chocolate_c

私は私でいいじゃない✌️

chocolate_c

私は私でいいじゃない✌️

最近の記事

もしも願いが叶うなら、、世界中が平和になりますようにとか書いた方がいいのは知ってるけど、そんなこと書く心の広さはないです、ごめんなさい🥲MacBookが欲しいです。誰か買ってください。お願いします。

    • 久しぶりの休日でした。本当は友達と会う予定でしたが体調不良で会えなくなってしまったのです。部屋の掃除をして、動画編集して、Seriaに買い物に行きました。今日から12時就寝7時起床を続けます。目指せ早寝早起き!

      • 少しだけ変わった日

        昨日もお話したように私は 誰かに振られないと自分の意見がいえない人 です。 何かイベントを行う時も誰かが先に動くのを 待ってしまうそんな人間です。 そんな自分を変えたくて 今日は少し自分から動いてみました。 皆より少し早く動き始めて、 いつもより多く動きました。 他の人からしたら小さなことかもしれないけど 私にとっては大きな成長でした。 自分から動くことで ①まず動く前になにをすべきか考える ②必要なものを自力で探すようになる ③周りの友達に少し頼られる ④い

        • 殻を叩きたい

          こんばんは。 専門学校に通う19歳です。 私の専門学校はざっくり言うと 自分達で企画を考えイベントをつくる クリエイティブ力を高める学校です。 そんな学校に4月に入学し、7ヶ月が経ちました。 友達も沢山できました。 当たり前のように毎日色んなイベントを考えてたり 自分達の想像力や発想力が求められる授業を受けているのですが、最近私は自分のある所がすごく気になっています。 それは 人に振られないと自分の意見が言えない と言うことです。 意見はあるし、アイデアもあります

        もしも願いが叶うなら、、世界中が平和になりますようにとか書いた方がいいのは知ってるけど、そんなこと書く心の広さはないです、ごめんなさい🥲MacBookが欲しいです。誰か買ってください。お願いします。

        • 久しぶりの休日でした。本当は友達と会う予定でしたが体調不良で会えなくなってしまったのです。部屋の掃除をして、動画編集して、Seriaに買い物に行きました。今日から12時就寝7時起床を続けます。目指せ早寝早起き!

        • 少しだけ変わった日

        • 殻を叩きたい

          ダンスONEプロジェクトを見て

          ダンスONEプロジェクトとは‥ 日本テレビスッキリがYOASOBIの「群青」という楽曲を使って高校生にダンス動画を撮って送ってもらうという企画です。 今日全国230チームが参加し、完成した動画を 見ました! たった4分の動画なのに皆の笑顔とダンスに すごく圧倒されました。 コロナで辛いの思いをしているのは高校生の方なのに見てるこっちが元気を貰いました。 人生に1回しかない高校生活を潰されてどこにも行き場のない気持ちがみんなの心にはあって それをどうする事もできないけど

          ダンスONEプロジェクトを見て

          LIVEが終わった次の日

          昨日の夜あるアーティストのLIVEに行ってきました。 7月に当選メールが来てから ずっとこの日が楽しみでした。 だけどLIVEの日が近くなるとすごく切なくて その日が来ないで欲しいと思うほどでした。 なんでそう思ったのか考えてみました。 ①このLIVEが終わってしまったら これからの楽しみが無くなってしまう ②LIVEのような夢の空間を体験すると 現実を見たくなくなる 要は夢を見ると現実から逃げたくなるんです笑 何か目的がないと生きていけないって大袈裟だよ って

          LIVEが終わった次の日

          10月

          この写真は友達と絵しりとりした時の写真です笑 今日から10月ですね。 今年もあと2ヶ月で終わるなんて信じられません。 歳をとると時間が過ぎるのを早く感じるという 話をよく聞いたことがあるのですが 若い頃はそんなことないだろうと生意気に思っていました。 でも今すごくそれを実感しています。 今年1月から10ヶ月経って 自分は何をしたのだろう 成長したのだろうか 同じ高校を卒業したあの子の方はどうしてるだろう 私より素晴らしい毎日を送っているのかな 私はこの10ヶ月で

          猫の恩返しを見た感想

          一言で言うと楽しかった〜!!! 猫が喋り出すとか現実的じゃないけど これから猫にあったら見る目変わる!! ハルちゃんの 猫になってもいいかな〜って気持ちがふらふらする姿も学生らしくてかわいいなと思ったし、猫の世界から人間の世界に戻ってきたハルちゃんはすこし大人に見えました✨ ムタさんのお父さんみたいな安心感も 1番美味しいところを持っていくトトさんも 2人ともハルちゃんに対する愛が感じられて 暖かかったな〜。 そして何よりも何よりも バロンさんかっこよすぎる!!!!

