見出し画像

#ヤマシタの読書感想 のご紹介【ヤマシタのおたより#34】

皆さまこんにちは。
本日は、私がInstagramで綴っている「ヤマシタの読書感想」を、ご紹介いたしましょう。

こちら、タイトルの通り、わたくしヤマシタが、読書した感想を綴っていく投稿です。そのまんまです。笑

こちらからご覧になれるのですが↓

気づけば、146投稿!
驚き!
今日また投稿する予定です。

基本的に読んだものはすべて投稿しているのですが、たまに「う~ん、いまいち」と思ったものは見送っています。
なので、載せている本は、おおむね「ヤマシタのおすすめ」でもあります◎

読むのは、だいたい小説。
たまにビジネス書や自己研鑽系も読みますが、ほぼほぼ小説です。
(漫画や絵本も好き)

ビジネス/自己研鑽でいうと、「夢をかなえるゾウ」シリーズ&前田裕二さんの本が好きです。
この投稿を始める前に読んだものはノータッチになっていますが…
(再読してポストしようかしら)

前田裕二さんは、「人生の勝算」「メモの魔力」を読んだのですが、二冊とも愛にあふれた物語で。
私は、一つの物語として受け止めました。
おすすめです。

そういえば。
映画「花束みたいな恋をした」で、彼(菅田将暉さん)の読む本がどんどん変わっていって、それを彼女(有村架純さん)が寂しく感じはじめて…というくだりがあるんですけれども。

”変わっていく彼”の象徴として「人生の勝算」が使われていたんです。

でも私はあの本って、そんないわゆる「意識高い系」の本じゃないと思っていて。

中身を知らないまま、NewsPicks系の本というだけで、「ああ彼は変わってしまった」と思う彼女が、二人の距離感を表してるようだな…
と思いました。ええ。

この映画に関しては、本当に感想が止まらなくて、またどこかで書きたいです。
これはね、本当に。キラキラ恋愛ストーリーじゃないと思ってます。
主人公のふたりに、言いたいこと、山のようにある!!!!!!

…何の話でしたっけ。
そうそう、読んでいる本でした。ほぼ小説。

いくつか、この下に投稿のリンクを貼ってみましょう。
145以上あるので、ほんの一部ですけども、ぜひのぞきに来ていただけたら嬉しいです。

コメント欄で感想や考察の意見交換(ネタバレ度はなんとなく察しながら)ができたら楽しいな、なんて思っているので、もしもご自身が読んだ本があれば、ぜひお気軽にコメントしてみてください◎


…キリがなくなってきた!笑

では皆さま、ぜひInstagramでも、お会いしましょう。
(たぶんアカウント無くても見られます◎)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?