見出し画像

15年前、彦根に行った(後編)

ボンチノタミ、ジョーカーです。

さて、ようやく彦根に行った話ができます。
引き続き、15年前のことを思い出しながら書いていきたいと思います。

前編はこちら


彦根城

彦根駅前
井伊直政公の像です
彦根ご城下巡回バス
やっぱり赤い色

・彦根城博物館
能の展示やってました。
もちろん井伊家の甲冑とかそういう展示もあったよ。
能舞台もあってびっくり。
あと、ここでひこにゃんに会ってきました!
めちゃめちゃ可愛かった!

・彦根城
いい城なんだろうが……とにかく人が多すぎ!
ゆっくり見たかったなぁ。
絶対また今度ゆっくり見にきたい!
しかし、やはり現存天守ってのはいいね……。
今回の旅は殆どが城址だったしね。

当時の日記より、若干修正あり

築城400年祭の真っ只中でしたので、とにかく人が多すぎてまともな城の写真がほとんど撮れていません。
ただし、ひこにゃんはばっちり撮った。

ひこにゃん撮影待機列も人が多かった
後ろ姿もかわいいね
彦根城、とにかく人が多かった
琵琶湖を望む
人が多すぎたおかげで天井や梁をゆっくり見られた
というのは良かった点ということで
たしかここでお団子食べた
三色団子は体力回復アイテムというのは
無双民の常識である
彦根城は、国宝五城(当時は四城)のひとつです

お城は人波に流されながら見るもんじゃない。
いい感じに人がいたりいなかったりする中でマイペースに見るもんだ。

佐和山城

この旅のメイン。

シンプルでかっこいい幟旗が立っていた

佐和山一夜城」イベントは一切知らなかったので、運が良かったなと思います。これは本当に見ることができて良かった。

・佐和山城跡
ハイキングコースという名の登山道再び。
けど観音寺城址行った時に比べたら軽い軽い。
眺めがいいんだわー。
そしてほんっとに何にもない!!
佐和山城は徹底的に壊されたと言いますが、本当にそんな感じ。
山頂では城好きで無双好きな方とも出会い、4人で下山しました。

・龍潭寺
枯山水やら庭やら、綺麗でした。
あと、三成像もあったり。
ちなみにハイキングコースの入口にもなってます。

・清涼寺
左近の木を見てきました!
島左近の屋敷があった所らしく、左近の手植えの木らしいです。
めちゃ太い木。

当時の日記より、若干修正あり

ここでも山を登りました。

麓の看板にハイキングコースって書いてなかった?
登山道だったの?
武士(もののふ)の夢 佐和山
火事は怖いからね
佐和山城跡から望む琵琶湖
龍潭寺
もちろん石田三成公の像もありますとも
清凉寺
左近の木

ここでも素敵な出会いがありました。
佐和山城跡でお会いした3名のお姉さん方です。
今だったらたぶん確実にTwitterとかで繋がると思うんですが。
当時はメールアドレスは交換したものの、この日の夜に再会したきり、その後は連絡を取ることもなく……。お姉さんたち、元気にしていらっしゃるかなあ。
旅は一期一会、それもまた醍醐味ですね。
暑かったですが、山の風は爽やかでした。

佐和山一夜城除幕式

佐和山城の復活を見届けました。

西軍武将の名前の旗が並ぶ会場
反対側にたしか東軍もあったはず
ガラケー画質の佐和山主従

・佐和山一夜城除幕式
手作り感のある地元のお祭り、といいますか……思ってたよりずっと大きなイベントで盛り上がってました。
お土産もいっぱい買ったしステージも除幕式も最前列で見たし。
知り合った人達とも再会して、4人で見てました。
ステージもなかなか面白かったし、佐和山のミニ歴史講座みたいのもわかりやすくて為になったし、除幕前のムービーめっちゃかっこよかったし。
そしてそしてひこにゃんとしまさこにゃんのツーショットが最高!
さこにゃん可愛すぎ!!
撮影会は混むから無理かなと思ってたんだけど、なんと立ってた位置がちょうどよかったのか、1番先頭でひこにゃんさこにゃんと写真撮ることができました。
握手してなでてきましたーさこにゃんマジ可愛かった!
思いがけず、歴史や城や無双が好きな方々と仲良くなれて嬉しかったー!

当時の日記より、若干修正あり
序幕前の佐和山一夜城
しまさこにゃんとMCのおふたり

この頃、いしだみつにゃんはまだ立体化していなかったんだよね。たしか。

ひこにゃんとしまさこにゃんが
握手を交わした……!

和解した……平和な世界……やさしいせかい……!

力強い太鼓の音が鳴り響き
カッコイイ映像が流れ
ついに除幕

本当に、地元の方の佐和山愛、石田三成愛を感じる催しでした。

和解からの餅つき

ひこにゃんの餅つきは「モチが餅ついてる」と言われておりました。
まさか島左近井伊直政(勿論、厳密にはどちらも本人ではないけれど)が一緒に天下餅をつく姿を見られる日が来るとはね……。

ありがとう佐和山一夜城。この夜を一生忘れない。
大一大万大好き」も、一生忘れない。

このとき買ったTシャツ
←背中 前→
今も現役で着ています
ちなみに城の裏側はこうなっていた

彦根城下(佐和山城下)

翌日は城下町を中心にまわりながらお土産を買いあさりました。

・開国記念館
彦根は井伊さんのお城ですからね。
開国といえば井伊さんですよね(そうか?)
直政に始まる井伊家と彦根の歴史みたいなのがずらーっと簡単に。
あまりでかくはないです。あと、火縄銃持ったり弓ひいたり石垣積んだり能の小鼓触れたりいくつか触ったりして楽しむこともできるよ。

