見出し画像

一人目育児と、二人目育児

こんにちは!cherprです🐶
昨日子ども達を寝かしつけ中にふと思ったこと。
娘を妊娠したときによく言われた言葉があります。

『二人目は楽だよ〜』

確かに今娘について頭を悩ますようなことは無い。
でも楽かと聞かれると楽ではない気がする…
一人目はとにかく“不安”“心配”だらけで、常に何を始めるにしても調べるところからだった。
オムツの替え方も授乳のやり方も抱っこの仕方も、離乳食でも悩んだなあ…💭
寝かしつけた後に息をしているか不安になって何度も確認して、それで起こしてまた寝かしつけて…(笑)
今の自分が見たらオイ!ってつっこんじゃうことばっかりだったけど、そのときは何もかも初めてで、知識なんて何も無くてママ0歳だったんですよね。
私も息子を死なせない、無事に大きくなることだけを考えて一生懸命の毎日でした。

一生懸命って疲れるんですよね💦

でも力の抜き方がわからなくて。
息子が成長していくに連れて私も少しづつ力の抜き方を知っていったんです。
息子が3歳のときに生まれた娘。
ママは3歳までの子どもを育てる為の必要最低限のことは頭にあります。
ママレベル3の状態のときに生まれてきてくれた娘には多少の余裕を持って接することができています。
その代わり4歳の息子には今でも試行錯誤しています(笑)
だって息子も4歳、私も4年目。職場だったら同期です(笑)
同期のわからないことはわからないけど、3年後輩の子のわからないことは答えてあげられるかもしれない。
そんな感じで(どんな感じよ!笑)
二人目育児は楽なんてことはなくて、普通に大変です。
シンプルに子どもが一人増えているわけで。
でも、息子も自分でできることが増えてきて助けてくれるし、娘には落ち着いて接することができる。
少なからずとも寝ているときに、呼吸の確認なんてしていません(笑)
二人目には手が、かからないのではなくて、それだけ私達ママやパパのレベルが上がっているから手がかかっていないように思えたり、見えたりしているんだと思いました!
きっと息子と娘の生まれる順番が反対だったとしても同じだっただろうなあ…
息子のときに泣きながらでも色々調べて行動してみたり、力になってくれた夫がいたおかげで今があるなと感じました。
『力の抜き方も、周囲に甘えることも出来るようになった私は盛大に甘えまくっているよ!!!そんなに一人で頑張らなくてもいいよ!!!
私が何かを誰かにお願いしたりしても、嫌われないよ!!!
むしろ頼ってくれてありがとうとか言われちゃうときもあるよ!』

って3〜4年前の自分と、一人で一生懸命頑張っているママパパさんがいたら伝えたい…
子どもと二人っきりでずっと泣き声だけ聞いてる日なんて本当に発狂しそうだったし、産後鬱なんだろうなと思うことも何回もあったけど、それでも二人目欲しいなあと思えたのはその辛さの何倍、何億倍の幸せを息子がくれたから。
今は辛くて自分だけこんなに大変で…と思うことなんて私も沢山あるけど、振り返ってみたらその時期なんてあっという間に過ぎていくんですよね。
私が横にいないと寝れなかった息子がいつのまにか一人で寝ていたり、この前まで首も座ってなかった新生児だった娘がもうハイハイしていたり…
あっという間に、親が思うよりもずっと早く子どもは成長しちゃうんですよね。
今は嫌なことでも後から思い返せばいい思い出になっているかもしれないと思いながら!
毎日の成長を噛み締めて見守っていきたいなと思いました!
寝かしつけ中ってふとこういうこと長々と考えちゃうんですよね😂!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!
明日も良い一日を過ごせますように!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?