見出し画像

「依存」と「他力」 良好な関係を築く

こんにちわ!ひとみです。
今回もよろしくお願いいたします(^-^)

以前の記事で
共存と依存の
違いについて

書いていました。

…いま、
タイトルが違っていることに
気が付きました!

が、
そのまま行きます(笑)

今回は
「依存」と
「他力」について

書いていこうと
思います。

依存というのは

アルコールとか
薬物とか
ギャンブルとか

そういう依存も
あるかもしれませんが

今回は
人間関係のこと
取り上げます。

以前の記事では

依存は
一方的な享受であり

100%相手から
無償で受け取るもの。
だと書きました。

つまり、
ただただ奪うこと。

でも、
産まれたての
ベイビーであったり

ペットちゃんで
あったりは

そういう
関係なんですが、

奪われている
だけではなくて

そのベイビーが
かわいくて

微笑みかけて
くれるだけとか

こころが
通い合っていることが

実感できるとか

成長していく
姿を見ることで

代償は
得ている
んですけどね。

それでも
無条件に
貰えること。

これが依存です。

一方
「他力」ですが、

…以前は
「他力本願」っていう
言葉のお陰で

あまり好きでは
なかったのですが

本質が
理解できてから

そうでも
なくなりました。

他力とは

自分ができないことを
委ねてやってもらうこと。

なんです。

何か問題が
あったときに

弁護士さんに
お願いすることとか

計算が苦手なわたしが
計算機を使うとか

そういう感じです。

対価を必要とする
関係のことです。

自分にできないことを
代わりにやってもらう
わけですから

対価は必要ですよね。

計算機にしても
持っていないと
使えないわけで

お借りするなり
自分で購入するなり

何らかの対価は
支払っています。

以前の記事で
書いていた

「共存」と
同じような

ニュアンスです。

他力本願っていうと
Google先生によれば

「弥陀(みだ)の本願
 (阿弥陀が一切の人を
  救おうとして立てた願い)

 に頼って成仏すること。

 そこから比喩的に

 他人に頼って
 ものごとを
 しようとすること」

だそうです。

この他力本願には
与える報酬というか
対価について

書かれていないし

そういうニュアンスも
ないので、

自分は何もしないで
相手に何かを
してもらおう

と感じられます。

人任せとか
丸投げとか
おんぶに抱っことか

自分は楽して
誰かに苦労を
押し付けるような

そういう感じですね。

でも、
実際に他力は

自分ではできないことを
代わりに誰かに
やってもらう

事なので

自力の反対語
のようなものですね。

他力本願の人には

依存されている
感じがするので
近づきたくないですが(笑)

他力の人には

わたしが助ける
理由があるので
近づけますし

場合によっては
良い関係が築けます。

今の人間関係を
見回したときに

自分が誰かに
依存していないか

他力なのか

逆に
依存されていないか

考えてみることも
必要かもしれません。

人間は
自力で生きていくことは
ほぼ困難です。

誰かに
やってもらわないと

生きていくことは
できません。

完全自給自足
だったとしても、

土や太陽、
水といった

自然の恵みからの
恩恵がなければ
生きていけませんし

酸素がないと
そもそも
生きていくことは

できません。

そうやって
依存していることも
たくさんあるわけです。

幸いにも
酸素は無料ですが

(場合によっては
 有料ですね)

水は
日本にいると
そういう感覚はないですが

貴重なものですよね。

コンビニに
「お湯」が売っていて
驚きました!

太陽も
住む地域によっては
大変貴重だったり

殺人光線だったり
するわけです。

上手く使わないと

上手に
付き合わないと

問題が起こります。

変な依存を
していないか

依存されていないか

そういうことも
考えてみては
いかがでしょうか。

ではでは、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキ~な日で
ありますように♡

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

プロフィールはこちら。

アメーバブログでも同じ記事が読めます!

わたしと一緒に
人生を満喫しましょう!!

はぴ☆らき☆ラボからのお知らせ♪

はぴ☆らき☆ラボ通信に登録してください!!   
お役立ちメールマガジンです。

画像をクリックするか
QRコードで読み取ってください。

下記のアドレスからもジャンプできます。
https://happyluckylab.com/formadd/?group_id=3

あなたの強みを探していくワーク(PDF)を
プレゼントしています!

公式ラインで、サポートしています♡

こちらにもお友達登録をしてくださいね!!
強みを探していくワークのサポートを
公式ラインで行っています。

今なら、サポートのほかに無料相談も承っています!

画像をクリックするか、
QRコードを読み取ってください。

下記アドレスからもジャンプできます。
https://lin.ee/6WqREOL

こちらもよろしくお願いいたします♪

こちらも絶賛発売中です!
公式LINEで
たくさんの感想をいただいていますが
個人的な内容ですので
公表していません。
秘密厳守です♪

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)