・夢京橋キャッスルロード
江戸時代頃の町屋を再現した通り。
車が結構走ってますが、けどまぁ割りと雰囲気は味わえるんじゃないかな。
ここにある「宗安寺」というお寺の赤い門は、佐和山城の門をそのまま持ってきたもんらしいです。
実はそれが一番見たかったんだ。

・四番町スクエア
夢京橋キャッスルロードを抜けて左折すると、今度は大正浪漫、な雰囲気の町並みが現れます。
これが四番町スクエア。
ガス灯は気に入った。
前日の一夜城イベントでもお店を出していた「彦根らぼらとりぃ社」さんのお店がここにあるのですが、しっかりお買い物してきました♪
さこにゃん・みつにゃんグッズがいっぱい。
みつにゃんはまだピンバッジとクリアファイルだけでしたが。
お店の方、ありがとうございました!

当時の日記より、若干修正あり
開国記念館
夢京橋キャッスルロードの街並み
宗安寺赤門は佐和山城表門
四番町スクエア、ガス灯おしゃれ

歴史好きの間で当時から有名なお店がこの近くにありまして。当然わたしも存じておりました。
花しょうぶ通り商店街「しょうぶ屋」さん。武将Tシャツなどのオリジナルグッズ販売しているお店です。

彦根に行く以上は、ここにどうしても行きたかった。

行った。

・花しょうぶ通り商店街
こちらはあまり再現とか整理されてるとかではなく、城下町っぽい雰囲気を感じる町並み。
ここはすっかり佐和山プッシュな感じです。
お目当てのお店「しょうぶ屋」さんにも行ってきました♪
こちらもやはり前日の一夜城イベントで出店されてました。
ここでは少し悩んで三成Tシャツと左近Tシャツを購入。妹と着るんだい!
店のオーナーさんであるにーちゃんが面白くていい人で、つい話し込んでしまいました。
なかなかイケメンですよ!(って約束通り書いておきましたからね!)
この辺りは佐和山プッシュなので、「彦根城築城400年祭」ではなく「佐和山城落城400年祭」らしいです。
わたしもこっちに同意!
とても楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました。
猛将伝わたしも頑張ります!
おおたににゃんぶのグッズ、楽しみにしてますよ~!

当時の日記より、若干修正あり
しょうぶ屋さん
おおたににゃんぶ

歴史の話、ゲームの話、いろいろお話しできてとても楽しかったです。

しょうぶ屋さんのオーナーも、元気かな。
当時のブログにもちゃんとイケメンて書いたからね。

←石田三成(石田切込正宗)Tシャツ 島左近Tシャツ→
だいぶ着たのでくたびれている
前側はこんな感じ
今もときどき着てるよ

以下、いろいろ。
夢京橋キャッスルロード・四番町スクエア・花しょうぶ通り商店街辺りで撮った写真たち。

びわこ銀行かっこよすぎんか
謎のゆるキャラ軍団を発見

城下で発見したポスター。
たぶん、このゆるキャラ軍団はひこにゃんの仲間というわけでもない。
でもせっかくなのでピンバッジを買いました。

佐和山主従だ!
「彦根左近の会」なにそれ入りたい
もう一度主君と酒が飲みたいしまさこにゃん泣ける
「月極左近」
なんというパワーワード

彦根城から離れるにつれ、徐々に佐和山プッシュが目立つようになっていく流れでした。
石田三成だけでなく島左近もめちゃ推され。なお、大谷吉継の推され方もなかなかでした。

そして、最後にこちら。

・伝石田三成屋敷跡
佐和山一夜城イベント会場のすぐ裏。石碑がぽつんとあるだけです。
本当はもうひとつ、石田三成の屋敷だったのではないかとされる場所が佐和山トンネルとかの方にあるらしいんですが、今回はこっちだけ見てきました。
ちなみに島左近屋敷跡は現清涼寺と伝わってます。と、前回も書きましたね。

当時の日記より、若干修正あり
石田三成屋敷跡

ひっそりと石碑が立っていました。

旅は続く

春に思いつきで行ってみた関ヶ原古戦場が胸に刺さり、家に帰って早速、大好きな「戦国無双2」をプレイし直し、もともと好きだった島左近というキャラクターに想いを馳せまくり、史実の石田三成島左近のことを知るほどに魅かれていき、これはもう佐和山に行くしかないと彦根旅行を決めた夏。
(たぶんそんな流れだった)
この頃のわたしはすっかり西軍の人間でしたね。今もそうかもしれないけど。
でもひこにゃんだってかわいいし大好きですから。

思い返すと、当時の自分の熱量を感じます。写真もたくさん撮っていたんだなあと。記録に残しておくって大事ですね。
春の旅行は使い捨てカメラとガラケーでしたが、夏の旅行前に父がコンデジを買ってくれまして。
実家に行ったときに旅先で写真をいっぱい撮っていたのを見せたので、それを見て買ってくれたのでした。
大活躍してくれたコンデジはその後、10年近く使ってについに壊れました。一緒にいろんなところに行ったなあ。この旅が最初だったんだな。

ちなみにこの翌年の春の18きっぷの旅は、ついに念願の長州藩へと乗り込むことになります。が、それはまた別の話。


2007年、夏の思い出。これは忘れられないよなあ。

よろしければサポートいただけると嬉しいです。作業環境の向上、猫のごはん代などに使わせていただきます。