見出し画像

解決の糸口は「疑う」より「信じる」こと?人智を超えた日常のミステリー


こんにちは!

前回は「アミシリーズ」第3部の紹介でした。

お読みいただきありがとうございます!



ひろしま美術館で「ピカソ展」が開催中
ということでちょっと出かけてきました。

G7広島サミットが行われる関係で
広島市は厳戒態勢が敷かれています。

どこもかしこも警察だらけ。

担当が日陰であればまだいいですが
日向での警備は暑くて大変そうです。



各国の要人たちが集まりますからね。

広島県警だけではなく、関西をはじめ
全国から招集されているようでした。

「名探偵コナン」を彷彿とさせますね!

山形や福島県警の方もいて
東北からも応援に来ていて驚きました。

何もないことを祈っています。

控えめに言って最高でした!



警察官は業務上、人を疑いますよね。

犯罪を未然に防ぐため
犯人を特定するために
あらゆる可能性を考え
視野に入れる必要がある。


医師も似ているところがあると思う。

患者の主訴や症状から
どんな疾患の可能性があるか考え
診断してから治療にあたりますよね。


警察官は人を疑い、医師は病を疑う。

疑う対象は違えども
両者は「疑う」のが仕事でもあるなぁと。



最近、疑うことと信じることについて
考えさせられる出来事がありまして。

どう考えてもおかしいし
不思議なんですよね……


この話はメルカリでチケットを
購入したところから始まります。

普段はメルカリ便での取引が多いですが
今回は商品が軽くて薄いこともあり
ミニレター (封筒) で届く予定でした。

初めのやりとりはスムーズで
出品者の方から発送完了との
メッセージもありました。

ミニレターは土日祝日を除く発送で
通常であれば3日ほどで届くらしい。


がしかし、問題はその後。

目安の予定日を数日過ぎても
商品が届かなかったんです。

“あれ?そろそろ届いてもいい頃
だけど何かあったのかな?” と
思いながら待っていました。

商品が届かないことには
受け取りの評価もできません。


とりあえず、出品者の方に
現状をお伝えすることにしました。

しかし、今度は出品者の方と
連絡がとれなくなってしまうという。

“おや?” と思い始めました……


そのうち、メルカリ側からも
評価の催促メッセージがあり
私の焦りは募ります。

何度かメッセージを送りましたが
出品者の方からの返信はありません。


私は次第にモヤモヤしてきました。

単に仕事が忙しくて返信が
難しいだけなのかもしれません。

あるいは郵便局で何か手違いが
あったのかもしれません。

ミニレターは追跡ができないので
詳細が全く分からない状況でした。

出品者の方を信じたかったですが
つい不信感を抱いてしまったんですよね。



そして、解決しないまま迎えた
ある雨の日のことでした。

スーパーに買い物に行こうと
傘を持って外に出たんですね。


傘の留め具を外して
ボタンを押して傘を開いた

そのとき……



パサっ






???






何かが落ちた音がしました。







!!!







足元に落ちていたのは
なんと例のミニレター。


驚きすぎて心臓が止まるかと思いました!







おいおい、嘘だろ……

一体君は、いつからそこにいたんだい?



私はすぐには状況が飲み込めず
少々混乱していました。



うん、とりあえず、商品は届いた。

探し物が見つかったのはよかった。

無事に届いたことはめでたい。




……でも、どうやって?


分かっていたことは
閉じていた傘の中に入っていて
開いた拍子に出てきたということ。

まさか傘の内側にあるなんて
夢にも思わなかったので傘は
ノータッチだったんですよね。



私は確かに傘の留め具を外した

それははっきりと覚えています。


そして、ここ一週間はずっと晴れていた。

ということは、当然ながら傘の留め具を
外す機会はなかったということになる。


ミニレターの幅は9cm……

物理的にも、無理なんですよね。

どう考えても、不可能なんです。


一体、どなたが配達してくれたのか?

いつ届いたのか、どうやって
傘の内側に入り込めたのか
私には皆目検討がつきません。

謎は深まるばかりです……



あれは人間業とは思えない。

きっと、宇宙のいたずら
なんだろうと思いました。

私が疑ってしまったので
信じることの大切さを再び
思い出させるために起こった。

そうであれば全て説明がつきます。


今回の一件は、
UFOが座標を指定して
ピンポイントで「位置する」

どうもあれに近い感じがしました。



宇宙さんよ、疑ってしまってごめん。

出品者の方にも申し訳なさでいっぱいで
思わずスライディング土下座を
したくなるほどでした。

もちろん、後ほどメッセージで
誠意を込めてお詫びしたのは
言うまでもありません。


けど、なんでしょうね?

行き場のない腹立たしさと悔しさと
その後に笑いが込み上げてきました。

無事に届いたのはよかったですが
あまりに予想外の展開だったので
拍子抜けしてしまったというか。

モヤモヤしてたのが馬鹿らしい。


とはいえ、雨が降らなければ
傘を開くこともなかったわけで
ずっと気づかなかったと思います。

そう考えるとゾッとするし
雨が降ってくれて本当によかったです。


あぁ、そうだった。

宇宙に不可能はないんだった。

不可能を可能にする力があるんだった。

全て完璧で、上手くいってるんだった。



いかがだったでしょうか?

今回の不思議な一件で、
何でも疑ってしまう古い自分のクセが
まだ抜けていないことに気づけました!

反省もあったけど気づけてよかったです。


もっと信じていいんだと思えました。

人のことも、宇宙のことも。

何が起きても、それが最善なんだから。


鳥のフンがリュックに落ちたのも
むしろラッキーなのかもしれません。

頭を外してくれてありがとう!


いかに反応せず、淡々と対処するか。

メンタルトレーニングの日々は続く (笑)


Thank you for your time!

Have a nice day!



◇ Kindleで癒しのフォトブック販売中!🙋♪

#最近の学び #メルカリ #この経験に学べ
#宇宙 #豊かさ #エネルギー #直感
#広島 #美術館 #ミステリー

◇ 多くの方に読まれている人気記事です🌷

記事をご購入頂きありがとうございます!










この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

#この経験に学べ

53,658件

温かいサポートをありがとうございます! いただいたサポートは「見るだけで浄化になる」 コンテンツ作りの活動費に使わせていただきます。 うれしたのし日々ありがたし。