見出し画像

テスト終わりに。

大学院のテスト、全て終わりました。

テスト終わりに、口頭試験の順番が近かった仲良しの、困難を共にして来たクラスメイトと、大学通りVia Zamboniにて。

あらゆる談義をした後に、卒論の話に。

全200ページ、あと2週間後に提出が迫ってて、終わりそうもなくて、ものすごいプレッシャーで。

他の子は来年3月に卒業予定の中、私は早めていることもあって、

本当はすごく好きなことでワクワクすることだったはずなのに、ものすごいプレッシャーで、大好きで自分で選んできたことがプレッシャーにしか感じなくなってしまう自分に気づいて、それが悲しくて、涙が止まらなくなりました。

でも、友達が、

「Aoiなら絶対大丈夫だと思うけど、例え、最悪のケースで、卒論が今回アクセプトされなかったとしても、例え、この先どんなに最悪な事が起こっても、今までやってきたことはなくならないから、今まで頑張ってきたことはここにあるよ」

と言われ、また涙が止まらなくなりました。

その後、みんな抱えているものを話しながら順番こに涙。挑戦には負荷がかかるよね。でも、頑張れることは大事なこと、大切な才能。

今日は「頑張らなければならない」から、「頑張りたい」に変わった瞬間かな。

最後に信じられるのは自分。

自分が積み重ねてきたことだけだから。

いつもゆるくてバカで楽しい投稿ばかりですが、真面目に苦しみの投稿でした。笑

どんな道になったとしても、この日を笑えますように。

ふぃんがーくろす。

ここから先は

0字
「文化で社会を豊かに」 研究を面白いと思って応援して下さる方、人文系研究者の方、学び溢れる情報を一緒に楽しめたら嬉しいです。

ボローニャ大学修士、歴史文化学「Global Cultures: Food History」専攻の学生が、研究内容を共有するマガジン ・…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?