キャリア戦略コンサルタント やまさきともこ

国家資格キャリアコンサルタント やまさきともこ: 第2の人生戦略を作り上げ実現をサポー…

キャリア戦略コンサルタント やまさきともこ

国家資格キャリアコンサルタント やまさきともこ: 第2の人生戦略を作り上げ実現をサポートするキャリア戦略コンサルタント20年以上外資系企業で、主に課題解決、社員のモチベーション向上、人材育成に携わってきた経験があるからこそ伝えられるキャリアについての悩み解決のヒントを書きます。

マガジン

最近の記事

転職・起業・副業のための自分の専門スキルを見極める方法 - キャリアの棚卸し

自分の専門スキルは何か、明確に伝えられますか? 転職するにしても、あるいは新しく自分のやりたい仕事を始めるにしても、自分が何に長けているのか明確にしておくことことが必要です。その方法として、キャリアの棚卸しのポイントをお伝えします。 キャリアの棚卸しとは?自分のキャリアを振り返って、洗い出し、整理する作業のことをキャリアの棚卸しといいます。自分では小さなこと、大したことがないということでも、一つずつやってきたことを洗いだします。大きな成果を上げたことでなくても、アルバイトで

    • ビジネス、人とのコミュニケーションに「アウトプット力」が必要という記事を読みました。「本を読んだり、資格取得したりしているものの先に進めない、実現できない」という方にお勧めです。https://03auto.biz/clk/archives/enqfze.html https://peraichi.com/landing_pages/view/zcdi7

      • 転職に有利なスキルとは?

        転職を考える場合、何を基準に自分のスキルをアピールしますか? 同じ業界であれば、経験をそのまま話しても受け入れてもらいやすいかと思いますが、全く違う業界に転職したい場合どうでしょうか? 未経験であっても、違う業界であっても転職できるスキルについて話します。 転職35歳限界説??転職するなら若いうちなら、未経験でも、本人の意欲と潜在能力だけで雇ってもらいやすいとはよく言われていますよね。35歳以上未経験だと転職には不利だと思われがちです。中途採用において、企業はできれば即戦力

        • 仕事を辞めたいのに決断できない理由とは?

          今の仕事を辞めたい、転職したい、起業したい、今度こそ自分のやりたいことで勝負したいなどなど、自分の仕事を考えるうえでこうしたいと思うことありますよね。決断するには本当に勇んが必要ですよね。今後の人生を考えると、大きな決断だからです。ではなぜ決断できないのか、その一つの考え方についてお話します。 すべての言動には理由がある。私たちの思考、感情、行動など、すべての言動にはすべて理由があります。例えば、新しいことを始めるとき、買い物をするとき、仕事を選ぶときなど、人はそれぞれの基

        転職・起業・副業のための自分の専門スキルを見極める方法 - キャリアの棚卸し

        マガジン

        • キャリアコンサルタントとは
          0本

        記事

          誰のために働いていますか?

          そう聞かれてあなたは何と答えるでしょうか? 自分のため、家族のため。会社のため、困っている人のため、自分を必要としている人のため、などなど人によって意識は異なっていることでしょう。どんな意識を持って働くかによって、働き方、働く意識は大きく異なってきます。このことについて考えてみます。 もちろん自分のため?私自身、20代のときは迷わず自分のためと答えたでしょう。仕事とは自分が独力で生きていくために必要不可欠なもの、もっと言うと生活していくためにお金を稼ぐことだと思っていました

          会社員は向いていないと思ったときに...

          会社が合わない、会社員が向いていないと思う人は、誰しも一度は思うのことではないかと思います。私自身も何度思ったことでしょう。向いていないと思うときはどういう時か、そう思ったときに改めて考えてみて欲しいことをお伝えします。 会社員が向いていないと思うときはどんなとき?人にいちいち命令されるのがうっとうしいと思う時 いちいち上司に指示されなくても、できる自信があると、指示そのものが本当にうっとうしいと思います。そんなこと言われてなくても、やってるしと思うとモチベーションも下が

          会社員は向いていないと思ったときに...

          現実的な好きな仕事の見つけ方

          好きなことを仕事にしたいと、誰もが思うことだと思います。好きなことを仕事にできている人は果たしてどのくらいいるでしょうか? 好きなことを仕事にすることができればそれは本当に幸せなことだと思いますが、今すぐにでもできる現実的なのは、今の仕事の中から自分の好きなことを見つけることが一つの方法だと思います。その方法についてお伝えします。 好きなことを仕事にしたい誰もがそう思うと思います。野球好きの少年がプロ野球選手になるとか、ピアノが好きだからピアニストにとか。では、どれだけの野

          やりがいのある仕事をするために必要なこと

          今朝(2020年7月26日)の日本経済新聞のトップに、「家電量販店のノジマが最長80歳まで従業員の雇用延長制度を設けた。働き続けたいという意欲があればさらに80歳を超えての延長も可能」とありました。労働人口の減少に伴い、人手不足の業界がある一方で、コロナ禍で希望退職希望者を募集する会社も少なくありません。特にミドル世代のキャリア危機とやりがいのある仕事を手に入れるために必要なことを考えます。 黒字企業でも人員削減新型コロナ感染症によるパンデミックにより世界経済への打撃が続い

