マガジンのカバー画像

『文章を書く』勉強になる記事

7
読まれる文章を書くために、私がとても勉強になったと感じたnoter様の記事を集めさせていただきました。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

二つめの記事を投稿しよう!はじめての記事投稿の次にしたこと

二つめの記事を投稿しよう!はじめての記事投稿の次にしたこと

ものかきキャンプ(通称、ものキャン)第8期生、鞠(マリ)です。

「はじめての記事は、投稿できた」

あなたも私も、おめでとう!
note記事を読むだけでなく、読んでもらえて、
スキ❤️つけ合う楽しさも経験できました。

では、次は?

ゼロをイチにするのはもちろん大変なことですが、
イチをニにするのもまた、大きな壁を乗り越えるようなもの。

1週間前の私の悩みは、こんな感じ。

「二つめの記事は

もっとみる
【サイトマップ】文章とマインドの記事を一覧化

【サイトマップ】文章とマインドの記事を一覧化

初めまして、わたろうです。

ここでは私の案内も兼ねて、記事の紹介をしていきます。

”わたろう”とは何者?

陸上自衛隊に10年勤めていた経験があります。

過去について詳しく語った記事は、

👇 こちらをご覧ください。

そのほかにも、ライティングのお仕事経験があります。

✅ 自衛隊時代の文書作成
✅ YouTube台本作成
✅ ブログ記事執筆代行
✅ ネット記事執筆

そんな感じで、書く

もっとみる
💗【便利機能】記事を書くなら覚えたい【note攻略法】

💗【便利機能】記事を書くなら覚えたい【note攻略法】

みなさん、ごきげんよう。

お初の方、以下がわたしの自己紹介よ。ぱっとでいいから見てくれると嬉しいかしら。

この記事を読むと

記事を書く効率アップ

noteで使える9つのマークダウン記法

おまけ「ルビの振り方」

この3つについて分かるわ。

それじゃ本題、いってみようかしら。

💗マークダウン記法とはnoteって、見出しや文字の強調といった書式が使えるわよね。そんなの記事書いてたら当然

もっとみる