見出し画像

帰国子女の英語力の落とし穴:外資希望者向け

英語圏の帰国子女のお子さんで、美しい英語の発音をするので、「すごい!」と思われがちなお子さんでも、まだまだ英語力に磨きをかけたい!と思われるのなら、おすすめしたいことが2つと注意していただきたいことが1つあります。今日はそれらについてご紹介したいと思います。

この記事は、外資系で働く可能性がある帰国子女の方が、気軽に読んで、社会に出る前に是非心構えとして、役立ててくださったらこの上なく嬉しいです。

社会で通用する英語力:まずはこの一冊を熟読して丁寧な英語、ビジネス英語を

帰国子女で中学の時に本帰国したお子さん、高校で本帰国したお子さん、その帰国子女のお子さんの英会話力は、それぞれ中学生レベル、高校生レベルでとまっている可能性が大です。と言いますのは、お友達とおしゃべりする喋り方の英語が強くクセして、焼きついているからです。

これ、社会人になって外資系に就職した際に、私がぶち当たった壁1枚目です。新卒の時の私は、お客様、クライアント、上司、社内、社外の人と英語で話す際、中学3年生レベルの英語で私は話していました。発音は優れていたかもしれませんが、どうしても、プロフェショナルかといえば、それはまあひどかったと思います。そこから、丁寧な英語の話し方を一から学ぶことになりました。Polite Englishとも呼ばれています。

英語に敬語はない。と思われている方も多いかもしれませんが、丁寧な英語、相手に感じがいい英語は実在します。また、そのニュアンスを上司の立場になって誤って使った場合、海外ではパワハラだと訴えられた日本人も過去にいたとのことです。ですので、外国人上司の英語に耳を傾けると、上に行けば上に行くほど、とても丁寧な英語をどの上司も使っていたのを知りました。

ここから先は

4,109字

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?