マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

605
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

#日記

孔子ですら、40歳まで悩んでたんじゃない。

こんにちは、なんじょうです。 先日書いたnoteに、毎月テーマを決めて勉強する!と宣言をして…

フリーランスという立場でみる『魔女の宅急便』

昨日はPMSと低気圧という最悪の状況が重なってしまい、1日のほとんどをベッドの上で過ごすこと…

【転職活動】苦しかった時の話をしようか

こんにちは。マネーポコポコです。 noteっていいですね。 当時の日記を未来振り返ることも出…

41

1日5分!自己肯定感を上げるマインドフルネス行動

あなたは、自己肯定感が高いほうですか? わたしは、決して低くはないと思いますが高いとも言…

IT関連企業で72歳をリスキリングしてみた結果・・・(青森のITばあちゃん)

オンライン秘書企業「株式会社リモットさん」を経営しておりますタナカミカです。たびたびSNS…

何をしてもダメなら、好き勝手に生きていく。

昔、全部周りに合わせて当たり障りなく生きようとしたら、自分が何をしたいのか、何が好きなの…

200

履歴書に書ける資格や特技がない人

今回は趣向を変えてちょっとした雑記。 20年ほど社会人を勤めてきたのに、私には履歴書の資格欄に書けるものが免許しかありません。しかも、ペーパードライバー。 資格だけが全てではありませんが、せめてTOEICなど受けておけばよかったなーと思いました。 直近の仕事では、日常英会話程度のコミュニケーションは取っていましたが、「ビジネス」英語とはとても言えず。とはいえヒアリング力はそれなりにある…と思うものの、指標となる数値がない。 真面目に働いてきた自負はありますが、それを隣でずっ

【#0】自己肯定感ゼロのアラサー無職が、心に従って生きたら人生のミラクルを連発し…

 はじめまして。私は眞柄真有奈(まがらまゆな)と言います。私は今36歳です。このnoteは人…

フリーランスになって3か月たった所感

こんばんは。 今日も一日お疲れさまでした。 今日は幼稚園の1学期修了式でした。 4月から初…

気になる求人の共通点と理由を書き出してみたnote

今まで気になる求人は「気になるボタン」を押していましたが、なんで興味を持ったのかを言語化…

野乃
2年前
14

リーダーシップについて考える

新たな組織でのリーダーシップ メンバーが増え、これまでと違う役割が求められるようになりま…

こんなに人のにおいがする人事の本は初めて

サイボウズの社長、青野さん。 働きやすい会社の社長としてメディアに出ることが多いので有名…

りこ
2年前
37

「自分は何がしたいんだろう?」悩むあなたにやってほしいこと。

私のやりたいことって?「自分らしく働きたい。でも、私のやりたいことって、一体なんなんだろ…

24

職場で必要なコミュニケーションスキル

「変化とストレス~職場不適応症~」が、先週、もっともスキされた記事の1つに選ばれました。 皆様の支援のおかげです。 深く感謝いたします。 ありがとうございます。 お礼に私の好きな言葉をお届けします。 「未来を語る前に、今の現実を知らなければならない。 人は現実からしかスタートできないのだから。」 (ピーター・ドラッカー) 投稿する理由 投稿する理由は、抑うつ再発予防のためです。 うつが再発すればするほど、再発率は上昇し、寛解が困難になると言われています。 自分自身