マガジンのカバー画像

和樂webからのおしらせ

21
最新のニュースやPR情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#tiktok

8月25日(火)20:00〜TikTok LIVE!テーマは「江戸のSNS!浮世絵そうだったのか会議」

8月25日(火)20:00〜TikTok LIVE!テーマは「江戸のSNS!浮世絵そうだったのか会議」

8月1日からTikTokにて公式アカウントを開設し、日本文化にまつわるショートムービーを配信中の和樂web。世界に誇る⽇本のポップアート「浮世絵」を中⼼に、和樂webオリジナル商品などを30〜60秒程度の動画で紹介しています。

アカウントはこちら▼

さて、今回はTikTok LIVEのお知らせです!普段お届けしている30〜60秒の動画だけではお伝えすることのできない浮世絵の魅力を、和樂web編

もっとみる
仏像好きアート好き必見!12月21日(月)19:00〜TikTok LIVE!「東日本大震災復興祈念 奈良・中宮寺の国宝展」の見どころを生配信 @宮城県美術館

仏像好きアート好き必見!12月21日(月)19:00〜TikTok LIVE!「東日本大震災復興祈念 奈良・中宮寺の国宝展」の見どころを生配信 @宮城県美術館

みなさんはTikTokというサービスにどんなイメージをもっていますか?音楽に合わせて踊ったりする若者向けのアプリ、というイメージをもっている方が多いのでは?私も和樂webのTikTokアカウントを運営することになるまで、そのようなイメージでした。でも、TikTokを使って世界中の美術作品を見たり、アートのことも学んだりできると聞いたら、そんなイメージはガラリと変わりますよね。今、TikTokではコ

もっとみる
琳派の流れが良くわかる!?TikTok LIVE 12/22(火)18時から開催!

琳派の流れが良くわかる!?TikTok LIVE 12/22(火)18時から開催!

「アートとTikTokの組み合わせって、なんだかよくわからない」先入観の強い私は最初そう感じていましたが、いざ発信側になってみると、色んな方に臨場感をもって楽しんでいただけるコンテンツとして相性がいいんじゃ......?と考えるようになりました。

こんにちは、和樂webスタッフのサッチーです。今回はTikTokのライブストリーミング機能「TikTok LIVE」を用いた生配信、第2弾のお知らせで

もっとみる
アート好き超必見!1月7日(木)19:00〜TikTok GoToアート!三菱一号館美術館から展覧会の名作をライブ配信

アート好き超必見!1月7日(木)19:00〜TikTok GoToアート!三菱一号館美術館から展覧会の名作をライブ配信

新年あけましておめでとうございます!さて、今回はお正月にお家でゆっくり過ごしながら見ていただきたい「TikTok GoToアート」のお知らせです。

TikTok GoToアートとは、スマホアプリTikTokのライブストリーミング機能「TikTok LIVE」を活用した美術館からのライブ配信です。美術館に展示されている作品をカメラで映し、その映像を視聴者にリアルタイムでお届けします。

そして今回

もっとみる
Instagramが美術館に変身?作品画像を集めて自分だけのバーチャル美術館をつくってみませんか?

Instagramが美術館に変身?作品画像を集めて自分だけのバーチャル美術館をつくってみませんか?

家で過ごす時間が長くなりました。みなさんご自宅でどんなふうにお過ごしでしょうか。私はこの1年でNetflixでアニメや映画を観る時間が圧倒的に長くなりました。状況が落ち着いていたら、他県の美術館や博物館へたくさんでかけたかったのですが。

こんにちは、和樂webのディレクター鳩です。和樂webでは、コロナ禍の状況においてもアートを身近に楽しんでほしいという願いから、アートにまつわるさまざまなプロジ

もっとみる