シェフ嫁日記 長 真子

シェフ嫁です。 夫は石川県出身 東京千代田区でchefをしています。京都ホテル 都内レ…

シェフ嫁日記 長 真子

シェフ嫁です。 夫は石川県出身 東京千代田区でchefをしています。京都ホテル 都内レストラン総料理長 ピエモンテall’enoteca 東京で研鑚を積むInstagram→https://www.instagram.com/chef_yome_masako.cho/

マガジン

  • 東京⇔千葉県いすみ市 不完全二拠点生活

    東京はワンルーム賃貸、いすみは土地は広大で超おんぼろ平屋。どちらも不完全な、シェフ夫との週末二拠点生活。リアルなおはなしシェアします。

最近の記事

  • 固定された記事

シェフ夫との不完全二拠点生活 ゆるりとはじまります。いすみ市⇔東京

シェフ嫁 長真子です。 コロナ禍はじめたシェフ嫁日記。 営業時短に酒類提供禁止。コース料理がメインのレストランにとっては立ち行かない状況。夫の作品をnoteに記録するモチベーションがさがり、悶々としていました。 それでも、写真や動画は沢山保存しているので、皆さんの頭の片隅に記憶されるようにすこしづつ復活しようとおもいます。おまちくださいね。 さて、コロナ禍色々なことがあり、シェフ夫とゆるりと二拠点生活のため動き出しました。 父が愛した場所。庭だけは広い(なんと400坪

    • ジェットコースターの様な暮し

      『マサコ、店舗の話しなくなったわ』 8月のとある日、シェフ夫にかかってきた一本の電話。夢の様な新店舗の話しに突然終わりがつげられるという、衝撃的な出来事をまのあたりにしました。たまたま平日休みをとっていた昼間の出来事。 悲しくて悲しくて悲しくてどうにも涙がとまらなく、『出来る嫁はこういう時は冷静なんだろうなぁ』と頭ではわかってはいるけど涙にくれた1日。シェフ嫁失格ですね。 一方、常に逞しく前向きなシェフ夫さんは気持ちの切り替えがジェットコースターなみに早いので、電話を切

      • 移転先浪人シェフ夫との最近の暮らし

        シェフ夫の今後の予定が決まらない状況で、不安がすこしあるものの、そのための準備を何年も前からしてきたので、浪人夫との暮らしを前向きに楽しむ事に。 私と夫との関係性をよく知らない人からは・・・ 「旦那さんが家にいるから大変ね」 「休日も普段とちがうから大変ね」 「毎日忙しくて大変だよね」 等々のメッセージばかりが来るのだけれど、、、(皆さん、色々大変なのねw)。 私は……というと、基本いつもとかわらない。大げさに言ったとしても、本当に何もかわらない。どちらかというと、い

        • トライ&エラー

          シェフ夫のこと。 移転先浪人中の夫。レストランで作っていたとても繊細な料理。しばらく食べる事ができないのが残念。 懐かしいな。 「レストランで作っていたお料理、今つくりたくないの?」と聞くと、「毎日毎日お客様の前でライブで作るお料理よりも、今は次のステップの為の研修の方に重きを置きたい」という意外な返事。 充電中なんですね。 今週からはそんな研修時間もすこしづつ始まるようです。45歳の研修生。 研修ではないけれど、時間も存分にあるので家では毎日の様に料理をしています

        • 固定された記事

        シェフ夫との不完全二拠点生活 ゆるりとはじまります。いすみ市⇔東京

        マガジン

        • 東京⇔千葉県いすみ市 不完全二拠点生活
          4本

        記事

          シェフ夫の移転浪人生活徒然日記がはじまりました

          2022年12月25日。シェフ夫のレストランが、12年半の営業の幕を閉じました。移転のための閉店(建物の賃貸借契約期間終了)。 ただ……移転先は決まっていません。 10月に告知してから、本当に沢山の方々に来ていただき、ダブルブッキングなどのミスもなく、無事に最終日を迎える事ができ本当にありがとうございました。私も自分の仕事が終わった後に手伝いに行き、忙しくも楽しい日々を過ごせて幸せでした。 色々な予定が決まり、新天地の報告できる日を私も楽しみにしている次第です。 さて、

          シェフ夫の移転浪人生活徒然日記がはじまりました

          実は…お寿司屋激戦区千葉県いすみ市。 シェフ夫との不完全二拠点生活 vol.3

          シェフ嫁です。東京はワンルーム賃貸、いすみは庭はかな~り広いけど、家は風が吹けばとびそうなおんぼろ別荘。どちらも不完全な二拠点生活。 vol.3 千葉県いすみ市 実はお寿司屋激戦区!? vol.2はこちら いすみ市も夏は終わり・・・。今年も海水浴場に海の家がない、ちょっと寂しい夏でした。 週末いすみ暮らしを1年近くつづけ、ルーチンも大体きまってきました。食べる事が好きな二人。いすみに月8日滞在したとしたら、約半分は外食します。 数は少ないですが、東京と同じレベルの飲食

          実は…お寿司屋激戦区千葉県いすみ市。 シェフ夫との不完全二拠点生活 vol.3

          この一年でみえる景色がかわりました@いすみ市

          週末いすみでのこと。 ご近所の方に「ちょうさ~~~ん野菜いる?」と初めて名前で声をかけられました。 1年程かけ、うっそうとした垣根を伐採し、庭丸見え、風通しがよくなり温かくなってきたところ、散歩中の方がよく声をかけくださいます。 このあたりのご縁がほんのすこ~~しづつ。 父を知っている方と思いがけずお話ししたり。いすみでの父のご縁も垣間見えて、ないちゃいました。父が生きていた証を感じた週末でした。 朝起きたら車の上にそら豆も😀ディヴィーノディナーで活躍しそうです。

