見出し画像

顔は😠だけど、心は🤭

みなさんはYouTubeを
どんなものを見ていますか?

昔の小学生は
みんな同じようなテレビ番組を見て
次の日にみんな見ていた番組の話を
していたと思います

今はテレビもYouTubeもサブスクなど 
娯楽の種類がとても多いと思います

クラスで子どもと何か見たか
話していても
種類が多すぎてわからないことが多いです

ぼくはけっこう
YouTubeを一日中見ていることもあります

ぼくがよく見ているものは
朝倉未来チャンネルとヒカルチャンネルを
よく見ています

今その2人がしている
ノンタイトルを見ているのですが
とても面白いですし、勉強にもなります

ブレイキングダウンもずっと見ています
クラスの子がもめてる時に
「試合決定?」て遠くでつぶやいてる時は
めっちゃ笑いかけました🤭

他のところでもしているかもしれませんが
下剋上ていう
ヒカルチャンネルの企画でも
個人情報を言うシーンが
あるのですが、
教室で子どもが罰ゲームでマネして
自分の住所をみんなの前で
発表しようとした時は
すぐに指導しましたが、
心では笑ってしまいました😂

教室や学校では
教師という立場があるので
指導しないといけないことって
たくさんあるのですが、
その時、別の立場だったら
笑ってしまうなと思うことが
とてもたくさんあります🤭

子どものワードセンスは
正直面白い子はめっちゃいます
教師としてそのワードセンスを
つぶしたくはありませんが
立場があると指導しなくてはならないことが
あります

面白ければそれでいいのは
お笑い芸人、バラエティ番組だけなので
人を笑わせるのは難しいですね😂

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,886件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?