マガジンのカバー画像

読書・筋トレ・英語

950
仕事・育児・家事となにかと忙しいですが、好きな事も我慢したくない。そんな日々のことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#トレーニング

2023/09/02のトレーニング

2023/09/02のトレーニング

5:35起き!
睡眠スコアは82

FitXR&Beat Saber

BeatSaber BTSのDynamiteとか色々

筋トレ

全身トレーニング

ストレッチ

Fitbitで、マインドフルネス3分

2023/09/01のトレーニング

2023/09/01のトレーニング

4:45起き!
睡眠スコアは77

FitXR&Beat Saber

BeatSaber BTSのDynamite

筋トレ

全身トレーニング

ストレッチ

Fitbitで、マインドフルネス3分

2023/08/28のトレーニング

2023/08/28のトレーニング

4:35起き!
睡眠スコアは75

FitXR&Beat Saber

Sculpt 5分
BeatSaber Lady Gagaの「Born this way」

筋トレ

全身トレーニング→上半身中心

ストレッチ

Fitbitで、マインドフルネス3分

https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E8%8D%89%E3%81%AE%E4%B8%A

もっとみる
2023/08/28のトレーニング

2023/08/28のトレーニング

4:35起き!
睡眠スコア、カウントされず…

FitXR&Beat Saber

Box 10分
BeatSaber Lady Gagaの「Bad romance」

筋トレ

全身トレーニング

ストレッチ

Fitbitで、マインドフルネス3分

2023/08/17のトレーニング

2023/08/17のトレーニング

4:20起き!
睡眠スコア79

FitXR&Beat Saber

FitXR Combat 6分
Beat Saber 3分
 

筋トレ

全身トレーニング

ストレッチ

Fitbitで、マインドフルネス2分

2023/08/02のトレーニング

2023/08/02のトレーニング

4:45起き!

FitXR&Beat Saber

Boxing 8分

筋トレ

全身トレーニング!
ABローラー

ストレッチ

4-4-8呼吸
(Fitbitで、マインドフルネス3分)

2023/08/01_【考えるレッスン】生産性が高い仕事とは

2023/08/01_【考えるレッスン】生産性が高い仕事とは

今週は「収入を下げずに労働時間を少なくする」について考える1週間です。
今日は「資本生産性が高い仕事に移る」がテーマ。

一番印象に残った言葉。

給与をもらっている仕事もそうですが、
何よりも家事がこれに当てはまるのではないかと思います。
だって無給ですし。

じゃあ選択はクリーニングへ、ご飯はすべてお惣菜か外食で、というのとはまた違うんです‥難しいですね。

仕事についていえば、時間で拘束され

もっとみる
2023/08/01のトレーニング

2023/08/01のトレーニング

4:45起き!

FitXR&Beat Saber

Combat 8分
引続きCombatは難しい‥

筋トレ

全身トレーニング!
ABローラー

ストレッチ

4-4-8呼吸
(Fitbitで、マインドフルネス2分)

2023/07/31_【考えるレッスン】8時間労働が基準と考えるのをやめる

2023/07/31_【考えるレッスン】8時間労働が基準と考えるのをやめる

今週は「収入を下げずに労働時間を少なくする」について考える1週間です。
今日は「日本人は労働時間が長い」がテーマ。

時短勤務で働いている状況として、
「いかに普通の8時間労働にするか」がテーマだったんですが、
それが働きすぎ‥うん、たしかにそう。

自分の感覚でしかないですが、8時間働けない状況(残業20時間別にやるという条件も含めて)は、
メインの仕事をやらせてくれない、役職をつけてくれない、

もっとみる
2023/07/31のトレーニング

2023/07/31のトレーニング

5:00起き!

FitXR&Beat Saber

Combat 8分
Combatは難しい‥

筋トレ

下半身トレーニング
ABローラー

ストレッチ

4-4-8呼吸

2023/07/26_【考えるレッスン】自分を許す範囲を増やす

2023/07/26_【考えるレッスン】自分を許す範囲を増やす

つぶやきがいいのか、記事がいいのか悩み中‥

今週は「自己肯定感」について考える1週間です。
今日は「いいとこ、悪いとこ全部含めて自分を認める」がテーマ。

はい、分かってはいるんです。
でもそれを「悪いところ」と認めてしまっているのは、自分のそういう性格が嫌いだから「悪いところ」というカテゴリに入っているんです。

せっかちは、いい面で見ると「何事も早い」悪いところだと「せっかち」という言葉に置

もっとみる
2023/07/25のトレーニング

2023/07/25のトレーニング

4:55起き!最近起きれない!

FitXR&Beat Saber

Box 8分

筋トレ

上半身トレーニング
ABローラー

ストレッチ

4-4-8呼吸

2023/07/24_【考えるレッスン】自己肯定は難しい

2023/07/24_【考えるレッスン】自己肯定は難しい

もう10日ぐらい書いていなかった‥

今週は「自己肯定感」について考える1週間です。
今日は「自己肯定感高すぎ・低すぎ両方だめ」がテーマ。

自己肯定感ってあまり考えていなかったな。正直これが低いのか高いのかというのは、自分で決めるものなのか人が決めるものなのかがよく分からなところがあります。

自分で低いと思っていても、いやいやあなた十分高いですよ、もありますし自分では十分だと思っていても実はイ

もっとみる