マガジンのカバー画像

ブログ記事一覧✨

188
長い文章で書いたブログ記事のまとめ一覧です🧚🏼‍♀️ 更新率は低め。成長記録のようなものかも🐒 ブログ一気読みしたければここからどうぞ。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

続・精神的一人の私の過ごし方

続・精神的一人の私の過ごし方

前回の記事で、精神的一人なわたし。

について書いたのだけど、相変わらず

精神的一人の感覚を味わいながら生きています👐🏽

こういう、最中の時ってすごく貴重だな〜と
思うからこそ

こうして残しておきたいなと思うので今日も書いてるよ。ちなみに今日は満月の2日前。

今までの私ってね、
この精神的一人っていう感覚にどうしても

慣れることができなかったの。

っていうか、純粋に怖かったよね〜�

もっとみる
精神的一人と物理的一人

精神的一人と物理的一人

私に自立心が芽生えたのはいつだったかを
はっきり覚えている。

私はわかりやすく、19歳になった時に急に
自立心が芽生えた👐🏽

その頃、親と離れて暮らしたいと思うようになって

あれこれ家事をしてくれるお母さんの愛がちょっと
ウザくなった。

だから、一人であれこれやりたくて
家族に生活を合わせることも嫌になった。

たぶん、これって年齢的にとても自然なことだったと思う。

だからそこから私

もっとみる
私がこんなに共感できるのはなぜなのか

私がこんなに共感できるのはなぜなのか

ずっとずっと不思議だった。

大した経験がないのに、同じような経験がないのに

なんでそれを耳にしたり目にしたりすると

こんなに胸が痛くなったり、わかる。って
感じるのかな?って

経験してなきゃ想像もつかなかったりするのに

わかる。っていう感覚💭

子どもの頃から痛みとかには敏感だったけど、

だってさ、恋の痛みとかさ、失恋なんて
漫画読んだだけじゃわからないじゃん?笑

漫画見て

そう

もっとみる
望みが叶う時に感じる気持ちの変化

望みが叶う時に感じる気持ちの変化

望みが叶った時って、
もっと歓喜に溢れると思ってたけど

最近はそんなこともないのかもと思ってきてる。

望みを手に入れた時ってさ、
手に入る直前がすごく怖くて。

そして手に入っても正直今まではね、
手放しでは
喜べないことの方が多かった。

きっと人ってそこまで悪者にもなれなくて
結局どこかで

誰かのこととか
人目とか、
手に入れた後の幸せよりも

失う方に意識が向いて怖くなるんだ。

って

もっとみる