マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

614
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ワンオペ休日に思う事。大人2人でする子育ての楽しさについて。

我が家は夫の仕事の関係で、ワンオペ休日がよくあります。 今月は夫の仕事の繁忙期の関係で、…

kana
2年前
143

#39 ミートキャリアのカウンセラー養成講座から得られた3つのこと

*このnoteは、ミートキャリアのキャリアカウンセラー養成講座(現:キャリアサポーター・アカ…

味覚が育つように、「挑戦マインド」も育てられる

一歩踏み出せない人、が本当に多いパラレルキャリアや副業に関する講演を3年ほど行っています…

「キャリア」を資本として考える

こんにちは!小野です。 『プロティアンキャリア』ってご存知でしょうか?自律型・変化対応型…

小野歩
2年前
56

45歳女子、転職する?辞める?②

前回、45才総合職女子のキャリア問題を書きました。 45歳女子、会社辞める?転職する? この…

ホワイト企業もいいけど透明でカラフルなチームを目指してます

10年以上前、サイボウズはブラック企業からホワイト企業の方向に変わり始め、今ではホワイト企…

林田 保
2年前
53

なぜ企業は早期退職を募集するのか。

先日、フジテレビが早期退職を発表したのだが、次の社長のコメントが気になった。 「目的としましては、うちの社員の人員構成として比較的高齢者が多くて、若年層が少ない。逆ピラミッド型になっている。・・・50歳以上を支援するのに加え、少ない若年層は中途入社を募集している」 この「逆ピラミッド型」という言葉に違和感を感じたのだが、別に年齢が逆ピラミッドになっていようが、組織がピラミッドになっていればなんら問題ない。要するに、年齢が高い人でも、組織上は下層に位置付けられる仕事をし、そ

1つの事象に、2つの視点。「見る位置」で変わる未来

ビジネスでもプライベートでも、うまくいかないことや、想定していなかったことが起こるのは当…

nochi-mochi
2年前
48

もう世界では激増!なぜ、今ギグワークなのか?日本で馴染まない理由?('ω')

こんにちわ。世界の多様な働き方を研究・実践しているYACCOです('ω') "What is your GIG?" …

20