見出し画像

メンタルヘルスについて レッテルと一般化

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

シリーズで
書いています、

「メンタルヘルスについて」
です。

メンタルが
不調に陥りやすい人の
特徴を書いています。

第1回は「思考壁」

第2回は「大局を見る」

第3回は「占うと依存」

第4回は「否定的側面」

第5回は「肯定的側面」

第6回は「断定的思考」

第7回は「過小評価」

第8回は「論理的推論と感情的推論」

ということを
書いてきました。

そして、

第9回目は
レッテルを貼ったり
一般化しすぎる

ということを
書いていこうと
思います。

レッテルっていうのは
どうしても
貼ってしまう部分も

ありますよね。

血液型性格判断
一時期
とても流行りました。

最近
あまり血液型のことを
言わなくなったのは

求人情報に
「A型の人を募集します」
等という

逆差別的な
事象が起きて

社会的に
問題が起きてきたから

だそうです。

確かに
男女雇用機会均等法とかで
差別はいけないって

なっているのに

血液型は
スルーですよね。

結局
社会的な問題が
起きてしまうほど

レッテルを
貼ってしまうことが
あって、

そのことが
いかに危ういことか
わかりますよね。

因みにですが
血液型の
性格判断は

小学校の教師が
自分のクラスの子を
観察して

分析したものだそうです。

なので、
かなり根拠が
ありません。

今風に言うと、
エビデンスが
薄いです。

もっとサンプル数が
多くないと
客観的な判断や

エビデンスは
生れないものです。

逆に
生物学的な観点から

感染症の問題などで
特徴がある

されているそうです。

とはいえ、

実際にわたしたちが
知っている

AとかBとか
RH-などの
血液型だけでなく

もっと別の
分類方法が
たくさんある
そうで、

はっきりと
理解されているものでは
ないようなんですね。

まだまだ
研究段階だそうです。

なので、
根拠に乏しくて
一概にいえない

ものだそうです。

それから、
もう一つの
一般化しすぎる

ということですが、

「みんな
 もっとできているに
 違いない」
とか

「他の人は
 全員自分のことを
 嫌っているに

 違いない」といった

変な一般化ですね。

レッテルを貼るのと
似ていると思います。

また、

あの人は
特別な人だから
できるんだと思う。

とか

そういう
レッテルというか
一般化をしてしまって

途中の努力とか
失敗している姿を
みることができない

ということも
いえると思います。

例えばですが

男性は
浮気をするのが
当たり前

だという

いつの時代なのかと
思うような
レッテルを貼っていると

浮気されるのは
仕方がないこと
だと
自分を責めるわけです。

それを許すことが
できない自分が
悪い
というように…。

自分がブスだから
仕方がないとか

自分に魅力がないから
仕方がないと

自分を責めるほうに
思考が
いきがちです。

また、
実際に知り合いで
そういう方が

いましたが

晩御飯に
サンドイッチなんて
あり得ないとか

昼食でも

毎回必ず
3品作るべきだ
というような

思考が
固くなってしまい

臨機応変な
考え方が
難しくなっていきます。

つまり、
変なレッテル貼りと
一般化は

自分を
責めるほうに

思考が
いきがちになる
ことと

柔軟な考えを
しにくくなる

という傾向が
あるわけです。

第9回まで書いてきて

こういう傾向に
ある方が

メンタルの
不調に陥りやすい人
だと思っていますが、

全体的に見て

柔らかい思考を
しにくくて

自分で世界を
狭めている
ように
感じます。

まだ、
続きますが

お付き合いいただけると
嬉しいです。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)