見出し画像

母とのシドニー旅行記③

この日はシドニー旅行で一番のメインのブルーマウンテンズへ行きました。
天気が微妙だったのと、ハイキングをしたかったので、ツアーを申し込まずセントラル駅から自分たちでブルーマウンテンズへ行きました。2時間乗換なしで行くことができ、楽勝でした。

セントラル駅

着いてそこからバスに乗り継ぎ、世界遺産ブルーマウンテンズへ。

ブルー・マウンテンズ


また町並みが全然違う。そして2月なのに寒い。QLD州からきた夏モード全開のわたし。夏服しか持ってきてなくて、完全にミス。後悔しかない。

写真じゃ伝わらない壮大感

ブルーマウンテンズはCBDから2時間でこんな大自然に出会えるのかと驚くくらいの迫力でした。近くのインフォメーションセンターにてハイキングコース3つがおすすめされており、スタッフさんも丁寧に説明してくれ、わたしたちも覚悟して滝も見られる2時間コース歩くかー!と歩きました。

歩いて20分くらいすると工事で塞がって行き止まり。え?

みんなの様子を伺うと颯爽と引き返していく。いやインフォメーションのスタッフさんから何も聞いてないし。え???

そしたらオーストラリア人のおばさま方が話しかけてくれて、「もう行けないね」って。「えーーーーーー」わたし絶句。うちの母日本から来てるのに。いや、インフォメーションのスタッフさんも知らんのかよ。みんな諦める早すぎん??海外旅行って本当に計画通りにいかないことばかり。でも母も「正直今歩いて少ししんどかった」と。まじかい。ショックなのはわたしだけでした。

そしてそのダーウィンとキャンベラから来られたパワフルなおばさま方が車できたとのことで、乗せてあげるよ、と駅まで乗せてってくれた。優しい。息子さんが東京大学もしくは東京の大学(全然違う)に一年留学していたらしく、すぐ「日本人?」と聞かれた。ああもっと英語話せたらな〜といつも思う。
とにかく感謝の気持ちを伝えて駅でバイバイした。(結局同じ電車に乗った)
オーストラリア人は優しい人が多い。

そして時間があまりに余ってしまった。そして天気も良くなってきて暑かったのでサーキュラーリベンジした。
オーストラリアの有名なジェラート屋さんメッシーナでジェラートを食べてオペラハウスの方へ。イタリアで食べたジェラート並みにうまいじゃん。?!

Gelato Messina Circular Quay
+61 2 9252 4480

そのあと美術館へ。オーストラリアもヨーロッパのように無料で美術館に入れることが多いのが嬉しい。
シドニー現代美術館
+61 2 9245 2400

みんな芝生でごろごろ
わたしのすきな牡蠣

この美術館の上のカフェでオペラハウス見ながらチルしよう♪とノリノリ。客船でまっったくオペラハウスが見えない。

諦めてオペラハウス付近で何か飲むことに。

オペラハウスって大きいけどなかなか近づくのに時間がかかる。とても歩いた。でもカフェラテ苦い。こっちってガムシロップなくて苦いのを飲むしかない。

橋とオペラハウス
オペラハウスが大きいのかわたしが小さいのか

夜はひとりで夜景を見に。客船も旅立ち、とても綺麗でした。

ウクライナカラー🇺🇦
マリオカートみたい

これを見られたのでオペラハウスは大満足かな。人は多かったけど、海もすぐそこでなんだか横浜みたいな感じ。今回ブルーマウンテンズへの心残りがあるのでまた次回に。

〜シドニー旅行完〜

メルボルン編へと続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?