本田 ゆい【元教員】

初めまして、元教員の本田ゆいと申します🙇‍♀️ 私は、新卒から教員として5年間特別支援学校に…

本田 ゆい【元教員】

初めまして、元教員の本田ゆいと申します🙇‍♀️ 私は、新卒から教員として5年間特別支援学校に勤めており、退職しました。 教員という職業 教員採用試験 適応障害になったこと 転職活動について などなど、私の経験をもとにブログを書き、少しでも参考になればと思います。 よろしくお願いします!

記事一覧

【おすすめ❓】特別支援学校教員のしんどいポイント

こんにちは、本田ゆいです🙇 私は5年間特別支援学校の教員として勤務していました。そこでの経験を書いていきたいと思います。 前回の楽ポイントに続き、今回はしんどいポ…

【おすすめ!】特別支援学校教員の楽ポイント

こんにちは、本田ゆいです🙇 私は5年間特別支援学校の教員として勤務していました。そこでの経験を書いていきたいと思います。 【楽ポイント①】 授業を毎日しなくて良い…

【教員採用試験】狙いは支援学校一択?

こんにちは、元教員の本田ゆいです🙇‍♀️ 記事にしてほしいこと、質問、コメント募集中📝 よろしくお願いします🤲 本日は教員採用試験を狙っている方向けの記事になりま…

【教員向け】休職方法

はじめまして、元特別支援学校教諭の本田ゆいです🙇‍♀️ 私は教員との人間関係で適応障害となり、半年間休職していた過去があります。 その時の休職方法について、共有…

【知的編】支援学校業務

こんにちは、元支援学校教員の本田ゆいです🙇 今回は、支援学校教員の業務内容をお伝えします ①教室運営 知的の支援学校では、クラスを主に2ー3人で担任します。子ども数…

【特別支援学校編】教員って大変?

こんにちは、本田ゆいです🙇 私は5年間特別支援学校の教員として勤務していました。そこでの経験を書いていきたいと思います。 特別支援学校って、何?って思われると人も…

【おすすめ❓】特別支援学校教員のしんどいポイント

【おすすめ❓】特別支援学校教員のしんどいポイント

こんにちは、本田ゆいです🙇
私は5年間特別支援学校の教員として勤務していました。そこでの経験を書いていきたいと思います。
前回の楽ポイントに続き、今回はしんどいポイントの記事を書いていこうと思います。

【しんどい①】

教員同士の人間関係

支援学校は、複数担任制です。ですので、1人で担任を持つことはないのですが、これはデメリットでもあります。つまり、やばい先生と当たってしまうと地獄です。実際

もっとみる
【おすすめ!】特別支援学校教員の楽ポイント

【おすすめ!】特別支援学校教員の楽ポイント

こんにちは、本田ゆいです🙇
私は5年間特別支援学校の教員として勤務していました。そこでの経験を書いていきたいと思います。
【楽ポイント①】

授業を毎日しなくて良い特別支援学校は、クラスの教員が複数います。その教員で授業を分担しているので、多くても1日2回、少ない時は授業をしなくても良い日もありました!!丸つけなどもほとんどないです
ただ、プランナー(前に出て授業をする)をしないだけで、サブとし

もっとみる
【教員採用試験】狙いは支援学校一択?

【教員採用試験】狙いは支援学校一択?

こんにちは、元教員の本田ゆいです🙇‍♀️
記事にしてほしいこと、質問、コメント募集中📝
よろしくお願いします🤲

本日は教員採用試験を狙っている方向けの記事になります
教員になりたい!と思っているけど、倍率が高いと思っている方、狙い目があります
それは、、、
特別支援学校教員です!

なぜなら、特別支援学校の子ども数は年々増加かつ学校数も増えてます
なので、教員採用で唯一
特別支援学校の教員

もっとみる

【教員向け】休職方法

はじめまして、元特別支援学校教諭の本田ゆいです🙇‍♀️

私は教員との人間関係で適応障害となり、半年間休職していた過去があります。
その時の休職方法について、共有することで、仕事に対して休みたいと考えている方の参考になればと思います。
質問なども受け付けますので、お気軽にお問い合わせください🙌
なんでも答えます!!

①休み方の種類
教員の長期休職は大きく分けて2つです。
1.病気休暇
 こち

もっとみる
【知的編】支援学校業務

【知的編】支援学校業務

こんにちは、元支援学校教員の本田ゆいです🙇

今回は、支援学校教員の業務内容をお伝えします
①教室運営
知的の支援学校では、クラスを主に2ー3人で担任します。子ども数は、5ー8人程度です。
連絡帳記入や電話などの保護者対応や、子どもたちの介助などを分担して行います。また、掃除や教室設営などもしていました。
②授業
主に、前に立って授業をするプランナーと、授業には入るけど子どもの支援をするサブとい

もっとみる
【特別支援学校編】教員って大変?

【特別支援学校編】教員って大変?

こんにちは、本田ゆいです🙇
私は5年間特別支援学校の教員として勤務していました。そこでの経験を書いていきたいと思います。
特別支援学校って、何?って思われると人もおおいかなと思います。
特別支援学校とは、視覚、聴覚、知的、肢体不自由、病弱の児童生徒を対象とした学校で、主に幼稚部から高等部までが同じ学校内で学校生活を送っています。併設校もありますが、それぞれの障がいによって、通う学校が異なります。

もっとみる