見出し画像

人には人の世界一周🌍

世界一周って旅好きは一度は憧れる挑戦。


私の所属してる
スラッシュワーカーズっていうコミュニティでは
2023年、めちゃくちゃたくさんの人が世界に飛び立っていく。


そんな中
メンバーの2人が、それぞれの世界一周について語るイベントを開催。


そこで話を聞いてみて
人には人の世界一周があるのだと実感した。



テーマを持った世界一周

世界一周って、結構な期間になる。


人によるけど1-2年。

そんな長い旅だからこそ
何かテーマを持つと良い。


大陸や期間ごとにテーマを決めたり
旅のテーマに合わせて旅先で絶対することを決めたり
旅の発信内容としてテーマを決めたり


いろいろ。


イベントで話してたメンバーの1人
としきのテーマは
「旅とフィットネス」

筋トレ好きを強みに
全世界のジムを巡りたいらしい。


実はとしきは
世界のすべての国を制覇したい人。

世界のすべての国を制覇したい人ってなかなかいない。


旅とフィットネスというより
「現在●ヶ国制覇中、あと●ヶ国!」

みたいに発信するのも面白いなってふと思った。


もう1人のコージーの旅のテーマは
時期に分けて決まってた。

例えば、最初の数ヶ月は「旅の準備期間」
次の数ヶ月は「世界一周の洗礼をうける」
みたいな。


期間によって旅のテーマが違うのも面白いな。



私だったら何にするかな。
「友達100人できるかな」かも。

世界中にそれぞれ友達作るのが私の夢。
世界どこに行っても、空港で友達が待ってて
「ただいま」っていえる旅って素敵じゃない?


私がもし世界一周するなら、友達に会うためにリスケしまくる旅になるんだろうなぁ。



ぶっちゃけたお金事情が面白すぎる

コージーの世界一周の話は
ものすごく詳しくて
テーマも細かくて

あ、
この人旅好きなんだろうなぁ
計画立てて旅できる人なんだろうなぁ

って思ってた。



思ってたの。



お金の話聞いて、全部ひっくり返った。




コージー、世界一周の資金
現在17万円……



開いた口が塞がらない🫢

世界一周の資金って、100万円くらいが相場。


それでもお金足りなくなった人は
途中で日本に戻ったり
現地で稼ぎながら旅を続けたり
日本の仕事をリモートで続けたり

さまざま。


でもさすがに
出発前時点で17万は聞いたことなかった。



昔はちゃんと200万円貯まってたんだって。


出発までにこんなに減るなんて。



めちゃくちゃテーマの素敵な世界一周だからこそ
なんとかうまく行ってほしい。

逆に面白すぎて、興味が湧いてきてしまった。



なんか、応援したくなる世界一周の発表だった。

コージーのnoteもぜひ読んでみて。

旅のぶっちゃけ話も読めるはず。


2人の話を聞いて旅がしたくなった


この人たちは、あと数ヶ月で日本からいなくなるだ。


世界中を旅し始めるんだ。



聞いてる中で、コロナの前みたいな
当たり前に旅できる世界が広がってきてるのを感じた。


まだまだ飛行機は高いし
コロナの影響はあるし
物価は高いし


前と同じ状況ではない。



でも、それは私たち側も同じ。


コロナのおかげで


お金が貯まったし
フルリモートの働き方を得たし
フリーランスとしての働き方も広がった



今度こそ、みんなが世界に飛び立ち始めるのかもしれないな。



私も行きたくなってきた。


フリーランスWebライターとして
収入が安定してきた(目処が立ってきた)気がする。
まだまだ気は抜けないけど、心にゆとりが持ててきた。



今年の冬は
ヨーロッパのクリスマスマーケットを巡るって決めた。


その目標に向けて
今日も明日も、頑張ろう。




今日はここまで。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?