見出し画像

ニューオーリンズの昼を楽しむ_アメリカ横断ハネムーン11日目


アメリカの街をちゃんと巡るのは今回で2回目。


朝イチでニューオーリンズの近くにあるウォルマートに車を停めて、街に飛び込む。


昨日は夜のニューオーリンズを楽しんだけど、今日は朝から昼にかけて楽しむ時間。


ニューオーリンズは呪術のまち

昨日のnoteで、ニューオーリンズはジャズの街って話したけど、ニューオーリンズで有名なものは他にもある。


それは、呪術。


呪術っていうと怖いもののイメージがあるけど、占いも同じ部類にはいる。


街中には、ジャズの音楽とともに、占い師がたくさん席を設けていろんな人を占ってた。


私たちも受けたかったんだけど、なにしろ英語力がたりない。

日本の占いですら、内容によっては理解できないものがあるのに、英語なんて無理だぁー


諦めました。


英語力磨いて帰ってきます。


ニューオーリンズはアートの街

アートが有名!とまではいかないかもしれないけど、ジャズが有名だからやはり芸術的ななにかはある街。


いたるところにある落書きも、もはやセンスがある.


街中にも、アートが売られてるお店がたくさんあった。



お気に入りのピアスゲット

アートな街には素敵なものがいっぱい。


雑貨が可愛すぎて、ふと立ち寄ったお店のなかに、ドンピシャなピアスを発見。


ワニとクジャクのピアスで悩んだんだけど、大きくて目立つ、そして水色、そしてデザイン性が高くて素敵な


クジャクのピアスを購入。


45ドル(7,110円)くらいしたんだけど、大満足。


日本でも、旅先でもきっとたくさん使う予感がしてる。


ベニエをもう一度

街中観光では、もう一度あのベニエが食べたくなって、同じお店にいってみた。


お昼の時間は人が多い。

しかも、路上でジャズのライブが行われていて、雰囲気は最高。

そりゃ混むよ。

素敵な音楽を聴きながら、ベニエ3個を2人で分けました。


本当にベニエおいしい。

本当に食べて欲しい。

ガンボスープは日本を思い出す味

ベニエは美味しすぎて今日も食べちゃったけど、私たちの今日の目的はガンボスープ。


ディズニー映画の「プリンセスと魔法のキス」では、ベニエもガンボスープも登場してるからぜひ観てみてね。


ガンボスープはオクラを含めた野菜を煮込んだスープ。


基本的な味は、野菜の旨味だけなんだけど、エビとかチキンとかいろんなバリエーションもある。


私たちは街歩きの途中で見つけた、いかにもガンボスープを売ってそうなレストランに入る。

📍GUMBO SOUP
🗺️630 St Peter, New Orleans, LA 70116 アメリカ合衆国

せっかくならオリジナルを楽しみたいということで、野菜のガンボスープを注文。


たが、ここで注意しなきゃいけないのが、頼む料理の数。


アメリカ、めちゃくちゃ量が多い。
少なくとも女性の私にはかなりきつい量が出てくる.


それを懸念して、注文したのは一皿だけ。

私はサイドメニューのプチスープを頼んだ。


そして出てきた料理はこちら


米だ、、、!


米がある、、、!


アメリカ横断ハネムーン中、現時点までではパンかラーメン生活だった私たち。

米があるだけで安心する。(さすが日本人)


めちゃくちゃ美味しかった。


オクラがスープにとろみを加えていて、カレーみたいなとろみ。
しかも野菜の旨みが全部つまってすごく優しくてしっかりした味。

それが米に合う。

エビ味の私の小さなスープはkeijan(ケジャン)が入ってややピリ辛だった。

ただこれもおいしい。
エビの旨みが加わるとまた違った味になる。


ニューオーリンズ来たら絶対に食べて欲しい。

市場を歩く

ニューオーリンズの中心街はいろんなものがある.

私たちはfrench marcket と市場にも行ってみた。


アメリカの南で海が近いニューオーリンズはオイスター(牡蠣)やエビなどの海鮮料理がたくさん売られている。

雑貨も豊富で、パワーストーンや革製品がたくさん.

ニューオーリンズの周りは湿地帯で、ワニがたくさんいるから、ワニの皮や頭蓋骨、足の剥製?の商品がたくさん売られていた。


、、、そういえば、パートナーが運転中にワニが轢かれてたって言ってた気がする。


素敵な出会い

そんな街歩きの中、私はまた好きなものに出会った。


市場の中にあるとある屋台。


おじいさんが何やらハサミで何かを切ってる。

よく見ると可愛いピアスじゃないか。


お話を聞くと、オーブンで焼いたら固くなる素材のカラフルな紙を切ったり組み合わせたりしてピアスを作ってるらしい。


カラフルな感じがアメリカ味を感じる。


1個買ってくれたら、もう1個サービスするよーというお話に誘われて買ってしまった。

おじいさんはもう30年以上もピアスを作り続けてるみたい。


Instagramでも発信してるんだって。

めちゃくちゃ可愛いからぜひニューオーリンズに立ち寄った時は行ってみてね。


全体的に大満足な街

ニューオーリンズ、すごく好きかも。


ジャズが溢れているし、子供たちの音楽センスの高さやばいし、ベニエ美味しいし、ガンボスープは日本でも作りたいし、素敵なピアス売ってるし、アートな街。


いろんな文化が入り乱れてる感じが、アメリカならではな気がする。

映画見てからいくと、さらに楽しめるよ。


楽しい街歩き、これからちょっとずつ増やしていきたいな。



大満足した私たちは次の目的地に向かいます。


今日はここまで。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,700件

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?