マガジンのカバー画像

京都のアレコレ情報局

68
京都生まれ京都育ちの私シエが京都のアレコレをご紹介します。 こんなこと知りたい!なんていうリクエストも募集中。不定期更新。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

薬の神さま神農さん

薬の神さま神農さん

漢方の先生に勧められ、漢方の勉強をしています。
テキストに載っていて目に留まったのが神農(しんのう)。

神農は、今から約5000年前の紀元前2740年頃に生きた中国古代の皇帝です。
医薬と農業を司る神さまとして、今もなお崇められているとのこと。

「神農賞百草(しんのうしょうひゃくそう)」という伝記では、神農のエピソードが次のように語られています。

自らの身体を実験台にし、毒の有無と効能を調べ

もっとみる
発酵カフェ Haccomachi

発酵カフェ Haccomachi

毎月通っている漢方薬局の先生に発酵食品を専門に扱うオススメのカフェがあると聞きました。

カフェの名前は Haccomachi と書いて はっこまち。
発酵と美しい女性を指す小町を組み合わせた造語です。

店名からして発酵食品には自信がありそう。
期待が高まります。

味噌やヨーグルトなどの発酵食品は、微生物の働きによってできた食べ物。
栄養価が高く身体に吸収されやすいので、腸内環境の改善に役立ち

もっとみる