          猫の恩返しを見た感想

          もののけ姫

          金曜ロードショーでもののけ姫を 見ました。 人と自然の殺し合いのシーンが多くて なかなか見るのが辛かったです。 この映画で1番心に残った言葉は アシタカの 「人間と自然が一緒に生きる ことはできないのか」 という言葉です。 人間の生活する場所を必死に守る エボシ御前も人間臭くてすごくかっこよかったし、 危険な場所に自ら飛び込んで自然を守ろうとする サンもかっこよかった。 どっちも正しいと思っているよ。 戦争なんてそんなもんだよ。 これはドラえもんの名言なのです

          もののけ姫

          今日は何をしたかな 私は今日成長出来たのかな 自分が理想とする自分になれなくて 悲しくなる毎日 人生は楽しくありたい だからこんな事で落ち込みたくない もっと自分を愛したい

          今日は何をしたかな 私は今日成長出来たのかな 自分が理想とする自分になれなくて 悲しくなる毎日 人生は楽しくありたい だからこんな事で落ち込みたくない もっと自分を愛したい

          サマーウォーズ

          ずっと前に金曜ロードショーでやっていた サマーウォーズを録画したまま見てなかったので 見ました〜! 監督は「竜とそばかすと姫」でおなじみの 細田守監督ですね。 見ようと思ったきっかけは私が本当にアニメ映画に疎いからです。笑 好きなアーティストや女優さんが出ている映画は見に行くのですが、アニメ映画はなかなか興味が持てず避けてきてました。 本当にお恥ずかしい話で 鬼滅の刃 千と千尋の神隠し アナと雪の女王 君の名は。 これも見たことないです笑 なので自分の視野を広げ

          サマーウォーズ

          帰省

          久しぶりに実家に帰省した。 私が今一人暮らししている所から 電車で2時間ほどかかる。 電車賃は往復2000円くらい。 駅で私を迎えに来てくれたお母さんが 「痩せたんじゃない?ちゃんと食べとる?」 と言った。一言目それかよと思ったけど 親は子供が何歳になっても心配なんだなと思った。 気にかけてくれてる事はすごく嬉しい。 久しぶりの家は 洗面所も 机も椅子も テレビも 冷蔵庫も 大きさは変わってないはずなのに すごく大きく見えた。 私の家にあるものは一人暮らしサイズな

          小さい頃は将来の夢を書く欄がすごく好きだった 何にでもなれる気がしたし、大人になった自分を 想像するのがすごく楽しかったから だけど歳を取ればとるほどしっかり現実をみるようになった 私はかっこいい大人になれるのだろうか そもそもかっこいい大人って何だろうか 自分がやりたい事より向いていることを選べと 大人は言うけど、やりたい事を諦めろと言われている気分になってすごくもやもやする やってみなきゃわかんないじゃんって思う やってみて向いてなかったら諦めるよ そう思う私

          推し

          皆さんには推しは居ますか? 人じゃなくても食べ物でも場所でも 何でもいいんです! 私には推しがいます。 その人は男性アーティストです。 普通異性のアーティストを好きだと言うと 恋愛感情が少なからずあると思うんですよ。 私も無いといえば嘘になります。 だけどその感情は本当に少なくて、彼らを人としてすごく尊敬しているんです。 誰かに元気を与え 誰かの生きる希望になる って本当に素敵な職業だと思います。 だけどその一方で 簡単に辞められる世界じゃないし やりたくない事も

          私について

          初めまして。 私は18歳の学生です。 私は自分の思いを凄く言葉にするのが苦手で 少しでもその苦手を無くしたくてnoteを 始めることにしました☺️ 私の好きなインフルエンサーさんは想いを言葉に するのがすごく上手ですごく憧れています。 毎日自分の思ったことを発信していきます〜! よろしくお願いします✨

          私について