すずめ. maekawamiho

仙台で「すずめ農園」を主宰。自然栽培コメ農家/ 発酵活動家/ 鍼灸師/ セルフカウンセ…

すずめ. maekawamiho

仙台で「すずめ農園」を主宰。自然栽培コメ農家/ 発酵活動家/ 鍼灸師/ セルフカウンセリングノート  ”命を活かして生きる” が人生のテーマ。

マガジン

  • つぶやきnote【幸せのつくりかた】

    毎日つぶやき投稿している【幸せのつくりかた】まとめ 写真は日常撮り溜めたもの。

  • 幸せの秘密

    心理学/ 自己受容/ 自己肯定感などの記事まとめ

  • 人間関係/ パートナーシップ

    人間関係や恋愛・結婚のパートナーシップに役立つ記事

  • 日記/ 趣味/ お金/ 健康など

    気軽に読んで♡

  • 願いを叶えるヒント

    すずめが実践した願いを叶える方法など

最近の記事

  • 固定された記事

すずめのnoteで表現したいこと。記事まとめ

この記事に訪問いただき、ありがとうございます^^ 私は、数年前、心が病んでいて、布団のなかで泣いてばかりいました。身体も絶不調。 メンタルが病むような、なにか大きなきっかけがあったわけではありません。 ただ、子供の頃からずっとずっと癖になっていた自己否定・自己嫌悪・劣等感が、放置の結果、どん底に極まってしまったのだと思います。 布団のなかで、「幸せなること」を真剣に考え、そのためには何をすればいいのかを多くの本やブログなどで学び、実践してきました。 今では、大切な人

    • ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.9

      土着の精霊信仰の世界観 ムビラを使った音楽の力 祈りの力 人々が集まり儀式を行う習慣 それらはきっと 人間が人間らしくあるために 精神性を高め 周囲の人と平和を保ちながら生きるために 大切な要素が詰まっているのだと感じました。 * 儀式のあとの ジンバブエ滞在スケジュールは、 現地のムビラ奏者にムビラを習ったり 神秘的な青い池の聖地に行ったり 大きな岩が不思議なバランスで重なる聖地に行ったり サファリに言ってアフリカの動物たちに会ったりと 楽しい時間

      • ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.8

        ジンバブエ・ショナ民族の土着信仰について 私が知り得たことをお話しします。 <儀式について> 儀式は年間さまざまなタイミングで行われます。 4月の収穫祭、9月の雨乞いはとくに大きな儀式で 長いと1週間近くかけて行うそうです。 そのほか 人が死んだあと(日本でいう何回忌みたいなタイミング) 病気の人がいる 何かしらトラブルと感じる良くないことが起こったとき というのが、儀式のタイミングなのだそう。 儀式の内容としては、以下のことが共通しています。 ○ 夜

        • ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.7

          グレイトスピリットたちの話が終わると、 再びムビラ演奏がはじまり、人々が踊り始めました。 そうして夜がふけていくと、庵にいる儀式の参加者たちに憑依がはじまりました。 体が震えだし、うめき声を上げたかと思うと、 タガが外れたように、笑ったり、泣いたり、怒ったりして、 感情を表現する人たち。 動物のように四つん這いになってお椀なかの聖なる酒を飲み、 叫んだりする人までいました。 感情をそのままに人前で表現することに慣れていない私からすると、 それらの行動に一瞬び

        • 固定された記事

        すずめのnoteで表現したいこと。記事まとめ

        マガジン

        • つぶやきnote【幸せのつくりかた】
          190本
        • 幸せの秘密
          68本
        • 人間関係/ パートナーシップ
          25本
        • 日記/ 趣味/ お金/ 健康など
          26本
        • 願いを叶えるヒント
          26本
        • noteの記録/ 文章の書き方
          17本

        記事

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.6

          日が沈む頃 台所の小屋で、みんなで夕飯をいただきました。 サザとおかずの食べ方は、手づかみ。 しかも、現地の井戸水で手を洗って食べたのですが お腹を壊さなかった! 海外の水はテキメンにお腹を壊すと聞いていたので、 ビビっていたけど、大丈夫でした。 夜になっても、まだ儀式に参加予定の人がきていないからと、 待ち時間がありました。 待っている間、浴衣に着替えたり、現地の人と交流したりと時が流れ、 儀式がはじまったのは、夜中0時近くになっていました。 手拍子を

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.6

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.5

          ジンバブエ到着の次の日、さっそく儀式に向けて出発! 宿があるのは、ジンバブエの首都ハラレ。 そこから車で1時間くらい離れた田舎の町へ向かいます。 まずはタクシーを使って、ハラレのバス乗り場へ。 タクシーは日本の普通車と同じ(フィットが多かった)なので、 運転手、先生1人とツアーメンバー4人乗せたら、定員オーバー。 ですが、 ジンバブエには、定員オーバーという交通ルールがないらしく、 後ろの席は4人でお尻をぎゅうぎゅうにして乗りました。 バス乗り場に行くと、日

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.5

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.4

          ジンバブエの時間(時差は日本より7時間遅い)で 午後3時くらいに宿に到着すると、 先生がひと通り宿を案内してくれました。 見知らぬ人同士が一緒に泊まるドミトリー部屋もあるし 2人用の個室の部屋もたくさんある。 バックパッカー宿と事前に聞いていたから 期待はしていなかったけど 思っていた以上に素敵な居心地の良い宿でした。 私たちは4名でのツアーなので、 2人部屋を2つ借りているとのこと。 宿泊に食事はついていないので、共有キッチンで調理するか スーパーなど

