見出し画像

旅する留学vol.1 旅する留学ってダメ?

毎週火曜日は「旅する留学」のお話をしています。

今日のテーマは「Vol.1 旅する留学ってダメ?」というお話をしたいと思います。

新型コロナウイルスの影響が段々なくなり、私が住んでいるカナダでも、この春からたくさんの日本人留学生を見かけるようになりました。また、これから留学を計画している、あるいはお子さんを将来、留学させようと考えている方も多くいらっしゃると思います。

ただ、「留学」と聞くと、1にも2にも英語習得、とにかく英語、いわゆる語学習得を第一の目的にする方がほとんどではないでしょうか。

そんな留学において、「旅」という意識はほとんどないと思います。しかし、「旅する留学!」という留学ジャンルがあってもいいのではないでしょうか。「留学の中に旅を!」のようなキャッチフレーズがあってもいいと思うのですが、みなさんはいかがでしょうか。

というのも、私自身は留学がしたかったというより、旅がしたかった。まだ見たことのない景色、体験したことのない文化、話したことのない海外の人の考え方、見たい、知りたいという思いが勝り、留学よりも旅がしたい!そんな思いでした。しかし、旅だけをしていると、これまた、何かしらの言語でコミュニケーションを取る必要にいつも悩まされていました。そこで、「そうだ!旅行中に言語を学べば良いのだ!旅する留学!最高やん」という考えになりました。

ただ、中々、この「旅する留学」は市民権を得ていません。私がこれを思いついたのはもう20年以上前の話ですが、未だにそれを教えてくれる人はほとんどいませんし、マイナスイメージさへあります。

そこで、毎週火曜日、「旅する留学」では、旅したい!留学って言ってるけど、本音は旅行の延長で遊びたい!旅しながら語学も身につけちゃうなんて一石二鳥やん!と「旅する留学」をプラスのイメージにするべく、配信をしていこうと思っています。

「旅する留学」おもろそうやん!と思う方、一緒に盛り上がりませんか笑。来週もよろしくお願いします!


物価上昇の続いているカナダですが、頂いたサポートはCedar Forest Academyの学生用備品代にさせて頂いております。