マガジンのカバー画像

レクチンフリー&グルテンフリー★レシピ

61
「グルテンフリー」で「レクチンフリー」のレシピを集めます♪
運営しているクリエイター

#スイーツレシピ

マンゴーマシュマロと2色のキウイタルト

思いどおりにいかないときがある。 ああしたいこうしたいなら頭のなかでいくらでも思い描ける…

ささきひろこ
11か月前
79

グルテンフリーでレクチンフリーな「ピスタチオとレモンのミニケーキ」

いつでもつかえるようにと用意周到でいるものに限って出番がなく、たまたま切らしているものが…

75

でき損ないから生まれた「スコフィン」

世のなかには、「失敗」や「偶然」から生まれた名品がたくさんあります。 スイーツでいうと、…

78

少し暴れたい週の「イチジクとタイガーナッツのチョコレートケーキ」

「暴れたい」という表現は思い浮かばなかったけれど、それに近い状況に今、あります。 今週の…

107

「はるかの豆乳グルトアイスクリームタルト」と、いろんな”はじめて”と

Googleカレンダーにいれていた予定が、ぼんやりした単語のみでなんのことなのかさっぱりわから…

134

ライブ配信中につくった「スイートポテトのホットビスケット」とアレンジレシピ

昨日、11回目の17LIVEを配信しました。 毎週お取り寄せしている有機野菜の宅配サービス『ココ…

80

「ココナッツチョコレートマカロン」とバレンタインの想い出

バレンタインの想い出。なにかあったかなぁと思い起こしてみたら、そういえばというのがありました。 中学1年のバレンタインのこと。雑誌で募集していた「バレンタインデーに、本命に渡すチョコレートレシピ」で運よく採用され、編集者とカメラマンがわたしのもとにやってきて、話を聞いたり写真を撮ったりしてたっけ。その特集で”読者の彼氏役”で登場していた男性モデルは、のちにミリオンセラーミュージシャンになりました。残念ながら、雑誌は数年後に休刊になってしまったけれど。 小学生のときは、いわ

レクチンフリーな「ダブルベリーシフォンケーキ」

シフォンケーキをはじめて食べた日のことは、もういつだったか忘れてしまいましたが、この世に…

150

白ごまの焼かない生タルト

引越し先の床のDIYや、荷物の梱包/荷解き、愛犬のお散歩時の引っ張りグセやらが重なり、肩や…

95

【ある日のおもてなしおやつ】コーヒープリン&シナモンりんごサンデー

料理研究家といえば、栗原はるみさんが真っ先に思い浮かびます。 「ハルラー」なんてことばが…

168

ガトーバスク風レモンクリームクッキー

8月の半ばまで、「note毎日更新」を継続していました。 2021年3月にnoteをはじめてから、でき…

134

2021年クリスマスは「抹茶のシュトーレン」

毎年、クリスマスの時季になると、それっぽいスイーツを焼くのが恒例です。 ある年はオーソド…

93

スパイスのきいたキャロットケーキ〜豆乳グルトクリーム〜

シナモンとナツメグ。 秋の到来から冬にかけての時期は、脳天までかぎつくしたくなる香りです…

102

黒ごまチョコレートとクルミのバー

自分の長所をひとつだけあげるとすると、「ひとまずやってみよう精神」があるところだと思っています。 ぜったいコレ、というような執着をなるべくせずに、よさそうな考えかただったら取りいれてみる。合わなければすぐに軌道修正。 こういった柔軟性は、あったほうがいいのではないかしら。 このまえ、はじめて受けた「遅延型フードアレルギー検査」で、2番目に反応の高かった、大好きで常食しているアーモンドの摂取量を、グッと減らしています。 まず、スイーツレシピの中枢となるアーモンドパウダー