マガジンのカバー画像

子育て

29
運営しているクリエイター

#発達障害

特別児童扶養手当を受給できました

特別児童扶養手当を受給できました

以前、こんな記事を書きました↓

今年、療育手帳の更新がありまして。
その時の面談で、わたしが言うより先に

「特別児童扶養手当ってご存知ですか?」

と先方の方から言われました。

つまり、息子は以前、手帳が出たときは
療育手帳のBだけどB2だったのがB1(重度になった)
ということ。

お金もらえるのは嬉しいけど
障害が重度になったのか・・・と思うと
複雑な気持ちです。

本人はそんなことつゆ

もっとみる
障害児なんだなぁ

障害児なんだなぁ

わたしの息子は24週、563gでこの世に誕生しました。

今は、体は健康そのものですが、発達に遅れがあり特別支援学校に通っています。

4月から6年生になるのですが、未だ、日本語がままならない。

日常生活で困ることはあまりありませんが

「ママがおもちゃ買って来てくれた」

と言うべきところを

「ママがおもちゃ買ってあげた」

というような感じです。 #惜しい

以前、療育に通っていた時に先生

もっとみる
発達障害児の性教育

発達障害児の性教育

先日、デイの人に送ってもらって
息子が帰ってきたときのこと。

玄関先で「おかえり」と言うと
いきなり

「ママ、セックスってなに?」

photo by acworksさん

沈黙の時間は30秒ほどだっただろうか。
そのときのわたしの頭の中↓

は?セックス?それはち○こを
ま○こに入れることだよ、って
そんなことデイの人の前で言うわけにはいかん。

えーと、おしべとめしべ?
そもそも、それがよ

もっとみる
学校は自分を否定する場所だった

学校は自分を否定する場所だった

「今日さぁ、

5+8=りんごの絵🍎
りんごの絵🍎+2=柿の絵

それぞれ、何個でしょう?
っていう問題があったの。

息子はさ、それが
全然わからないんだよね。

どうしたらわかるようになるのかな?」

ちえのわ・ちーちゃん先生に
そうたずねると

「ん?何それ?算数?なぞなぞ?」

と返ってきて、
問題についてさらに説明し

「よく見て、ちょっと考えればさ
わかると思うんやけど。
問題見た

もっとみる
特別児童扶養手当って何?!

特別児童扶養手当って何?!

ちょっと!!
ちょっとちょっとちょっと奥さん!
(↑うるさい)

特別児童扶養手当ってご存知!?

↓↓

障害児の母を11年もやってきて
初めて聞いたんです。ワタシ。

行政からいただける手当は
”請求”が原則だから
(あいつら払い忘れたらソッコー
督促送ってくるくせにネッ)

うっかりサザエのわたし、
請求し忘れてたんかー!?

illustration by たあさん
(多用してます。たあさ

もっとみる
算数と別れを告げた日のこと

算数と別れを告げた日のこと

小学生の時、算数が大嫌いでした。

今になって思うと
わたしが平成、令和っ子だったら
”学習障害”と診断されていたのでは?
と思うくらい、わたしは

・考えること
・短期記憶

が苦手でした。

いつも父から

「なんでわからんのかなぁ(怒)」
「考えればわかるやろ!」
「考えろ!」

と繰り返し言われていて
言い返しはしなかったものの

考えるってどういうこと?
何を考えればいいの?

と、苦し

もっとみる
特別支援学校のメリットとデメリット

特別支援学校のメリットとデメリット

わたしの息子は563gで生まれ
生死の境を彷徨い、半年間入院しました。

現在は死にかけたのが嘘のように
体は健康そのもので元気いっぱいですが
”知的な遅れ”があり、特別支援学校に通っています。

小学校については
こんな感じで選択して↓

発達障害児の小学校選び

息子は毎日元気に
学校へ行っているので
後悔はないのですが

100%満足かというと
それはやはり難しく
メリットデメリット両方あり

もっとみる
発達障害児の小学校選び

発達障害児の小学校選び

わたしの息子は563gで生まれ
生死の境を彷徨い、半年間入院しました。

現在は死にかけたのが嘘のように
体は健康そのもので元気いっぱいですが
”知的な遅れ”があり、特別支援学校に通っています。

保育園で専門の先生に
ついていただき、手厚い保育の中で
のびのび過ごしていた息子ですが

専門の先生についてもらうまでのお話↓↓

小学校、どうしよう?と
考え始めた時、
私の中に3つの選択肢がありまし

もっとみる
ありがたや放課後デイサービス

ありがたや放課後デイサービス

この記事↓で書いた療育の先生から

あなたのちょっととわたしのちょっと

保育園の年長さんになる時
生まれて初めて

放課後デイサービス

という言葉を聞いた。

デイサービス=老人

という思い込みがあったから
一瞬アタマが混乱したが

よくよく話を聞くと、

”障害児のための学童”

とのことで、

その支援サービスを受けるためには
ます、支援事業者さんに計画を作ってもらわないと
利用できない

もっとみる
ママは傲慢だ

ママは傲慢だ

”離婚して寂しい思いをさせてごめん”
”何回も苗字が変わってごめん”

”小さく生んでしまってごめん”
”生死の境をさまよわせてしまってごめん”

上の娘の時は離婚と再婚をし
下の息子を24週で出産したわたしは
(息子は563gという小ささで生まれ
6か月間入院)

ずっと子供たちに対して

つらい思いをさせて申し訳ない

という思いを持っていた。
(正確には今も少しは持ってる)

@春日大社

もっとみる