見出し画像

🤱【あなたの為を思って】という罠〜志望校 786

前回⤵️

あなたの為を思ってという罠マガジン⤵️


母の信仰する新興宗教に入信させられて、ラッキーなこともあった。
例えば小学校の授業が4限で終わる日、通称『会場』と呼ばれている集いの場所に私が行くことを母は望んだ。
当時、徒歩7〜8分の私鉄駅から普通電車で約30分、バスで10分程度の場所にある会場に母は通っていた。


そういう日は、学校から帰宅すると交通費+αが置かれている。
私が何時に会場に着くかなんて母には判らないのだから、できるだけ自宅でのんびり過ごしてから出かける。
若しくは電車でターミナル駅まで行き、ファンシーグッズショップをウロウロしてからバスに乗って会場に向かう。
集いが終わって、母と一緒に帰りさえすれば「今日も来てたのね、よしっ‼︎」と思ってもらえるから。


私達きょうだい3人には常に「お金がない」と言っていた母だけど(父はとても堅実な人なので、全く失礼な話‼︎)、会場に対しての財布の紐は緩かった。
無造作に置かれているお金はいつも紙幣だったし、何にいくら使ったかと私に訊くことはなかったし、父には内緒でせっせと寄付もしていた。
父の生命保険を勝手に解約したり、年金を受給するようになってからも自発的に、定期的に貢いでいた。


中学に入学して部活はバスケットかバドミントンに入るつもりだった。
母から「会場で『お答え』を訊きなさい」と言われ訊いたところ、「どちらかといえばバドミントンの方がマシだが、本当は文化部の方が良い」と言われてしまった。
何とかバドミントン部に仮入部も本入部もできたけれど、会場に行く為に土曜日の部活は休まされたし、日曜日の試合は母に頼み込まないと行けない始末。
残念ながら3年まで続けることは叶わなかった。



小5くらいから急に授業が理解できるようになり運動が楽しくなりクラスでも積極的になったと以前に書いた。
母は「入信したお陰だ」と、私の努力は認めてくれなかったけれど(入信は小6なのに?)。



一旦自宅の外に出てしまえば ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ 中学生活は楽しかった。
クラスの仲は良かったし、片恋ながら好きな人もいたし、授業もよく解ったし、スポーツもまぁまぁできたし、他中学の人とデートしたりもしたし、クラスメイトから告白されたりもした。
所謂リア充。
ところが母は気に入らない。
色恋は未だ早い‼︎
女性の幸せは良い結婚‼︎
特定の異性を好きになってはいけない‼︎
結婚を前提としない異性と交際してはいけない‼︎
学校が休みの日は会場へ通わなくてはいけない‼︎
一時の楽しみに溺れてはいけない‼︎
人生は常に勉強‼︎
遊んでいては幸せになれない‼︎
死の瞬間こそ最高に幸せであるべき‼︎
私からすれば、母の方こそ少しも幸せには見えなかったのだけれど。


進路選択は大変だった。
母からは「自分で選ぶと自我が入るから、本当に自分に合う高校を会場で訊きなさい」と言われた。
先ず公立より「私学が良い」と言われてガーン。
当時、自宅から通学可能な私学高は99校、その全てを書き出して訊くよう更に母から強制された。
「ただ羅列するのではなく、自分の頭で考えて何校かに絞って書いてください」と会場で言われて恥ずかしかったことといったら‼︎


母は頑として「お答え」の高校しか受験させないつもり。
担任に私立•公立の志望校を伝えると「私立はいいけれど、この公立は受けさせられない。
私立に落ちたときには考えてあげるけど……」と言われてしまった。
お答えで選ばれたのは、それくらい私立とアンバランスな公立高校だったから。


企業戦士だった父とは、進路についてゆっくり話をする機会は殆どなかった。
父には入信していることは内緒だったので、ちゃっかりと利用させてもらうことにした。
頑固で理屈っぽい父、自分の言葉で父を納得させないことには「うん」とは言わない父は、相手が娘であっても容赦がない。
緊張する。


幸いなことに父には、「お答え」で私立の方がいいと言われたとは言えない。
「お答え」の公立ではなく、自分が行きたい進学校と併願する私立を「母の意のままになって堪るか‼︎」という熱意で父に伝え説得した。
恐らくだけど、私が行きたい進学校は父の希望にも叶っていたのだと思う。
進路志望調査書に署名してもらい、母に見せることなく担任に提出することができた。


とはいえ出願も受験も合格発表も、父が勤務中の平日、母にいつまでも黙っている訳にはいかない。
母からはその後何年もの間、「○○(←私の名)は、大事な進路なのに、会場の言うことをきかなかった」「お答え通りにしなかったから、生まれ持った運命のまま」「折角の遺伝を変えるチャンスをフイにした」と言い続けられることになってしまった。





66日ライティング×ランニング《シーズン2》参加者募集中です⤵️

・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿
・つぶやきOK。字数制限なし
・1日でも書けなければマガジンから即追放
・「#66日ライラン」を記事に付ける
・66日ライランマガジンに記事を追加する
・途中参加不可
・参加無料
※ヤスのメンバーシップ「放課後ライティング倶楽部」に入ってなくてもOK

#66日ライラン
↓↓↓ #ヤス_ウエダヤスシ 様

#note祭
#遊星 様⤵️

#エッセイ #ブログ #コラム #散文 #雑文 #身辺雑記 #うつ病 #無職 #失業中 #あなたの為を思ってという罠 #進路
志望校 585日目

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,710件

#この経験に学べ

54,579件

サポートしていただき有難うございます💝