見出し画像

このごろ食べてる「お気にいりおやつ」3種

「出会いの連鎖」ってあるよなと、この1、2ヶ月を振り返って感じているところです。

いいひと(=人柄がステキ、周りに感謝しながら生きている、世のためになにかをしている…など)には、やはり”いいひと”が引き寄せられるんでしょうね。”いいひと”に会いに行ったら”いいひと”が集まっていて、なんの約束もしていないところで、素晴らしい偶然の重なりがありました。

この先、いろいろな取り組みで関われるかもしれない。そう思うだけでもワクワクしてきます。


いろんなレシピにトライしていれば、もちろん失敗もつきもの。

この前は、ソフトクッキーを焼くつもりが生地にダレが発生し、想像していた形にはなりませんでした。そこでひらめいたのが「型にいれて焼く」。結果、”あたらしいレシピ名”にはなったものの、おいしいスイーツができました。

それがこちら。

ラズベリーとココナッツのショートブレッド。

円型のケーキ型で焼いたあと、しっかり冷蔵庫で冷やしてカットします。

噛みごたえのあるショートブレッドが、偶然に誕生しました。


乾燥野菜のパウンドケーキの記事にあった「紅くるり大根」の赤ワイン漬けは、こんなアレンジレシピにも応用。

こちらのクッキーは成功(笑)です。


「パブロバを広めようの会(今、とっさに思いつきで書いた)」の会長として、卵白が集まったらかならず焼くと決めているパブロバ。9月某日、このロールケーキレシピをアレンジして、ベリー風味でつくりました。

生地にストロベリーパウダー、なかの豆乳グルトクリームにフリーズドライのラズベリーをたっぷりと。

しあげにジャラハニーの「THE SAKURA」をかけていただきます。

とっても華やかな香りと味わい

ちなみに、通常のジャラハニーはこんな感じ。

コクのある、おいしいおいしいはちみつです。

ちかごろは、こんなおやつを気にいって食べていました。

「ママたちっていろいろたべてていいよね、センパイ」


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,227件

#私のコーヒー時間

27,098件