chawan

スポーツ、ギャンブル大好き人間 得意なジャンル ラグビー、競馬 あと、中国🇨🇳ビジネ…

chawan

スポーツ、ギャンブル大好き人間 得意なジャンル ラグビー、競馬 あと、中国🇨🇳ビジネスもそれなりに詳しいです。

記事一覧

オリンピックを終えて、、、

開催前にあれだけ揉めたオリンピックだが、開催されるとあっという間に終わった、というのが率直な感想だ。あと、どの会場も大きな問題なく終了したな、とも思う。(まぁ小…

chawan
2年前
2

某スタジアム死ぬほど暑い💦
今さら有観客の話が出てきてるが、コロナの前に熱中症確定的ww
そもそもこの季節に大会やるって無理じゃね論を皆コロナで忘れていた件、再燃(笑

chawan
2年前
6

五輪作業員の外国人

今日、五輪作業員の外国人がコカイン所持で逮捕された。発電機関連の技術者らしいが、何故発電機の技術者が外国人なの?と思った人もいるかと思う。 捕まったのは欧米人。…

chawan
3年前
26

史上初 無観客五輪に思うこと

私はスポーツが大好きで運良く19年RWCとこのオリンピックに仕事として関われた。もちろん現場であるが、都下某会場の計画に携わっている。 そして、昨日無観客開催が決定…

chawan
3年前
15

B&I ライオンズ戦

ラグビー日本代表がB&Iと対戦する。こんな夢のような話があっていいんだろうか。 15年と19年、2度のW杯での活躍が認められた証である。 アイルランドとスコットランド共に1…

chawan
3年前
2

安田記念の関係者インタビュー、ミルコの日本語が岩田より上手くて草 しかし、騎乗予定のラウダシオンの調教は軽め。レース間隔が詰まるとはいえ、あれは軽すぎる気がする。

chawan
3年前
1

5/23(日)ラグビーTL決勝

サントリーvパナソニック。。 TL名勝負の風物詩となっているこのカード。 今年も決勝です。はいはい、そーですか。 というくらい定番のカードとなった。 この2チーム言っ…

chawan
3年前

ヴィクトリアマイルはグランアレグリアが強すぎた。あの馬は牝馬限定戦には出たらいかんな(笑

chawan
3年前
1

5/16(日)TL観戦後期

TLも大詰め。トーナメント準決勝2試合が行われた。特に波乱もなく、予選1位通過のチーム同士が決勝に上がる結果となった。 とくにクボタは予選から好試合の連続でトーナメ…

chawan
3年前

今日のNHKマイルカップ
結局サンデーRの3頭か、という結果。
東京マイルの高速馬場はやはりノーザンFの土俵なのか??

chawan
3年前
1

5/9(日)ラグビーTL観戦後記

TLQFの残りの1試合、神戸製鋼vクボタが行われた。 サントリーvリコーも見たかったけど。。 前半はクボタのペース。 クボタ楽勝の予感すらしたが、好事魔多し。 前半10分を…

chawan
3年前

五輪不参加を選手に懇願する人に対して「選手に言うなよ」との意見が多いが、「選手がボイコットすれば大会は成立しない」と思う人もいるだろう。
そもそも選手はその競技が好きで得意な人達。その最高の舞台に出るなと言っても、通じないでしょ。
嫌煙家がJTにタバコ販売中止を申し出るのと同じ。

chawan
3年前

5/8(土)ラグビーTL観戦後記

今日はラグビーTLトーナメントQF NTT docomoレッドハリケーンズは今年、リーグ過去最高成績を更新中。 実力伯仲は明白。好勝負が期待された。 試合は終始接戦。結果は4点…

chawan
3年前

5/8(土)競馬観戦後記

■競馬 京都競馬場改修工事の影響で左回り3場開催。 明日G1NHKマイルカップの行われる東京競馬場は今日の芝レースを見るに ・前残り  ・キングマンボ系産駒が良績 Nマイ…

chawan
3年前
2

オリンピックを終えて、、、

開催前にあれだけ揉めたオリンピックだが、開催されるとあっという間に終わった、というのが率直な感想だ。あと、どの会場も大きな問題なく終了したな、とも思う。(まぁ小さな問題は各会場多発したとは思うが)

現場では外国人対応関係が一番手を焼いたように思われる。大まかに言うとこのエリアで見るなり、仕事してね、との決まりを外国人は守らない。あとコーチ陣や同国の選手もそれに加えて大声出すといった有様だった。柔

もっとみる

某スタジアム死ぬほど暑い💦
今さら有観客の話が出てきてるが、コロナの前に熱中症確定的ww
そもそもこの季節に大会やるって無理じゃね論を皆コロナで忘れていた件、再燃(笑

