シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

企業向けESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供やコンサルティングサ…

シェルパ・アンド・カンパニー株式会社

企業向けESG情報開示支援クラウド「SmartESG」の開発・提供やコンサルティングサービス、ESG・サステナビリティ特化型メディア「ESG Journal Japan」を運営するスタートアップ。企業のESGを重視したサステナビリティ経営をAIなどのテクノロジーで推進します。

マガジン

  • CEIO中久保のnote

    シェルパ・アンド・カンパニー株式会社でCEIO(Chief ESG Innovation Officer)としてESG責任者を務める中久保菜穂のnoteです。企業のサステナビリティ・ESG評価に関する豊富な知見をもとに情報発信しています。

  • CEO杉本のnote

    シェルパ・アンド・カンパニー株式会社代表 杉本のnoteです。金融業界から独立して起業した経緯や主力サービス「SmartESG」リリースまでのエピソード、企業制度づくりの裏側などを執筆しています。

  • #CierpaAdventCalendar2023 まとめ

    初チャレンジした2023年のアドカレです。

最近の記事

自然言語処理のプロたちの「テキストベース」を重んじた働き方/製品との近さがやりがいに

シェルパでは、2023年4月に「SmartESG AI事業部」を設立しました。 私たちの事業で取り扱う「サステナビリティ情報」「ESG情報」と呼ばれるデータは、人間が普段のコミュニケーションで使う言語、すなわち自然言語ベースとなっているので、それらを用いて高度な処理をおこなう人工知能(AI)、自然言語処理(NLP)、大規模言語モデル(LLM)などの技術開発を強化する必要があります。 中長期的な技術開発とプロダクトへの反映を行って進化させるミッションを担うAI事業部は、もう

    • #CierpaAdventCalendar2023 ふりかえり

      12/1から開始したシェルパ初めてのアドカレ企画、無事"完走"しました! これまで経営陣以外で「中の人」が情報発信する機会をもってこなかった我々ですので、読みにくい部分などもあったかもしれません。記事を読んでくださった方々にとって、私たちの会社の雰囲気を垣間見れる企画になっていたら嬉しいです。 来年の今ごろ、シェルパはどんなチームに成長しているのでしょうか?来年は、新たにシェルパに参画したメンバーたちで #CierpaAdventCalendar2024 をお送りできるとい

      • サステナビリティ × テックカンパニーとしてストックオプションに込めた思い

        シェルパ・アンド・カンパニー株式会社の代表の杉本です。 シェルパは、企業のESG情報開示や経営管理プロセスにおける様々な課題を解決し、より高度なESG経営の推進を実現するサービス「SmartESG」を開発しているサステナビリティ × テック領域のスタートアップです。 早いものでついにアドカレ最終日を迎えました。最終バッターをまかされたので何を書こうか色々悩みましたが、最近弊社のストックオプション制度がスタートアップとしては振り切っていると言われることが多くあり、とはいえ自

        • 資本主義のアップデートとESG評価

          ※この原稿は、「資本主義アップデートアドベントカレンダー」の企画に向けて、シェルパ・アンド・カンパニーCEIOの中久保が執筆したものです。 こんにちは、中久保です。シェルパではAIをはじめとしたテクノロジーによって、企業のサステナビリティに関する課題を解決するため、日々奮闘しています。 今回はシェルパの事業や、私自身の職歴(S&PやVigeo Eiris)にも関係が深いESG評価が、資本主義のアップデートにどのように貢献できるかについて考えてみたいと思います。ESG評価に

        自然言語処理のプロたちの「テキストベース」を重んじた働き方/製品との近さがやりがいに

        マガジン

        • CEIO中久保のnote
          7本
        • CEO杉本のnote
          4本
        • #CierpaAdventCalendar2023 まとめ
          18本

