マガジンのカバー画像

私のオススメMUSIC

79
日常の中で、ふと聴きたいなぁと思った音楽の忘備録です。ひょっとしたら探してる音楽があるかも?しれません
運営しているクリエイター

#夜のBGM

ひとりぼっち、、、、🎵

ぼっち、ぼっちなんかじゃない…。どこか淋しくウルッとしてしまう…。優しいメロディは、そっと、ぼっちを包みこむような…。

幼い頃、人見知りで、すすんで自分から声かけられずにいた頃を思い出す…。ぼっち…ぼっちなんかじゃない…。

Etherwoodの次にFred Vが心地よいrhythm

杜の中で、ふと上を見上げる…木漏れ日と木立の中で自然を親しみながら大地を踏みしめ歩く…。てっぺん目指し麓を見渡しながらコーヒーを淹れる、頂での1杯は格別だ…。そんな気持ちになるrhythm(音) 眠る前のBGMはEtherwoodとFred V🎵 今夜はこの曲…おやすみ

今宵 この曲を… 心地よいキモチにさせてくれる旋律を

ずっと待っていた方もいるはず…。作詞、作曲、Vo 最強のコラボ。いつまでも余韻に浸りながら、この素敵な旋律、心地よい世界観に惹き込まれてしまう…好きな飲みものと一緒に♡

最愛…

懐かしいユーミンの曲…丑三つ時にリリックを思い浮かべてしまいました…。私は今シングルになり最愛という2文字は2人の子供達です…。2人が最愛と巡り会うまで…。結婚て、この人だと思って共に決意をきめるけれど、どこかで互いの方向性みたいなものが変わると2人で一つでは無くなって、それぞれの道になる…。どんな事があっても支え合う… 全てをひっくるめて好きになる…だから自分の全てを好きになる許せないと人を愛せ もっとみる

桜…満月の夜

ようやく桜も満開になったと思ったら場所によっては花びらが散り少しずつ葉桜に…
夜歩きが、ちょうど良い気温になり今夜の空には満月…。満月と桜…と云えば、ヨルシカ、春泥棒……ヨルサンポ好きなんだ…

リンキン・パーク

なんだか今夜は、この曲を聴きたくなりました…

歌モノ

当時、未知な音楽だった…音楽掲示板で繋がった世界、DnBには色々なテイストがある…。私は歌モノと生音が好き。夜更けと共に1人でいるとき、こんな雰囲気を聴きたくなる…。創作活動、作業する時も音楽は必須で、その時々の自分の雰囲気に合った音楽をセレクトして聴いている♪今夜はこの曲である

あっちゅーま…

1日が…いつのまにか経っていた…。夕飯はヒレカツを揚げてみた。豚ヒレは勿論!国産で生パン粉、下ごしらえをしっかりやり終え油はお米の油を使ってみた。かつ屋に勤務していた頃、お客さんに白胡麻の油で揚げると美味しいのよって方がいたけれど…。私のこだわりでグレープシードオイルや向日葵の油。今日はお米の油。すり胡麻にソースを付けキャベツ山盛り!おうちごはん最高〜!本日の米は山形つや姫ではなく試しで購入した秋 もっとみる

そっと…

今は亡きアーティスト Nujaves…天才と云われるアーティストの1人…。いつも思う事は良い音楽や演技や絵画のアーティストは花のように華やかに咲き散ってしまうのだろう…
時代を越えて忘れることの無いよう…わたしのBGMにfileします。果てしなく拡がる未来の曲、旋律もあるけれど、、、。
さて、今宵も夜更かし…眠りにつくとします
おやすみなさい★

夢で会えたら…

この2人の組み合わせ最高過ぎて…お風呂あがって残り少なくなったケニアの豆を挽いて飲んでいる…。人と接していた接客がコロナ禍によってキャパオーバーになってから恋まで丸裸だと感染してしまう…。恋のウイルスにも強い氷で包んでしまう機関銃で♥ハートを撃ち抜いて、銃口はハートへ引金はカメラのシャッター

音楽とニャンコ好きは世界共通語

エド・シーラン、アコギと共に彼の歌声が響く…。 アコギってアルコールを寝かせるようにヴィンテージの音色って深みが出てくる
専門家では無いから分からないけど、私の耳にはそう聞こえる…
今宵アコギの音色を聴きながら夢の中へ
おやすみなさい★

今宵、、、これしかないでしょう

私が好きなものは、私の魂にビビっと来るもの…。余韻がいつまでも残るような、、、
yamaさんの歌声は心地よい
yamaさんの歌声と共にハーブティー
おやすみなさい