マガジンのカバー画像

note作編曲企画参加

81
作編曲企画に参加している、その報告。
運営しているクリエイター

#春弦

[春弦]から、[能登復興応援プロジェクト]へ

[春弦]から、[能登復興応援プロジェクト]へ

✼まくらさん、ヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やっほー!
[春弦]、[春弦サビ小説]の皆さん、ほんと、楽しかったです。ありがとうございました!!
何人かには、[能登復興応援プロジェクト]の歌を作ってもらって、応援に協力いただいています。引き続き、よろしくです。
今年は、「令和6年」と「能登(北陸)」が刻み込まれる年になるのではないかと予測していますので、ご協力いただけると

もっとみる
ららさんの歌詞、「センスあんじゃん?」をノリノリに!

ららさんの歌詞、「センスあんじゃん?」をノリノリに!

✼まくらさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

顔文字いっぱいのこの歌詞。私も、そう思う時があるので、メロディー、作ってみるよ。メロディーだけ聞くと、ノリノリな感じがあるかもね。
朗読(セリフ)込み。楽譜の休符部分がセリフです!「」ついてるので、わかりやすいかな。
誰か、編曲してくれる方、いませんか〜?

[能登に春を呼ぼう!企画]、[能登に行って!買って!食べて!応援企画]は、[能登復興応援企画]につながっています。歌詞を見るとわかるのですが。

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ②「能登の祈り-富山まで-」 歌詞

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ②「能登の祈り-富山まで-」 歌詞

✼まくらさん、ヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

イカ釣りの 灯りが見えない 暗い海で
隆起した海岸 白く煙る
田植唄聞こえる 田んぼ
賑やかに 田植えする

能登のイカ 戻るまで
星に祈る 「戻りますように」

氷見のミカンは 甘ずっぱい 
実が小ぶりで それでも濃厚
隆起した海岸線 寒ブリ獲れず
富山湾も影響受けて カニ穫れず

氷見の寒ブリ 救え 
射水のカニも 戻れ

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ①「能登の幸」音源、楽譜

[能登に行って!買って!食べて!応援企画] ①「能登の幸」音源、楽譜

✼まくらさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やれやれ、ようやく昨日で入れ替わって、食べ物、飲み物のフェーズにきたらしいです。
能登といえば、牡蠣、能登ワイン、海鼠、ボラ。何かいっぱいありますが、海岸が隆起して船がまだ出れない状態にあって、どうなるもんやら。
そこで、行って、買って、食べて応援しよう!という企画を立てました。
曲のメロディーはできたので、置いときます。編曲し

もっとみる

私は、もう既に次の仕事に入ってます。(行事とか)また、皆さんの曲、聞かせてもらいますので、最後まで楽しむぞ~!

『春とギター』私のフィナーレ曲「SPECIAL」

『春とギター』私のフィナーレ曲「SPECIAL」

やっほー!

✼スズムラさん、ヘッダー使わしてもらいます。ありがとうございます!!

昨日、マガジンを読んでいて、 
「いやー、コラボで曲は作ったけど、自分で曲作って(提供して)ないわ!」
と思ったところで、ららさんの歌詞「SPECIAL」と出会い、ピン!💡
ラグタイムで作編曲することにしたんですね。
ところが、機器がないので、ミックスができん。ということで、歌うのと朗読は、ちよさんにお願いする

もっとみる

フィナーレ、難い。でも、だいたいは…
①「SPECIAL」ららさん作詞←ほんと、最後の曲!
②くえすさん編曲の「未来へ〜春は希望〜」
③「わがままツバメ」
④「春風書簡」
かなぁ。

曲からストーリー、イラストからストーリーという形で、(歌詞もいっぱい書いたけど、曲書いてない!!)いろいろやって行ってたけど、マガジンにまだ魅力的な歌詞があることに気づけてよかった。間に合った!!
ららさん、ありがとう!!
ちよさん、お願いします。

[note企画] 『春弦』ららさんの歌詞「SPECIAL」をラグタイムで!(作編曲しました!)

[note企画] 『春弦』ららさんの歌詞「SPECIAL」をラグタイムで!(作編曲しました!)

やっほー!
ららさんの歌詞を見ていたら、お互いにおねだりする2人のシンガーソングライター(もしくは、作家さん)が浮かんできた~。
ちょっと途中だけど、聞いてもらうことにしよう。

ららさん、どうかな~? 「あなたの特別を 頂戴」まで一旦。

(追記)
と言うことで、一曲できまして、朗読込みなので、曲には伴奏だけで、空いてる部分あります。気にしないでね!
(録ったとしても、ミックスできないので、歌っ

もっとみる
[note企画]『春弦』 にゃんくしーさん作曲、藤家秋さん作詞「わがままツバメ」から:「超短編 ツバメの夫婦」

[note企画]『春弦』 にゃんくしーさん作曲、藤家秋さん作詞「わがままツバメ」から:「超短編 ツバメの夫婦」

https://note.com/suzumuraxxxjun/n/n08355a91c0c6

 春の電線の上。ツバメが2羽いました。2羽は夫婦です。夫婦は、仲はいいのに、本能的でわがまま。なので、話をしようにも一向に結論が出ません。夫が
「美味しいご飯、作ってくれる?」
妻が
「すてきなお家、建ててくれる?」
また妻が
「イクメン、やってくれる?」…
この調子で、電線の上で2羽のツバメは結論が

もっとみる
コラボイベント「毎週ショートショートnote」×[note企画]『春弦』 「雪解けアルペジオ」(裏お題)

コラボイベント「毎週ショートショートnote」×[note企画]『春弦』 「雪解けアルペジオ」(裏お題)

✼スズムラさん、コラボヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

 「雪解けアルペジオ」が聞こえる頃、山の中では、雪割草が咲き始めていた。春の息吹が感じられる―
動物たちも動き出す。きのこもニョキニョキ。それを弾いているのは、山に暮らすシンガーソングライター、ホウダツ。山の中腹にある切り株に腰掛けている。「雪解けアルペジオ」は、雪解け水の音とシンクロして、ハーモニーを奏でている。
 

もっとみる
[note企画] 『春弦』 ×[能登の春応援企画(能登に春を呼ぼう!企画)]完了報告

[note企画] 『春弦』 ×[能登の春応援企画(能登に春を呼ぼう!企画)]完了報告

✼スズムラさん、春弦ヘッダー、使わしてもらいます。ありがとうございます!!

やっほー!
PJさん、にゃんくしーさん主催のイベント『春弦(春とギター)』内で、[能登の春応援企画(能登に春を呼ぼう!企画)]をしてました。4,5曲できた感じです。ストーリーから歌に使った元のショートショート「春」も企画内に入れさせてもらいました。もちろん、くえすさんが作ってくれた、「未来へ~春は希望~」も。
これにて、

もっとみる