        記事

          ESG・サスティナビリティを知らなかった自分がなぜ興味を持てたのか。どのように知識取得を行っているのか。

          こんにちは。シェルパ・アンド・カンパニーでセールスしています。ヒロキと申します。 私はこれまで、ウエディング業界/公務員/人材業界/SaaS業界と様々な業界で営業に務めてきました(あっ公務員は別ですね。小学校教員を2年ほどやっておりました)。その中でプライベートも結婚、出産が重なり家族を持つことになるとともに、「子どもの生きる世界に対して何かしていきたい」と感じ始めていた際に、シェルパ・アンド・カンパニー(以下シェルパ)と出会いました。 「ESG対応を行う日本企業を業務支

          ESG・サスティナビリティを知らなかった自分がなぜ興味を持てたのか。どのように知識取得を行っているのか。

          薪とねぎま。

          エンジニアのペトロフです。 薪について薪のメリットは主に3つあると考えてます。 ゆらゆら燃え上がる炎に癒される 焚き火をして、その炎を眺めて楽しむ。これが薪の最大のメリットと言えるでしょう。 最初は小さな火を育てていって、やがて大きな薪が燃え始める。パチパチ、シューっと鳴りながら揺れる炎は何時間眺めていても飽きません。 炎が上がるのであたたかい 冬こそ受けることができる恩恵です。寒い時に薪に寄り添うと幸せを感じるでしょう。 炭火ももちろんあたたかいんですが、燃え上がった

          シェルパに入ったきっかけと、入社してからのそこのギャップ分析

          人となり紹介、自身のキャリアも踏まえてこんにちは。セールスチームの篠原です。 普段はSmartESGに関わるお客様への導入支援や条件交渉のような、いわゆる営業業務を中心に働いています。最近では営業業務以外にも請求書の管理や主にバックオフィス系の業務を中心に標準化のお手伝いをさせていただいたりもします。 シェルパに入社する前までのキャリアは金融業界のダイレクトセールス/パートナーセールスがメインですが、学校の先生をやったり、フリーターをやったり、振り返ると結構、波乱万丈の

          シェルパに入ったきっかけと、入社してからのそこのギャップ分析

          とりとめもなく、自分語り

          はじめまして。カスタマーエクスペリエンス部の若井です。 2022年の12月にシェルパのお仕事に関わり、その流れで2023年1月に入社をさせていただきました。1年という月日はあっという間でしたが、学ぶことが多く本当に凝縮された年になりました。 社内では最年長組になりますが、メンバーの皆さんの知識量の多さと経験の豊富さに日々圧倒されております。 今回は自己紹介をかねつつ、来年の抱負など書かせていただこうと思います。 私は前職はBtoBで紙のコンテンツを提供する制作会社でディレク

          一発で目的のウィンドウにフォーカスする方法

          こんにちは。シェルパアンドカンパニーエンジニアのkokiです。 パソコン作業では、複数のウィンドウを開きます。 無意識で自転車に乗れるように、もしくは意識せずにタッチタイピングを行えるように、「見たい」と思ったウィンドウにショートカットで(マウスポインタも同時に)シュッとフォーカスできると便利です。 この記事では ウィンドウのフォーカスを楽に行う、おすすめの考え方を紹介します。具体的なツールや細かい設定についてはあまり書きませんが、「そういう考え方もあるんですね」と参考にして

          一発で目的のウィンドウにフォーカスする方法

          他部署からアンケートの協力を得る、Saas+αについて考えたい

          こんにちは、矢崎です。 簡単に自己紹介してから以下に本文を書きたいと思います。 ■自己紹介私は、学生時代に音楽活動(jazz)をしながら、友人とゆるく事業を作っていて(そんなにうまくいかなかったです(笑))その後ベンチャー企業2社(どちらもミドルフェーズのベンチャー、1社スタートアップに出向をしているので実態は3社)を経てシェルパに入社をしています。 実は、シェルパではビジネス職1人目として入社をしており、最初の方はいろいろと業務をさせていただきながら、現在はセールス部門の

