見出し画像

「不愉快に思ったらごめんなさい」と言えば、何を言っても許されるの?

人と話すことが仕事のチョコミントくん🍫🌿

ごめんなさい前置きをしてから話し始める人がいます。

このフレーズが出れば、とりあえず身構えます。

大切な話なのかなと思ったりもします。

でも、と思うチョコミントくん。

この前置きをしたからといって、何を言ってもいいということにはならないはず。

基本的に、相手を傷つけてはいけないわけです。

なぜなら、

何に傷つくか

は、人によったり、気分によったりでちがうからです。

とすると、

それっぽい前置きをつけるより、相手をリスペクトしている様子を見せるしかないんですよね。

言葉は上滑りします。

言いにくいことを伝えるなら、謎の前置きとセットではなく、相手の立場への思いやりをオススメです。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,145件

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?