マガジンのカバー画像

医学部留学関係

15
医学部の制度面や留学に対する思いなどの記事をまとめています
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

海外医学部を卒業し日本で医師になるために行わなければいけない手続き

海外医学部を卒業し日本で医師になるために行わなければいけない手続き

日本で医師として働くには日本の医師免許を取得しなければいけません。

外国の医師免許と日本の医師免許って実は別物!

車の免許のように、外国で取得した免許を日本の免許に書き換えることはできません。

なので日本の医師免許を取得するために、厚生労働省に日本の医師国家試験を受けさせてくださいと頼みこみに行く必要があります。

当時の書類作成のメモを張り付けつつ、詳細を説明していきたいと思います。

もっとみる
厚生労働省の役人に囲まれて日本語診療能力試験を受けた件

厚生労働省の役人に囲まれて日本語診療能力試験を受けた件

ありがたいことに国家試験認定をいただくことが出来たので
10月に厚生労働省に出向き日本語診療能力試験を受けました。

もっとみる
東欧医学部卒業生が日本の医師国家試験に1発合格するためにやったこと

東欧医学部卒業生が日本の医師国家試験に1発合格するためにやったこと

医学部3年生の時に卒業後は日本に帰ることを決めました。

『国試はみんなと同じことをやっていれば受かれるよ』

という日本の医学部に通う知人の言葉を信じ、日本とブルガリア医学部の学習内容をすり合わせることを目標に勉強していました。

医師国家試験対策予備校に通うとなると年間の授業料が最低250万程度かかります。
250万浮かせてみせるぞという意地で国家試験対策をスタートさせました。

もっとみる
海外医学部に対する規制が入りそうな件

海外医学部に対する規制が入りそうな件

『東欧医学部留学』

日本で働きたい外国人医師のためにある厚生労働省の制度を、まさか東欧で医師になった日本人を逆輸入するというビジネスの一部として使われることになるとは、厚生労働省も想像しなかったでしょう。

始めに東欧医学部留学に目を付けた人は本当に商売の天才だと思います。
夢を食い物にする商売って需要ありますもんね。

海外医学部を卒業した医師が日本で働く場合は
2パターンの流れがあります。

もっとみる