五輪作業員の外国人

今日、五輪作業員の外国人がコカイン所持で逮捕された。発電機関連の技術者らしいが、何故発電機の技術者が外国人なの?と思った人もいるかと思う。

捕まったのは欧米人。安い労働力として雇われた東南アジア人とは違う。

オリンピックって利権の塊ということは昨今騒ぎで皆さんご存知だろう。
しかししかし、欲張り貴族は1滴の水も溢さないよう会場(現場)スキームを組んでいるのだ。ここまではマスコミも報道しない。

もっとみる

史上初 無観客五輪に思うこと

私はスポーツが大好きで運良く19年RWCとこのオリンピックに仕事として関われた。もちろん現場であるが、都下某会場の計画に携わっている。

そして、昨日無観客開催が決定した。

個人的には去年の延期決定の時から無観客開催になるだろうなぁと密かに感じていた。コロナも1年や2年で収まるはずもないし、強行開催となれば、国民感情との落としどころは無観客しかないだろうと。

それはさておき、会場の準備は我が会

もっとみる

B&I ライオンズ戦

ラグビー日本代表がB&Iと対戦する。こんな夢のような話があっていいんだろうか。
15年と19年、2度のW杯での活躍が認められた証である。
アイルランドとスコットランド共に19年W杯の舞台でJAPANに負けた訳で相手からすると体のいいリベンジマッチというところか。。

ライオンズはチーム結成2週間で完成度はこれからというところと思われるが、JAPANは十分やれていたと思う。ディフェンスは特に通用して

もっとみる

安田記念の関係者インタビュー、ミルコの日本語が岩田より上手くて草 しかし、騎乗予定のラウダシオンの調教は軽め。レース間隔が詰まるとはいえ、あれは軽すぎる気がする。

5/23(日)ラグビーTL決勝

サントリーvパナソニック。。
TL名勝負の風物詩となっているこのカード。
今年も決勝です。はいはい、そーですか。
というくらい定番のカードとなった。

この2チーム言ってしまえばTLの最強の矛と盾である。守りのパナ、攻めるサントリーの構図。お互い実力は拮抗していて、ちょっとしたミスで勝敗は決まる。 
だから、サントリーは初っ端インターセプトのトライを献上したのが痛かった。
あと、サントリーのディフ

もっとみる

ヴィクトリアマイルはグランアレグリアが強すぎた。あの馬は牝馬限定戦には出たらいかんな(笑

5/16(日)TL観戦後期

TLも大詰め。トーナメント準決勝2試合が行われた。特に波乱もなく、予選1位通過のチーム同士が決勝に上がる結果となった。

とくにクボタは予選から好試合の連続でトーナメント準々決勝の神戸製鋼戦は1人少ないながらも勝ち、チームの充実ぶりを見せていただけに残念である。

サントリーもパナソニックもここに来て磐石の試合運びで慌てるようなシーンもとくになかった。そこは年間通してピークをどこにもってるか、が分

もっとみる

今日のNHKマイルカップ
結局サンデーRの3頭か、という結果。
東京マイルの高速馬場はやはりノーザンFの土俵なのか??

5/9(日)ラグビーTL観戦後記

TLQFの残りの1試合、神戸製鋼vクボタが行われた。
サントリーvリコーも見たかったけど。。

前半はクボタのペース。
クボタ楽勝の予感すらしたが、好事魔多し。
前半10分を残してクボタSOフォーリーが一発レッドで退場。激しいタックルを見舞いにいったわけでもないのに、相手の顔面に肩が当たるというある種意味不明のプレーだった。

フォーリーはサントリー戦でも、ボーデンバレットにキック後明らかなレイト

もっとみる

五輪不参加を選手に懇願する人に対して「選手に言うなよ」との意見が多いが、「選手がボイコットすれば大会は成立しない」と思う人もいるだろう。
そもそも選手はその競技が好きで得意な人達。その最高の舞台に出るなと言っても、通じないでしょ。
嫌煙家がJTにタバコ販売中止を申し出るのと同じ。

5/8(土)ラグビーTL観戦後記

今日はラグビーTLトーナメントQF
NTT docomoレッドハリケーンズは今年、リーグ過去最高成績を更新中。
実力伯仲は明白。好勝負が期待された。

試合は終始接戦。結果は4点差でトヨタの勝利。しかし、今年のドコモの躍進を支えた密集周辺のディフェンス圧力と精度は素晴らしかった。
欲を言えば、オフェンスのペネトレーターが欲しいところか。
来年からは新リーグに移行するが、今後もリーグの中心となれるか

もっとみる

5/8(土)競馬観戦後記

■競馬
京都競馬場改修工事の影響で左回り3場開催。
明日G1NHKマイルカップの行われる東京競馬場は今日の芝レースを見るに
・前残り 
・キングマンボ系産駒が良績

Nマイは04.08あたりからか。。
調教は12.14