マガジンのカバー画像

【すてき旅】

43
旅に関する興味深い記事をキュレーションしています
運営しているクリエイター

#奈良

あをによし 町屋のまち【今井町】奈良あるき

あをによし 町屋のまち【今井町】奈良あるき

昨日の日曜日、ぽっかり予定が空いたのでどうしよう・・・
お天気はイマイチだったが近場に歩きに出かけた。

近鉄八木西口駅下車。

本日やってきたのは、今井町という重要伝統的建造物群保存地区。
何やらややこしい肩書きですが、簡単にいいますと古い街並みが残る町。
簡単すぎ?

この町のことはもちろんずっと知っていました。
江戸時代あたりの街並み・・・と。
そしてこの駅は西ノ京どころではない回数を通過、

もっとみる
「ヨロモタひとり旅」 出版しました!       奈良、大分、佐賀

「ヨロモタひとり旅」 出版しました!       奈良、大分、佐賀

ひとり旅の記事を大幅に加筆修正し、一冊の本にまとめてみました。

<本の内容>

 本書は、初めて「ひとり旅」に挑戦しようとしている方や、ロービジョンで旅に不安を感じている方々が、安心して旅が楽しめるような、さまざまな工夫を紹介しています。
 また、一般の旅行ガイドブックとは異なり、本書は、オーディオブックのように音声で聞きながら歩き旅を楽しめるように各地を紹介しています。スマホで音声ガイドを聞き

もっとみる
“やまと“の秋🍁【山の辺の道】大和神社から大神神社へ

“やまと“の秋🍁【山の辺の道】大和神社から大神神社へ

奈良天理市・桜井市にある『山の辺の道』は、伊勢神宮へ続く旅の始まりの地(元伊勢)、天皇・皇后の古墳、空海さん創建の神宮寺など、古代日本の歴史がつまっている地域です。

「トレッキング」ルートなので、自然を感じながら歩ける人気の古道。

健脚な人は天理駅から大神神社まで歩くようなのですが、神社仏閣でゆっくりしたいので、中間地点の駅近にある大和神社からスタートしてみることにしました。

そして楽しみに

もっとみる