マガジンのカバー画像

繊細な人々(HSP)が幸せに生きていく方法を全力で考える

286
人間関係にお困りの人々へ。 読んで少しでも楽な気分になってもらえれば幸いです。
運営しているクリエイター

#iPhone7

iOS12.1.4アップデート成功

iOS版ドラクエ8を昨年の11月に買いました。iPhone5とiPad mini4の2台の端末でセーブデータを共有しながらずっとプレイしてきました。
攻略サイトを見ながらプレイすることが多いのですがiPadに攻略サイトを表示させ、iPhoneでプレイするのが便利なのです。普段はiPhone、大きい画面でじっくり美しいグラフィックを堪能したい時はiPadでプレイするという使い分けをしていました。

もっとみる

今度こそホーム画面はシンプルに

ケースと保護フィルムが到着し、iPhone7がようやく外に持ち出せる状態になりました。家の中でも画面・背面が割れる恐怖から使用を極力さけていましたがこれで晴れて正式に稼働開始。

使ってみた感想は、「やはりサイズがデカい」ですね。

iPod touch (2010)
iPhone5 (2012)
とあの時代のモデルを何年も愛用してきた者としてやはりこの大きさに慣れるのにはかなり時間がかかると思わ

もっとみる

iPhoneはSimpleであってほしい

中古のiPhone7購入後、自宅でとりあえず簡単なセットアップだけやりました。

1 SIMを入れて、Apple IDを入力
2 Mineoのプロファイルをダウンロード

これだけでほとんどのことができるようになりました。

通話ができるかどうかを確認。
ネット接続を確認。
連絡先もiCloud経由でインポートされているので特に問題はなし。

初夜は新しい端末をいじり倒したい心境なのですが、なにせ

もっとみる

急いで中古iPhone7を買った理由

iPhoneが完全に壊れてしまったのが、4日前の2月13日。
昨日、iPhone7 128GB ジェットブラックを中古で購入しました。
何事も動きの遅い僕にとっては異例のスピードです。

1万数千円ほどで買える安いアンドロイド端末にしようか色々考えましたが、結局慣れ親しんでいるiOSやiCloudやMacとの連携を考えると多少高くついてもiPhoneにすべきという結論になりました。

そもそもiP

もっとみる

iPhoneを使って何をしていたのか?

iPhone5が起動しなくなって1日、特に不便を感じることもなく、無理に新しい機種を買わなくてもいいかなと思い始めています。
そもそもこの電話機を電話として使うことは月に一度あるかないか程度です。
連絡はLine、メールがメインでそれならiPad miniで十分事足りる。

7万円近く払って新品のiPhone7を買うならほぼ同額のiPad miniセルラーをもう一台買って電話は格安のガラケーで済ま

もっとみる

ホームボタンあってこそiPhone

iPhoneが壊れました。
白いAppleロゴは点灯するのですが、そこから先に進まずオフになってしまいます。ネットで調べましたが、これは壊れる時の典型的な症状のようです。

僕のはもうガラパゴスと言っても差し支えないiPhone5なのですが、前のユーザーが2年、僕の手に渡ってから4年半くらいでしょうか。よく頑張ったと思います。

月一くらいはバックアップを取ってますのでそんなに問題はないと思われま

もっとみる