見出し画像

俳句大会ライラック杯|勝手に賞と審査員賞ありがとう!

春夏秋冬と季節ごとの俳句大会。
この春の「ライラック杯」も素晴らしい作品が大賞に選ばれましたね。

チズさんふぅ。さん、おめでとうございました✨

有り難いことに、私の作品も「勝手に賞」と「審査員賞」に選んでいただいたのでご紹介させていただきますね。


HAYASHIP賞ありがとう✨


受賞作はこちら

オルガンのドレミドレミよチューリップ

俳句大会締め切り日の4月25日にまさかの通知が届き感激しました。私の好きなチューリップでの一句をありがとうございます😊


勝手にpeach賞ありがとう✨


受賞作はこちら

オルガンのドレミドレミよチューリップ

「HAYASHIP賞」に続き、チューリップの一句を選んでいただきました!チューリップ咲いてたら思い出してもらえますか?!ありがとうございます😊


ライラック妄想哲学杯ありがとう✨


受賞作はこちら

オルガンのドレミドレミよチューリップ

「カタカナづくしの俳句は新しい。」との評をいただきました。そして「妄想哲学Dカップ」もいただき感涙です(うふふっ)ありがとうございます😊


川柳でフィーリングカップルありがとう✨


選ばれた川柳はこちら

桜道行ったり来たり飽きもせず

note友と心浮き立つご対面 |文子さん
桜道行ったり来たり飽きもせず |chiyoさん

すうぷさんによるカップリング

心地よい文子さんの川柳とペアとなりご紹介いただき、想定外の選出にワクワクでした!他にもナイスなカップリングが多く頷きながら読ませていただきました。ありがとうございます😊


勝手にやどかり賞!ありがとう✨


入選作はこちら

オルガンのドレミドレミよチューリップ

勝手に賞について、「自分みたいな正統嫌いは異端派を広めて行きたいと思います。」との言葉があり、その中の一つに選んでいただき光栄に思います。ありがとうございます😊


勝手に つる 賞(短歌)ありがとう✨


受賞作はこちら

知らぬ道どんどん歩き疲れても
沿道からの菜の花エール

つる先生には、「詠み手の素直さ、魅力が垣間見える、すてき一首。」との評をいただき、嬉しさと恐縮する気持ちと両方でしたが、有難く受け取らせていただきました。ありがとうございます😊


「♪ それでいいよ春だからあなたらしく」ありがとう✨


作品を重ねながらメロディの一句に選ばれたのは、

オルガンのドレミドレミよチューリップ

春らしいメロディ♫の動画はこちら!

見据茶(みすてぃ)さんの自由であたたかな発想に思わず拍手でした!ありがとうございます😊

*…*…*…

勝手に声が聴こえたで賞【俳句部門】ありがとう✨


受賞作はこちら

オルガンのドレミドレミよチューリップ

(聴こえた声は、なんと!夏井いつきさんだそうです。畏れ多いです…笑)

「一緒に景色が浮かんだりBGMが聴こえたり…」との枕詞があり、その中の一句に選んでいただきダブルで嬉しく思います。ありがとうございました😊


勝手に圭果賞(短歌)ありがとう✨


受賞作はこちら

知らぬ道どんどん歩き疲れても
沿道からの菜の花エール

「新しい道を進まれることに希望を膨らませて歩かれたのではないかと思います。」とのお言葉に感謝します。こちらの短歌は、圭果賞とつる賞といただき、この短歌を詠んだ自分をエライ!と褒めたいくらいでした!ありがとうございます😊


勝手にしろくま賞ありがとう✨


受賞作はこちら

陽春や君の祝ひに悦ぼふ

コメント欄でいただいた言葉「陽春と悦ぶというという文字が、祝うを包むように鎮座している様子…」この様に評して下さり嬉しかったです。ありがとうございます😊ステキな賞状にも感謝です!


俳句審査員賞 てまり賞ありがとう✨


受賞作はこちら

言い合ひの痼り消し去り春の風

他の方の御句も学びになる作品ばかりで、その中に選んでいただき本当に嬉しく励みになります。ありがとうございました😊


勝手にお返し都々逸ありがとう✨

なんと!3作品に都々逸でお返し下さいました。

《言い合ひの痼り消し去り春の風》
君と喧嘩の言えないごめん ふと仲なおり春の風

《オルガンのドレミドレミよチューリップ》
ドレミドレミとチューリップ弾く幼い笑顔この春も

《陽春や君の祝いに悦ぼふ》
春のひかりも悦びあふれ君を祝おと満ちていく

俳句も短歌も難しく感じている私ですが、都々逸も同じく難しく思っています。そう言う意味で3作品に都々逸でお返しができてしまうおはようよねちゃんの閃きと発想力に拍手でした👏ありがとうございます✨


勝手に春〜と共に賞ありがとう✨

受賞作はこちら

オルガンのドレミドレミよチューリップ

春〜と共にさんからのお言葉に、
「読みながら、歌ってしまいたくなるくらい、リズムも心地よく、とても春らしい俳句だと思いました。」とありましたが、まさに私自身が思い浮かべたオルガンのメロディはチューリップ、そのメロディに合わせて「さいたーさいたー♪」と口ずさむ場面です。勝手に賞、ありがとうございました😊


これ母きらり✨賞ありがとう✨

受賞作はこちら

言い合ひの痼り消し去り春の風

これでも母さんからのお言葉に
「春の風から見たら、可愛い痴話げんか( *´艸`)」
本当ですね。春の柔らかな風によって「あれっ?なんでケンカしてたっけ?」となる様な優しい風だったかもしれません(^^;;ありがとうございました😊


勝手に美友賞(川柳)ありがとう✨

受賞作はこちら

好きですと苺大福頬張りて

苺大福好きな私がそのまんまを詠んだ川柳。
選んでいただき嬉しさと驚きでした🍓
吉田みゆさんからは「本当に好きな思いが端的に伝わります。」とのお言葉もいただきました!
ありがとうございます✨


勝手にふぅ。賞~川柳部門ありがとう✨

受賞作はこちら

二十歳なる息子とお酒お楽しみ

ふぅ。さんからは「待ちに待ってたこの日がついに」とのコメントがあり、まさにその通り!でした。こちらの一句も勝手に賞を初めていただき有り難い気持ちでした。ありがとうございます✨


まとめとおわりに

俳句大会〜ライラック杯(俳句・川柳・短歌)〜の勝手に賞及び審査員賞をいただき感謝の気持ちを添えてご紹介させていただきました。

・はやしっぷさん
・peach-chanさん
・山根あきらさん
・すうぷさん
・やどかりさん
・つるさん
・見据茶(みすてぃ)さん
・西野圭果さん
・しろくまきりんさん
・てまりさん
・おはようよねちゃん
・春〜と共にさん
・これでも母さん
・吉田みゆさん
・ふぅ。さん

作品を選ぶこと、審査をすること、大変な作業だとお察しします。私も前回の勝手に賞では悩みに悩みなかなか難しいことでした。今回も選んでみましたがまだ投稿できていない状況です。選んで下さった皆様にあらためて感謝したいと思います。ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#私の作品紹介

96,564件

そのお気持ちに感謝します😊