるでしょう。
ここでの期待は活力を生み出します。
ある意味、承認も含まれている気がしますが。

さて、ここまでは
期待される側の立場で見ていきましたが、
期待する側はどうでしょうか?

誰かに期待する時
100%相手のことを思っているかのか。
そこに自分の理想を押し付けていないか。
これがかなり重要だと思っています。
これまでに書いた通り
期待されることで得られるものは
確かにあります。
しかし、相手のことを考えていないで
自分の理想ばかりを押し付けるような期待は
逆に相手を苦しめることもあると思うんです。

親の期待に応えるために
たいして行きたくもない学校に進学する。
そしてなりたくもない職業につく。
よく聞く話です。
親は親なりの考えがあり
自分の子には苦労して欲しくない
という思いもあるのかもしれません。
しかし理想を押し付ける期待は
返って子供の思考の幅を狭くしたり、
苦労して欲しくないという期待が
苦労させていたりするのかもしれません。

なんだか
考えがまとまりそうな予感がしてきました。
つまりこういうことです。

期待する事と
理想を押し付ける事の違いを
しっかりと理解する。

逆に理想を押し付けられている
期待をされたと気づいた時は
本当に自分がしたいことを考え直す
チャンスになります。
期待と上手く付き合って
自分のやる気を引き出したり
誰かを勇気付けることができたら
いいなと思います。


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

読んでくださったあなたの人生に
少しでも刺激が与えられていたら嬉しいです。

各種SNSでも様々なことを発信しています。
良かったらフォローしてください。
コメントやスキもお待ちしています。

Twitter → t_hiroto37
Instagram → hiroto.clover
     →t. hiroto0370

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?