見出し画像

素朴な栗ケーキで秋の恵みをいただいて

栗は1年じゅうあるけれど。
とれたての栗で、ケーキを焼いてみたら・・・

口の中に秋が広がった🌰



夫が出張先の美濃から、買ってきてくれた
大粒の、栗(写真撮り忘れました)。

それをむいてくれて、栗ごはんに。

20211116栗ごはん

ほっこり、おいしい。
こんな大粒の栗で、栗ごはんは何という贅沢。
買って、むいて、作ってくれた夫に、心から感謝💕


残った栗で、ケーキを焼くことにした。

20211116むきぐり

パウンドケーキは、バターの代わりに菜種油を使うので、かんたん。

なかしましほさんのレシピを応用。

今回は卵白を泡立てて、砂糖を加え、そこへ菜種油、豆乳を入れながら、泡だて器で混ぜていく。卵白は泡立てなくてもよかったな・・・。

小麦粉とベーキングパウダーを振り入れて、ゴムベラで混ぜる。
栗を入れて。

型に流し込んで。上に、甘栗をのせてみた。

20211116甘栗

ゆで栗だと固くなりそうだし、色も薄いので。

20211116栗ケーキ役前

オーブンで、180度で45分くらい焼いたらこんな感じ。

20211116栗ケーキ焼き上がり

栗がずれているし、ふっくら見えないなあ。

熱いうちに、味見!

20211116栗ケーキはしっこ

甘栗が、取れちゃったけど。
パク!

んん・・・。

周りはサックリ、中はしっとりほくほく。

たっぷりの栗が、ゴロゴロしてて、ぽっくりしてて、秋をいただいた!気持ちに。

帰宅してきた息子のおやつにも。

20211116栗ケーキおやつ

こぼれた甘栗をのせて。

「うん、おいしい。でも、もうちょっと甘くてもいいな」

確かに。
だいたいケーキに入っているのは甘く煮たのか、渋皮煮だものね。

生クリームを買ってきて添えようか。

今日買ってきてみようっと。

季節のデザートって好き。

期間限定に弱いから。

今しか食べられない、今だから食べられる、秋の味覚。

実りの秋をいただいて🌰💕


ありがとうフルーツ


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,264件

サポートいただけたら、よりおもしろい記事を書いていきますね💖 私からサポートしたいところにも届けていきます☘️ものすごくエネルギーになります✨よろしくお願いします。