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.4

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.3

          はじめての日本国、脱出。 タイとエチオピアで2回乗り換えで、ジンバブエに向かいます。 タイでは、 成田空港でもらったチケットに表示されている ゲートNo.が変更されてて、どこのゲートNo.に行けばいいのかわからず、すごく迷う。 しかも、やっとみつけたゲート前で待っている間、放送で名前を呼び出しされ チケットを確認され、なにか言われたけど 英語がわからないのでなぜ確認されたのかわからず、不安。 飛行機に乗ったら乗ったで、私の座席を見つけたら すでに黒人のおじさん

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.3

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.2

          パスポートや、マイルカードをつくり お金をドル紙幣に換金するなどの準備を着々と進めました。 なにせ、32歳にしてはじめての海外です。 準備することがたくさんありました。 大きいスーツケースを買い、 ムビラ先生から国際線の乗りかた・乗り換えかた、 入国審査の手続き方法を教えてもらい、 いよいよ出発が近づいてきました。 出発の1週間を切ったあたりで、 先生からメールで連絡が入りました。 先生は、ツアーが始まる2-3週間前にジンバブエに行き、 現地で過ごしています

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.2

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.1

          え? 初海外でジンバブエに行くの?! ジンバブエってどこ? アフリカ? 家族にも友達にも、行く事を伝える度に びっくりされ、心配されました。 2019年1月 現地集合・現地解散のツアーです。 私にとって初めての国際線、 しかも乗換え2回、 しかも飛行機で約25時間、 行き帰りがとても心配です。 私なりに思い切った決断でした。 それでも、ほとんど不安がないのです。 頭では心配だけど 心では「大丈夫」と確信しているような 不思議な感覚でした。 なぜジン

          ジンバブエの精霊に出会う旅 vol.1

          幸せなお金の使いかた。小さな望みを少しのお金で叶えてあげよう。

          数年履いたスリッパに、別れを告げました。 底が分厚くて、ふわふわする素材のスリッパだったのですが けっこう汚れてきて、 厚くふわふわの素材は潰れてきて、 見るたびにモヤッ。 でも、まだ履けるしって履いていたんですね。 先日、ホームセンターに行く用事ができたので ついでにスリッパを買い換えようと決意。 500円で履き心地がよさそうな 底が分厚いスリッパを買いました。 そうしたら、毎日、足元が気持ちいい。 履くたび、新品の綺麗なスリッパの感じが足もとから伝わ

          幸せなお金の使いかた。小さな望みを少しのお金で叶えてあげよう。

          【幸せのつくりかた】 できることで、誰かの役に立てばいい。 私にできることはなんだろう。 あなたにできることはなんだろう。 それを待ってる人がいる。 私にできないことを、辞めることからはじめよう。

          【幸せのつくりかた】 できることで、誰かの役に立てばいい。 私にできることはなんだろう。 あなたにできることはなんだろう。 それを待ってる人がいる。 私にできないことを、辞めることからはじめよう。

          ただ生きているだけではダメですか。

          いいに決まってる! 生きているだけでいい。 10年前の3.11 大切な人が、 ただ生きてさえいれば と思った人がどれだけいたか。 安否が分からず ただ生きていてほしい と願った人がどれだけいたか。 日々のことに追われて生活していると ついつい 生きている以上のことを求めて、苦しくなってしまう。 もっとお金を稼げるようになりたいのに もっと素敵な恋愛がしたいのに もっとSNSで注目されたいのに こうなったらいいのに あれも足りない これも足りな

          ただ生きているだけではダメですか。

          なぜ?どうして?を捨てると、思いっきり生きやすくなる。

          なんで、あの人は、そんなことするの? なんで、この人は、あんなこと言うの? どうして、そんなことしたの? どうして、あんなこと言ったの? 誰かとすれ違って、うまくいかないとき、こんな風に思いますよね。 子供を叱るとき、どうして?って聞いてしまいますよね。 これって、 相手を否定する気持ちの表れなんだと思う。 理由を知りたいと思っているうちは 理由があると思っているうちは 相手のことを拒否しているんです。 理由なんてなくて、 理解の及ばなない相手の行動も

          なぜ?どうして?を捨てると、思いっきり生きやすくなる。

          【幸せのつくりかた】 人は、賢くなるよりも優しくなるほうが難しい。 正しさで他人を裁きたくなるとき、賢いのかもしれないが、優しくなれてはいない。 いつでも優しさを選択できる強さを持っていたい。

          【幸せのつくりかた】 人は、賢くなるよりも優しくなるほうが難しい。 正しさで他人を裁きたくなるとき、賢いのかもしれないが、優しくなれてはいない。 いつでも優しさを選択できる強さを持っていたい。

          ぐっと生きやすくなる秘訣! できるだけ多くのことを諦めよう。

          最近、「諦める」がとてもよい言葉なのだと知りました。 「諦」という文字には つまびらかにする。いろいろ観察をまとめて、真相をはっきりさせる。 という意味があります。 「明らかにする」みたいなニュアンス。 夫婦だけじゃなくて、どんな人間関係にも「諦め」は、大切なのだと思います。 親でも、仕事で関わらなきゃいけない人にも、自分にとっては納得がいかない部分がきっとあって。 でも、それはその人の一部なんだって諦めてしまえば、良いでも悪いでもなく、自分がそれに対してどうす

          ぐっと生きやすくなる秘訣! できるだけ多くのことを諦めよう。