物を捨てない方法③ (その他の物と送る編)海外支援にどんな物が送れるの?一つの団体を詳しく見てみた
去年の今頃はやっていなかったことってありますね。
noteがそうですって言う人もいるかな。
私はこの半年で随分と生活が変わりました。
長い子育ての節目を迎えたと言いますか
末っ子の卒業で18年ぶりに小学生のママじゃなくなりました。
そして片付けを始めました。
いろいろな気づきがある中で主にワールドギフトというNPO団体を通して衣類や雑貨を国内外に寄付するようになりました。ワールドギフトさんはインスタで毎日発信をして下さっていて、その中で
と言うような事を仰っています。
その想いに共感し私も捨てない努力をしてみました⬇
そして自分の行動を積極的に発信するようにしたら友人にもどんな物を送れるのかをか聞かれるようになりました。
お伝えすると「それも送れるの?」と、とても驚かれます。
noteの皆さまにも知って頂きたく書いてみました。
⬆①~②では衣類や雑貨について記しました。今回はその他にどんな物が送れるか、そして送り方を載せていきたいと思います。これから贈ってみたいと考えていらっしゃる皆さまの参考になると嬉しいです>^_^<
それでは一部記録として撮った写真と共に・・・
思い出が旅立つ
((赤ちゃんに使うガラガラおもちゃ。
子ども4人がこれを使いましたが、大人が振るだけで
誰もしゃぶることなく保存されていました。誰かが使ってくれるかな))
🚙おもちゃ全般
パズル・トランプ・フリスビー・けん玉・ブロック・ミニカー・フィギア・ルービックキューブ・折り紙・シールなどなど・・・どこの国の子でも楽しくないわけがないですね>^_^<
※パーツがちゃんと揃っている物でお願いします。
※電池で動かす物→電池がなくてもそのままで可愛い物なら使用できます。
※リモコン等それだけだと可愛くない物は避けて下さい😎
((小さなマスコット(駒の代わり)とサイコロ
を一緒にしてすごろくをセットにしてみました))
✨キッチン用品
私たちが日常使っていて、まだ使える物は送ることが出来ます。
※電気を使わない物(電池の物は問い合わせて下さい)
※ナイフ・包丁は新品のみで購入時の箱に入った状態でお願いします。
その他の鋭利な物は危険にならない梱包をお願いいたします。
※割り箸の需要はほとんどありません。
ここには写っていませんが、鍋・フライパン・ボール・ザルなどなども・・
食器は陶器・ガラス・木製・金属製・プラスチック製など素材を問わず望まれています。衣類などにくるみ真ん中に入れて割れないように梱包して下さい。味噌汁椀や重箱は日本ぽいところが大変喜ばれるそうです。
((カトラリー全般))
🍫食品
常温保存できる未開封の物
現地に着くまでの期間がありますので90日以上賞味期限が残っている物でお願いします。シリアルやお菓子などがよく写真に載っています。粉ミルクや離乳食なども望まれています。私はペコちゃんキャンディーを同送します😋
💍アクセサリー
ヘアアクセサリ-・ピアス・イヤリング・サングラス・眼鏡など
何でも喜んでもらえます(高価な物は避けて下さい)
※おもちゃでも喜ばれます(おまけのネックレスなどでも>^_^<)
((アクセサリー全般を配布しやすいように小分けにしてみました))
財布・ポーチ・メイクボックス・メイク道具なども🙆
((ハンドソープ・ハンカチ・ポーチ・洗面器など))
さあやっと♪
段ボールに詰めます♪
わい♪
ワールドギフトさんの場合
※プラスチックの衣装ケースや圧縮袋での発送は控えて下さい。
壊れてしまったりゴミになる可能性が高いからです。
※段ボールの他は、壊れていないスーツケース・紙袋でも送れます。
※新品の衣類・靴下なども出来ればビニール袋から出して、アンビタッチ(タグを止めてあるプラスチックひも)は取って下さると嬉しいそうです。
もらい物の旅館のタオルなどはビニールに入ったままでも良いそうです。
パズルのように隙間なく入れていきますよ~
楽しい作業です♪
((バッグ・ハイヒール・おりがみ・ぬいぐるみ・
手動鉛筆削り・洋服が見えます))
((折りたたみ傘・レインコート・打楽器・可愛いバッグ・ナプキンなどが見えます。
一番下にはレジャーシートやバスタオルを敷いています))
ここで飛び入り商品が舞い込みました。
お友達がベビちゃんのマグ・お洋服・靴などを持ってきて下さったの。
一緒に送ります😍どうもありがとう😍
👦子どもの人口が多い国への支援がほとんどなので
子ども用品は大変望まれています👶
衣類はもちろんですが👟・ぬいぐるみ・着ぐるみ・哺乳瓶・紙おむつ・
粉ミルク・搾乳機・抱っこおんぶ紐・子ども椅子・遊び道具・もこもこしたもの・ベビーカーや三輪車や車椅子(コンパクトになる物が望ましい)・
可愛い食器(コップ・トレー皿・お弁当箱・水筒)パジャマ・おくるみ・
ブランケットなどなどなど・・成長が早くて、すぐに使わなくなるけれど必要な物って有り難いですよね。
わずかな生活費を食費や医療費に回せるように
このような物品の支援は大変喜ばれるそうです。
いかがでしたでしょうか。
読んで頂いた皆さまが少しでも
「これも送れるのかあ~👀」
と思って下さったら嬉しいです。
そして・・・
こんな風になりました>^_^<
地味 笑
3辺を測って箱の上部に合計の長さを書きます。これは158㎝でした。
閉める前に上からぎゅうぎゅうと押しましたよ😙
手数料は140㎝以内・160㎝以内・160㎝以上に分かれています。
HPをご覧下さい。
私は160㎝以内だったので3,700円を郵便局で振り込みました。
おしまい👏
送り方は動画でも説明がありますのでご覧下さい。
インスタは現地に運ばれた物や実際の様子が見られるのでオススメです⬇
他にも、安全な水支援・食料(炊き出し)支援・医療支援
マラリアから守るカヤの購入などを行っているそうです。
✨寄付を始めたおかげで
物を増やす時には、よく考えて
その後の処分にも責任を持とうと
思うようになりました。✨
こちらは支援を始める前からの記事です⬆
二章に渡ってお送りしてきました
「物との付き合い方」「物を捨てない方法」はこれで最終回です。
また変化がありましたら記事にしたいと思います。
🙇読んで下さりどうもありがとうございました!
物を捨てないようにして暮らしている皆さまの記事を
「捨てない物たちマガジン」に載せさせて頂いております⬇
ステキな記事ばかりです!ありがとうございます💕
こちらもどうぞ参考にして頂いて・・・
物たちに愛を💕
Let's サスティナブル🏃💨
⤵small designさんが記事を読んで記事を書いてくれました😀
うれしいな(^_^.)