          この一年でみえる景色がかわりました@いすみ市

          身近な田舎。移住人気都市、千葉県いすみ市って? シェフ夫との不完全二拠点生活 vol.2

          シェフ嫁です。東京はワンルーム賃貸、いすみは庭はものすご~く広いけど家は風が吹けばとびそうなおんぼろ別荘。どちらも不完全な二拠点生活。 vol.2 千葉県いすみ市て? vol.1はこちら 父が別荘として過ごしていた地。縁があり、いすみ歴35年。 紆余曲折ありましたが、父が所有していた土地建物を、昨年2021年11月に私達夫婦で買い取り、所有した責任の重みをひしひしと感じております。 最近は地元の方とも少しご縁ができ、ショートトリップも楽しみが増えました。 生まれも育ち

          身近な田舎。移住人気都市、千葉県いすみ市って? シェフ夫との不完全二拠点生活 vol.2

          シェフ嫁暮らし。

          約一年前の結婚記念日に、この「シェフ嫁日記」を開設。そして一年が過ぎ、満6年の結婚記念日はシェフ嫁は夫の店で皿洗い。 新しい姓になり、その「姓」の人生を背負うようになるのに3年かかるとTVに出演してた占い師がはなしていましたが、私は5年過ぎてやっと気がつき、満6年迎えて、この先のシェフ嫁のとしての在り方を以前より少し意識するように。 私の夢は、結婚当初からずっとかわらない。 誠実、繊細であり艶のある料理をつくりあげるシェフ夫のファンが増える事。 夫はプロの料理人。私が足

          アカデミアミネルヴァの学び再び

          「シェフ嫁」 一年前に受講したオンラインスクール「アカデミア・ミネルヴァ」で生まれたニックネーム。 「アカデミアミネルヴァ」は……。 ベストセラー作家&キャリアコンサルタント監修のオンラインラインティングスクール。気軽に参加したら……いきなり ・1分間スピーチ そして。 ・毎回宿題 ・毎回個別発表 ・毎回添削  その繰り返し。卒業時にはコンテンツ(ブログなど)立ち上げ、先生も本気です(あ、優しいですよ)。 受講したのは一年前で、今回合同同窓会ががありました。同期の方がそ

          アカデミアミネルヴァの学び再び

          再生

          イタリアンレストラン 麴町DiVino お料理色々……。

          イタリア料理シェフ夫のお料理。 ディナーはその時シェフが一番提供したい料理を主にコース仕立てで提供しています。  イタリア料理。繊細で美しいお料理は現地のレストランに沢山あります。 現地で学んだ伝統的なお料理と長岳志の世界。 ファンが増えますように♪

          イタリアンレストラン 麴町DiVino お料理色々……。

          再生
          再生

          イタリアンシェフ 長岳志のパスタ 麹町ディヴィーノ

          シェフ夫のパスタ。レストランで提供しているパスタの色々です。 パスタは現地の味とかけ離れない伝統的なレシピ軸に、シェフのエッセンスをおりまぜて。 ピエモンテのレストランで修業していましたので、ピエモンテの伝統的な手打ちのパスタ「タヤリン」は特に食べてもらいたいメニューの一つです。

          イタリアンシェフ 長岳志のパスタ 麹町ディヴィーノ

          再生
          再生

          祝11周年 麹町DiVino 2021年8月19日

          シェフ夫のお店が11周年を迎えました。コロナ禍、夜の営業もままならず、レストラン業界にはつらい日々ですが、お祝いの気持ちを込めて作成いたしました。

          祝11周年 麹町DiVino 2021年8月19日

          再生

          特別な日に、舌もこころもhappyになる場所で♪ 自分へのご褒美にも!

          特別な日に、舌もこころもhappyになる場所で♪ 自分へのご褒美にも!

          シェフ嫁日記 夫の夢の一つ オーベルジュ。

          シェフ嫁 長真子です。 夫の夢を陰ながら応援をしたくて立ち上げたブログ。ちょうど5年前の結婚式の挨拶の時にも「夫の夢を応援していきたい」と偉そうに挨拶していた私w。 ところで・・・夫の夢。きになりますよね? 「夢のひとつ、オーベルジュ」 シェフである夫は、20代~30代半ばにかけては2年刻みで目標をたてて人生を歩んできました。突然、わたしのような嫁があらわれ、人生設計がすこし狂ったかもしれません(笑) いくつかある夫の夢のひとつ、私が聞いている夢のひとつ、「オーベルジ

          シェフ嫁日記 夫の夢の一つ オーベルジュ。

          ゴッホの絵をみにいくように……レストランへ行こう

          シェフ嫁 長真子です。 シェフ嫁日記 序章。 【食べて消えてしまうアート】イタリアンレストランのシェフである夫のお料理を「作品」と呼ぶようになって数年。画家がキャンパスに絵を描くように、料理人は一枚のお皿にお料理を表現している。時には伝統的なお料理を、時にはシェフのオリジナリティあふれるお料理を。 ただ、お料理の場合は一瞬で皆さんの胃袋へ。 いってみれば、「食べて消えてしまうアート」。 心と、胃袋をわしづかみにされ、夫のお料理のファンになってくれる人が増える事をいつも願

          ゴッホの絵をみにいくように……レストランへ行こう