見出し画像

春と悲喜交々

おはようございます月曜日

玄関先の水仙の球根が見頃を迎えています

とても可愛いので、秋口に去年追加して同じ種類を植え付けていましたスッカリと忘れていたので、得した気分

数えたら花は16あって

球根と同じ数の花の筈なので熱心に植えたなと我ながら思ったりします

まだ並びにある鉢の枝垂れ桃の花は蕾もかたく

でも朝の娘の送迎で車に乗り込む時に、モタモタとしていたら近くの庭から

ホーホケキョ

の声がしていました

今年は家族の中で一番かなと夕食の時にでも話せたらなと考えていたり

*

近くの無人販売で野菜の種類が移ろい出しています

夜の雨でアレルギーでげんなりな我が家も今日はちょっと、落ち着いていますが

春キャベツの美味しい何かを今日は食べて

はたらく細胞の花粉症の回をみながら

アレルギー意識を持ってのりきりたいです


月曜日ってちょっと勢いが必要で

娘にご機嫌よう

って下駄箱前で言って送り出したら

ニコニコしていました

最近寒い朝だったので怪我のないようにと気をつけていますが

ご機嫌ようの挨拶がでるとちょっとローなギアに切り替えられます

いつも同じ所に手を怪我してしまうので

冬は特にご機嫌ようですね

*

因みに今は早く治る絆創膏があるので

以前の調理の仕事でも大活躍でしたが

今も大変お世話になっていて

治りがはやいとありがたいですね技術ってすごい

*


満ちる春溢れて揺れる鼻先に酔う


*

Filling spring overflowing and intoxicating the tip of the nose that shakes



今日は春と我が家の悲喜交々をつめてみました

今日も読んでいただきありがとうございます

ではまた



この記事が参加している募集

#やってみた

36,964件

#自由律俳句

29,986件

まだまだ何も知らず、こちらで人との繋がりや文章を通じて学ばせてせてください。よろしくお願いします。