人間は感情の生き物

もうこんな先輩は嫌だ。
キャリアが上の人にはゴマすって、下の人には威張った態度と口調で絡んでくる。
俺は体育会系だから上下関係をはっきりしなあかんとよく言う。

頭の硬いやつだと常に思う。
下の者が早くから来て準備して、影の努力といものをしているというのを、理解せずに偉ぶる。

人間は感情の生き物だから、
理不尽な思いが怒りに変わる。

八つ当たりしやすい人がいる。
八つ当たる人はそれでスッキリするかもしれないが、
弱い立場の人にとってたまったもんじゃない。

機械を使いすぎたら壊れる。
人間もこき使われ過ぎたら壊れる。

仕事を辞めるのは適正もあるが、人間関係の折り合いの不一致がほとんどだ。

ふと思うが上に立つ人はどれだけの人が下の者から尊敬されているだろうか?
ゴマすって部下のテガラを奪って上がれた人がいるなら、そんな会社はくたばればいい。

こんな先輩とやってられんという怒りの感情がたまって休んだりする。

大切なのは人間は上下間系なく感情の生き物だと言う事。

仮病でも使って休んで、
人手が足らんくて大変だったと言われても、
そんなの知りません。
だって休まないとこっちがやってられなくなる。

大切なのは人は鏡だと言う事。
自分がした事の結果は自分に帰ってくる。
威張って八つ当たりしてたら、
下の人がいなくなって自分がしんどい思いをする。

人間は感情の生き物だから、
怒る事も誉める事も大切だ。

体育会系だからなんなの。
肉食系とか草食系とかなんなの。
人間を何系とか区別するのがアホとしか思えない。

あえて何系とか区別するなら、
全ての人は感情系だ。
人間は感情の生き物だ。

だから理不尽な思いをしたら腹立つし、
腹いせに仮病を使うし、
誉められたら喜ぶ。

人間は感情の生き物だ。
しかも機械と同じく壊れもする。
デリケートで複雑な生き物だ。


人間は感情の生き物で弱くて壊れやすい。

どこにあるだろう?
人間の上下関係が円満な会社は。
どこの会社も人間関係がブラックだ。
円満だと思っているのは社長さんだけ。

社長さんも人間だから感情に振り回される。

人間は感情の生き物だから、
それに作用して社会全体も感情の生き物だ。

一度は人間も社会全体も怒りの感情が爆発して壊れたらいい。
壊れてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?