見出し画像

谷中でクロワッサン日和

ぽっかぽかに晴れた日のお昼ちょっと前の谷中。


「VANER(ヴァーネル)」というパン屋さんへ向かう。


住宅街の中にぽつんと広がる「上野桜木あたり」という古民家っぽい複合施設の中の一つの店舗。


アーモンドクロワッサンとカルダモンロールのおいしいお店と聞いていたのだが、見事にどちらも売っていなかった。

アーモンドクロワッサンは売り切れ、カルダモンロールはまだ焼きあがっていないとのこと。


この二つはまた今度にして、せっかくだし、クロワッサンを買ってみた。

画像1


少し歩いていると公園を見つけた。


こじんまりした児童公園なのに、ベンチは10個くらいある。

すべり台は1つしかないのに、、!

しかし10個もあるベンチはほぼ満席状態。


その内訳を見てみると、、

ぼんやりするおじいさんが2人

本を読むおじいさんが2人

横になって昼寝をするおじさんが2人(最高じゃないですか!)

お昼ごはんをのんびり食べているおじさんとおばあさんが1人ずつ

という感じ。


距離は近いのに誰も干渉し合わない、居心地がとてもいい空間。


私も空いていたベンチに座る。

画像2


お腹が空くまで本でも読もう。

最近読んでいる「カンガルー日和」という村上春樹の短編集。

この本に出てくるいろんな食べ物の描写がめちゃくちゃ私のタイプで惚れてしまった。

今度この話はnoteに書こうかな。


タイトルの「カンガルー日和」はまさに今日みたいな天気のことだった。

よく晴れた日。


短編を一つ読んで、ようやくお腹が空いてきたのでクロワッサンタイムを始める。


画像3


シンプルなクロワッサンを買ったの、意外と久しぶりかもなあ。


最近はクロワッサン系が食べたくなったら、なんとなくクロワッサンオザマンドを選んでいた気がする。


たまには原点回帰もいいね。


端から食べる。

1番端っこはカリッとしてた。

ほのかにチャイの味がした。

チャイ、、ってことは、スパイスってこと?


どこか植物チックで甘い味。


ほのかすぎて、最初は気のせいだと思っていた。

でも何度も食べるうちに、スパイスだ!と確信した。


それでもやっぱりほのかすぎたが、、。


自分から追いかけに行かないと感じられない味。


恋愛に似ているね。

好きかどうかわからないけど気になっている相手がいたとき、その人にそっけない態度を取られたらますます気になってしまう感情。

追いかけたくなるクロワッサン。


最後にもう一方の端を食べてフィニッシュ。


空にはまだまだ太陽が輝いている。


今日はクロワッサン日和。


・・・


#パン #クロワッサン #谷中 #ピクニック #読書 #村上春樹
#食 #料理 #大学生 #グルメ #フード #フードエッセイ  #おいしいお店

この記事が参加している募集

おいしいお店

貴重なサポートありがとうございます💌 ちょっと背のびしたお店に行くのに使わせていただきます!