          他部署からアンケートの協力を得る、Saas+αについて考えたい

          早い段階のテキスト化

          シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 AI事業部の小田です。シェルパでは事業部長の立場で活動していますが、他社でリサーチサイエンティスト、また奈良先端科学技術大学院大学で招聘教員(助教)を併任しています。個人的な専門は自然言語処理、特に言語モデルや機械翻訳で、オーソドックスな方法からLLMまでかれこれ10年ほど分野に関与しています。シェルパでも自然言語処理の業務適用や、関連企業・組織との共同研究などを指揮しており、当社の先進技術面での裏打ちを担当しています。技術的な内容等を語

          社名の由来

          みなさん、こんにちは。 共同創業者VPoEの小川です。2回目の登場です。 さて私の番となり何を書こうかなと思ったのですが、当然ですが私が一番古株であるのでみなさんが知らないような過去のことで何か書きたいなと思っており(デジャブ)、社名について今回はこれまでのあれこれをご紹介したいないと思います。 シェルパの創業は2019年9月ですが、創業時の社名は「Chosen One株式会社」でした。 えっ、なんて読むの?って声が聞こえてきそうです。 「チョウズン ワン」と読みます。 創

          息子の小学校のSDGs教育がきっかけに。私がシェルパに決めた理由

          みなさんこんにちは。 シェルパ・アンド・カンパニーでカスタマーサポートを担当している藤川です。 桜の咲く4月に入社してはや9か月、季節はすっかり冬となりました。 今日は、私がなぜシェルパに入社を決めたのかについて書こうと思います。 それはズバリ、自分の息子が通う小学校がきっかけでした。 息子の学校は、教育カリキュラムにSDGsの理念「誰一人取り残さない」やSDGsの17の目標を組み込んでいます。 国語や算数といったいわゆる座学の授業ももちろんありますが、教室の外での学習の

          息子の小学校のSDGs教育がきっかけに。私がシェルパに決めた理由

          30代後半で大手広報→初のスタートアップ広報に転職してみて

          広報のkamiokaです。 大半のメンバーと同じく、私も今年入社組のひとりです。 これまで、新卒で東南アジアにある総合広告代理店に入社し、メディアリサーチャーとして社会人スタートしてから、AE (Account Executive)異動→帰国してインフルエンサーマーケティング・プロモーション企画営業→Fintech広報→通信広報と、いろいろと経験してきました。さまざまなことをやってきているようで、実のところ、商材とアプローチの角度を変えながらずっと企業のコミュニケーションに

          30代後半で大手広報→初のスタートアップ広報に転職してみて

          ESG推進実現のためにシェルパで勤務開始から1ヶ月が経ちました。

          この記事は シェルパ Advent Calendar 2023 の 4日目の記事です🎄🦌🛷 初めまして、シェルパ・インターンの出戸です。 シェルパで勤務を開始して、1月が経過しました。 アドカレ4日目兼、入社エントリとして「なぜシェルパを新しい勤務先として選んだのか」「この1ヶ月間どんなことをしたのか」「シェルパに入って思うこと」等を、つらつら書きます。よかったらお付き合いください。 シェルパってどんな会社?引用にあるように、ESG・サステナビリティ領域のDXを推進するべ

          ESG推進実現のためにシェルパで勤務開始から1ヶ月が経ちました。

          これまでのオフィスを写真で振り返ろう

          みなさん、こんにちは。 共同創業者VPoEの小川です。 まだ始まったばかりですが、他のメンバーの方のアドベントカレンダーを読者として楽しく拝見させてもらっています。 さて私の番となり何を書こうかなと思ったのですが、当然ですが私が一番古株であるのでみなさんが知らないような過去のことで何か書きたいなと思っており、ちょうど先日関西拠点で京都にオフィスを開設したこともあり、これまでのオフィスについて写真で振り返ろうかなと思い立ちました。 と言いましても、弊社は現在東京の大森にいるの

          これまでのオフィスを写真で振り返ろう