記事一覧
【MBA出願で、メンターから学んだ目からうろこの視点】
当時、いざMBAを決意してから、願書締切まで1ヶ月半たらずのころ、
出願書類には、3つの英文エッセイを書くことが求められており、これが一次試験。
内容は、
1. 自分のキャリア、職歴について。
2. 自分キャリアゴールについて。
MBAをとってどうしたいのか
3. ビジネスプロジェクト(卒業プロジェクト)でやりたいこと。
これ、何をどう書いていいものか、最初まったく浮かんできませんでした。
【やりたいことを諦めない!40歳からのMBA】
キャリアや、やりたいことを年齢のせいにしていませんか?
私がMBA入学したのは40歳でした。
その時の話をしてみます。
私は、学生時代、英語しか興味がなく、大学の専攻も英語。
就職は、英語を使って海外とつながる仕事がしたいと、商社に入社しました。
30歳で、外資ファイナンスでのキャリアをスタートし、マネジャー、そして、部長職と、経験を積んでいく中、自分の持ってる枠に、物足りなさがわいてきた