          やりがいのある仕事をするために必要なこと

          キャリア危機への備え - セカンドキャリアのために今からできること。

          セカンドキャリアというと、第2の人生での仕事と一般的に考えられています。一昔前は、定年後という考え方が主流だったかもしれませんが、会社においても終身雇用制度が廃止されたり、定年まで働くという選択をとらない人も多くなってきました。今までとは異なる大きなキャリア上の大転換が必要になったときに慌てないために必要なことをお伝えします。 セカンドキャリアとはいつから?プロスポーツの世界では、体力的な限界を感じて30代で引退、早い人であれば20代で戦力外通告を受ける人もいますよね。会社

          キャリア危機への備え - セカンドキャリアのために今からできること。

          外資系企業で働きたいなら、知っておきたい最低限のこと

          外資系企業で働くことについて、どんなイメージをもっているでしょうか? 新型コロナ対策で、政府が推奨している在宅勤務制度の導入企業が加速的に増えてきている中、ジョブ型雇用制度を取り入れようとしている日本企業についてここ最近新聞でも話題になっています。外資では当たり前な働き方の特徴と、最低限必要なマインドをお伝えします。 欧米系の会社では、ジョブ型雇用が主流ジョブ型雇用って最近よく耳にするけれど、よくわからない方もいらっしゃるかもしれません。「職務記述書」と言われている文書 -

          外資系企業で働きたいなら、知っておきたい最低限のこと

          キャリアプランがない....!?キャリアに迷っている人こそ必要な理由

          就職するとき、転職するとき、ほぼ必ず聞かれる質問 - 「将来の目標は何ですか」「5年後のどんな仕事をしていたいですか」にあなたは答えられますか? 今のキャリアに迷いがあるなら、自分の仕事や人生を意味あるものにするために、今こそキャリアプランを立てることが必要な理由をお伝えします。 未来はわからない?将来何をしたいのかと聞かれても、本当のところは先のことはよくわからない。この会社で何をしたいかと聞かれても、自分で決められるわけでもないし、どうしたいのかわからないという話を聞く

          キャリアプランがない....!?キャリアに迷っている人こそ必要な理由

          いつか会社を辞めたい... それはいつですか?

          いつか今の会社を辞めて、転職しよう、独立したい、起業しようなど、いつか...将来的には辞める意思はもっていても、なかなか行動に移せないことは少なくないと思います。先延ばししている理由と、本当に辞めたいと思っているなら、その思いを実現するために行動するためのヒントをお伝えします。 毎日が忙しすぎて....会社で働いている、目先のやるべきことに悩殺されて、自分の未来を考えることを後回しにしてしまっている。そして、気づくといつかやめようと思ってから何年も経ってしまっているなんてこ

          いつか会社を辞めたい... それはいつですか?

          変革の時代でも変わらない"自分らしさ”を確立する3つのポイント

          世の中はすごい早さで変化しています。特に今新型コロナ感染症の拡大で、私たちの生活様式や働き方の大きな変革の時といえるかもしれません。そんな中にあっても、自分らしく仕事を続けるために大切にしたい”自分らしさ”を確立するための3つのポイントをお伝えします。 自分らしく生きるとは、自分自身の満足できる人生を生きる上で大事なことです。自分らしく生きていない、自分らしく生きられていないなら、それがストレスになったり、苦しくなったり、楽しくなかったり、どこか無理をしている自分ではありま

          変革の時代でも変わらない"自分らしさ”を確立する3つのポイント

          会社を辞めたいと思ったとき、会社で働き続ける選択肢も!

          会社に勤めているのが嫌になるとき、人間関係で悩んだり、仕事で失敗したり、希望の仕事ができない、自分の能力を思う存分発揮できていないと感じるときなど、誰しも一度ならず今の会社を辞めたいと思う時があると思います。会社を辞めるのはいつでもできます。会社を辞めることを考えるときには、今の会社に残ることも選択肢の一つとして考えてみることをお勧めしたいわけをお伝えします。 会社を辞めたい理由が、ネガティブな理由のときは少し立ち止まって考える。会社を辞めたいと思う理由が、上司と合わない、

          会社を辞めたいと思ったとき、会社で働き続ける選択肢も!

          会社を辞めたいと思っても、辞められないなら...自分の好きを見つけること

          好きなことを仕事にできたら....最高だと誰もが思うことだと思います。そうは言っても、現実的に好きなことで生活できるのは、そう簡単なことではありません。せっかく希望をもって入った会社なのに、自分の思った仕事ができずに辞めたいという人は少ないないと思います。組織なので仕方がないとあきらめて、ただ毎日をいやいや仕事をやるのではなく、どうやって今の仕事を「自分の好き」につなげるかをお伝えします。 やりたいと思っていたことと違うやりたいと思っていたことがあってその会社を選んだのに、

          会社を辞めたいと思っても、辞められないなら...自分の好きを見つけること

          副業こそ本当にやりたいことをやる。

          2018年に厚生労働省から、それまで副業は原則禁止だった方針が、原則容認に変更される就業規則のモデルを改訂が行われました。それを受け、副業を認める会社が増えてきています。実際会社で働いている人で、副業している人、これから副業しようと準備している人、副業したいと考えている人、少なくないと思います。では、あなたは副業で何をして収入を得ますか? 副業で成功するために、一番大事なことをお伝えします。 何のために副業をしますか?副業をする人の理由は?「本業以外に、お小遣い程度に収入を

          副業こそ本当にやりたいことをやる。